goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

公園を散歩

2024-03-20 15:32:34 | 休日の徘徊



椿が群生して咲くと 鳥の群れに似てます
調布あたりで野良のインコらしい鳥の群れが
そこらの公園にびっしりとまっている写真を今朝方見せられました
そういうインコの1羽が父の肩にとまったのを家のペットとして
長年飼っていましたが おしゃべり上手が自慢で話のタネとして重宝しました




公園のレストハウス ベランダ
偶に軽食を提供しに来るご婦人か 公園管理のメンバーが
可愛らしくプランターを設えています
こうして見ると まるで自分の別荘のウッドデッキみたいで 勝手に嬉しい





通称姫椿っていう種で山茶花の仲間らしいのですが 派手で艶やか 色っぽいです
どっちかというと薔薇(ワープロ機能漢字変換は便利)に近い見た目

旧式デジタル一眼カメラに30年前のレンズを着けて撮る遊びの一環を
他人に見せると必ず退屈される写真 はこんな塩梅



兄が自家製スペアリブを届けてくれたので
ほぐしてガーリックバターライス サラダと盛って西洋風丼
スペアリブの味付けがドンピシャ
こういうのはグシャグシャに混ぜて食べるとおいしい



カミサンが旧いiPhoneで撮ったチャーボー
眠いのに我慢して起きてるから 目が妙な格好になっています
夜 何時までも大人と一緒に起きていたい子供と同じ
ポンポン叩いてネンネコするとイチコロで落ちる状態



退屈しきってワーワー煩いナッチャンを抱いて散歩
毎度 外に出ると緊張して手足の裏が汗びっしょり
片手で撮影 しかも相手が自撮りに非協力的なので 
写真の出来上がりはこんな塩梅








近頃のニュース

2023-10-24 22:54:23 | 休日の徘徊




ほぼ空になったドライケース カメラ用乾燥庫
この中に保管しておいた 数10年に渡り気の向くままにコレクションした数々のレンズやフィルムカメラ 
この先 使う予定も気力も無いので 整理方法を考えていたところ
偶々 身内の高校生が写真部員で 是非フィルムカメラを使って銀塩写真やってみたい
というので 珍品数点と手持ちのデジタル一眼に換装して使える小さなレンズ2本を除いては 全て本日 家族の車で持ち帰り頂きました
ドサクサに紛れてお宝と称して 写真系ガラクタ類も押し付けて 

コレクションの整理 取り敢えずカメラ部門は解決です
身内の若手に喜ばれ 引き継がれる例は稀有で幸運じゃないでしょうか
目を三角にして叩き売り 敢え無く消える僅かな泡銭にするよりは遥かに 
 
更に次世代に引き継がれるかもしれない と思うと晴々と心穏やかなのです
大袈裟に言えば文化の継承に貢献 
博物館所蔵品だって 
その昔は自分のコレクション並みのガラクタだったかもしれないのですから

手元に残したのは 手持ちのデジタル一眼カメラに換装可能な コンパクトなレンズ2点
偶に出して愛でる為の珍品カメラ数点
是等は ずっと先に渡す事になっています








最近話題になっているスーパーのカツ重弁当
バカ売れしまくって 天文学的な数字を叩き出しているに違いないのですが
いつもの様に昨日食べたら 何ご事も無かったかのように
いつもどおりに美味しいのです
ここのカツ重弁当 記憶を辿ると20年前には既に存在して食べていました
当時は透明な惣菜パックにギュウ詰めで 蓋が閉まらず 強引に輪ゴムで留められていました
ご飯 カツ共に現在のクオリティーには遠く及んでいませんでしたが 
大盛りだったので有り難かったのです

奮発して大ぶりなカキフライも豪勢についで買い





最近 カミサンが撮ったiPhone写真2点
上 チャーボーこと茶太郎
自分達の布団置き場になっているベンチの上で
フワフワに畳まれた毛布の上でリラックス
この場所は兄弟で譲り合って使っている様です
兄の気が激変して奪いに来ない限り安泰

下 ナッチャンこと夏男 兄ねこ
リモコンを携えて カワイイだろう というポーズ
昔の絵本の猫の様にシュールな表情で通していますが 少し怖い
良い表情を作るには 赤ちゃん言葉で薄気味悪く誘導するしかない様です




いきなり秋

2022-09-25 19:51:59 | 休日の徘徊


うっかりしていたら とっくにバジルは萎れる季節に突入
唐辛子は相変わらず 益々大盛況
赤と緑の季節外れクリスマスカラーが華やか
手間要らずに美しさを保ちます (実は兄嫁がこっそりと茎に添え木を施してくれています)
この収穫でペペロンチーノ 数百人前は賄えます






横須賀は相模湾側 佐島の隣り 芦名に在るワークマン
作業着だけ取り扱いの頃から贔屓にしているブティークというか 荒物衣料品店

最近は洒落たアウトドアウェアーからバイク用ライディングウェアー迄
破格で網羅しているので結構な客足です

今回はバイク用の特価レインジャケット 黄色のをインターネットで発注
設定した店舗窓口に揃った旨知らせが来たので
幸運にも晴天下のツーリングを兼ねてピックアップ

目に付く店頭に シャツ一枚の価格でコットンのマウンテンパーカがぶら下がっていたので
ついでに 買い物カゴへ

定番 1ダース175円のグレイの軍手 お土産分を入れて2ダース
これは最初から買い物カゴに入っています
ここなら ほんの僅か殿様買いしても生活に破綻を来す心配が無いのです






帰り道も ずっと海岸通り 道路から観た海岸も結構人が出ていたので
海岸入り口ガード下から海をワッチ
手前の水面は 雨で出来た水溜り 雨の後は毎度です
ヒトはちょっと高いコンクリートの通路で 足を濡らさず海岸へ

律儀にマスク姿の紳士 帰還中
こういう方がハワイアンミュージックインスツルメンツの名手だったりします
そういえば 学生の頃の軽音部 ハワイアンのスチールギタープレイヤーも
電気屋さんみたいな真面目な風貌でした

バイクのハンドルグリップの赤いの
普段はゴムの輪っかでブレーキレバーに常時引っ掛けてあって
いざとなると 赤いのをハンドルグリップに掛けて
パーキングブレーキ代わりにしてあります
ここは傾斜がキツいので 停止中はこうしていないと不安で





先日 雨の中を駅迄往復走り 汚れた泥砂混じりが足回りにこびり付いているので
ホイール タイヤ ブレーキやマフラー サスペンションまわり中心に洗車
小さいから手入れはアッという間に終了
これで暫くはサッパリ




自分の実車と同じモデルのチョロQ  色とバージョン違いを見付けたので
取り寄せて 愛車と同じ色にオールペイント
ついでにナンバープレートをiPhoneで撮り レーザープリンターでプリントアウト
貼り付けたらピッタリ

ダッシュボード上にベルクロテープをパーキングブレーキにして駐車 
カワイイのです 



茶太郎
暇だとワーワー カーチャンカーチャン叫びながら歩き回り 定位置に落ち着き 
眠りに就く迄 休まず撫でろの催促
今年10歳になったのに 生後数ヶ月から成長しません
手洗いはそこらで済ませたりしなくはなりましたが



夜間の映画鑑賞や電車内の映画鑑賞用に ヘッドセット新調しました
電話の受け答え その他定番アイフォンをコントロールするボタン各種装備

SONYは最小限スペックの物でも安心 と盲信している世代
こんなので如何でしょうか の売り出しスタンスに乗ってみます

装着するとちょっと大袈裟 特異な容貌になりますが
怖い物無しの年齢に達していますので ヘッドセットは軽く着こなします

どのみち電車内だと この様なフルカップ型でないと
周囲の騒音で肝心の音が聞こえないのです

コロナ禍で 最近は車内の窓が少し空いているので 騒音も相当なものですが
それなりの音圧で鳴ってくれるこのヘッドセットで解決







サンデーメカニック仲間から ルートビアーの差し入れ
これには目が無いのです
原料の甘草の甘さが堪らない
一旦口の中に染みて そこから湧き出す不気味な甘さ
甘草成分を含んだ薬を噛むとこんな味しますからお試しあれ

匂いが湿布薬みたいだ と毛嫌いするヒトも多いんですが
湿布薬とこれは同じ原料なので仕方ない事
あれを煎じて飲もうとは思わないけど

リコリッシュ 或いはリコリスも同じ系列
ゴム紐みたいなグミみたいなのも好きです
基本は黒 赤や他の色も有るそうですが
日本の菓子売り場には無さそう
間違えて口にした子供が泣き出す事うけあい

今回のは沖縄でもポピュラーだと聞くA&W
そしてノンシュガー
そうは言っても甘草自体が強烈な甘味料だから
そのあたりの折り合いはどうなってるのか分かりません
どうでもいいのです

背の高いグラスに注ぎ アイスクリーム落とすと旨いに違いありませんので
明日のデザートに決定



海岸を散歩

2021-10-08 01:31:35 | 休日の徘徊




久しぶりに海岸迄散歩 普通なら10分もかかるかどうかの距離でも 余所見したり止まって観察してみたりで
仲々進まないのも想定内
この日は例外的に風が東 つまり海の方向から吹いていないので 小さいガード越しに海を覗いても
風に吹き付けられる事も無く穏やかに沖まで眺めます


誰かが忘れたのを目立つ様に 甲板の角に引っ掛けているらしいんですが
下を見たらビーチサンダルまで
聞けばここらでは早朝ラヂオ体操が催されているらしく ビーチバムシニアのどなたかの持ち物かも
酔っぱらいか入水したっきり戻らない人のモノ と決めつけていたけど可能性はいろいろ
そのうち近所の人からの噂で謎は解ける筈で楽しみ


偶に見かける中途半端な作品
どういう意図か判らないけど 良く見たら流木と石が結構いい味出してます




モデルをSUPボードに乗せ 色々ポーズつけての撮影
カメラマン2名 スティルとビデオ係は水の中
モデルの女性 安定してあれこれポーズとってチンしないのが凄い
SUPヨガの達人かもしれない



波打ち際にテント張って中には奥さんが居るみたいだけど
もうすぐ夕方 波が寄せる毎にテントは風前の灯火 間もなく浸水する筈
中型の波一発で決まるんだけど 劇的瞬間を待つのもカッタルイのでこの場を去ります



今度の石の置き方はズサン 只管 散歩の邪魔
評価点無し



ひと目で分かる サザエの貝殻
尖っていて 迂闊にビーサンや裸足で踏んだら大騒ぎ
天然の原始的な地雷
誰かがここで中身を食べた という事は考え難いので
流れ着いたままなんでしょう
このクラスになると貝殻拾いの人も無視して立ち去る様です
どうにも不気味なシルエットの個体だし



ウオッチのウオーキング記録
全ての数字は解るけど 一番上 黄色い数字の羅列が判らない
まあいいか

1番上の黄色い数字は経過分数と判明
普通 数時間数分だけど紛らわしい






山の景色  バイク冬支度  リングイネ

2020-11-15 22:16:15 | 休日の徘徊


久々に乗る電車の窓から界隈の山を眺めると ここらもようやく紅葉の始まり
銀杏あたりは黄色い葉も散り終わる頃


公園で兄と犬達の散歩に偶々お付き合い
離れて暮らす家族へ送る写真として撮っておきたいんだけど
犬達が仲々カメラ目線にならず 仕方無く先回りして せめて斜めからのショット
キャッチアイなど望むべくも無いでしょう


先日 夜マック受け取りの待ち時間 目に止まったデリバリーコンテナ
これ担いで配達してみたい気もするけど 遠回りして走りたい衝動にかられると思う
ヘルメットが支給品だと臭いしサイズが合わないから嫌だな
と思ったりしているうちに 夜マック倍ダブルチーズバーガーが出来たらしい





道具が揃ったし 気が向いたのでスクーターの冬支度作業
ハンドルカバー 膝掛けの取り付け

膝掛けの生地が車体と擦れて塗装が傷付かない様に 保護用テープを取り寄せ
なるべくピッタリと車体に着せる
この作業ももう4年目 着付けには多少の自信が出て 着熟しもいいと思う
一連の作業中 晴天の午後はシャツ一枚の出で立ち

終わる頃には日も傾き肌寒くなり この時期の準備は間違っていなかったと思う
20度を超す日中はこの重装備で走るのは暑苦しいんだけど


サンバーのエンジンルームカバー防水用に使ったウレタンスポンジテープ
余っているので膝掛けと車体の間に貼り 防風 防水
ピタッとエアータイトになり随分と具合がいい
この辺り 本人以外どうでもいい事
この膝掛け 一度使うと 初冬から春先迄 無しでは走りたくなくなる





夕食 久し振りに自分で調理するパスタ
やっぱりリングイネは旨い
余ったトマト 生ソーセージ ガーリック テラスのバジルで即製ソース
きのこ類と 残っているゴルゴンゾーラチーズを入れ忘れ
でも思いついた有り合わせで充分






ネコ兄弟のリクエストでストーブの登場
思い思いに寛ぐ2名
仰向けに足を広げて寝る兄 ナッチャンの股間を
弟 チャーボーが偶に舐めにかかるので監視しているところ
汚く無いと言っても絵面が悪く 見るに堪えない