goo blog サービス終了のお知らせ 

白金台ねこのデザイン遊園

ねこがいるデザイン事務所から日々徒然~ゆる~~く展開ちゅう♪

-解体新章- 文化学院 高等過程デジタルデザイン科 第四期生 卒業制作展 2010

2010-03-07 13:03:11 | 文化学院/Webデザインの授業
iPhone 3Gs いよいよ明日、 文化学院デジタルデザイン科、 最後の卒業制作展が始まります。 今年は、学内展示ナシですんで、 このチャンスをお見逃しなかれー -- 文化学院 高等過程デジタルデザイン科 第四期生 卒業制作展 2010 The Graduationg Members' Artwork Exhibition 2010 -解体新章- 2010.3.8(mon) - . . . 本文を読む

いよいよ文化学院デジタルデザイン科の最後の卒業式ですーでもその前に卒制展ですよ

2010-03-07 11:06:41 | 文化学院/Webデザインの授業
iPhone 3Gs いよいよ今月18日が卒業式です。 今朝、謝恩会のお知らせとかが届いていました。 いよいよだなーー それよか、月曜日から始まる卒制展だろっ。 それと、なぜだかグランパスからのお手紙。 「GRAMPUS通信 vol.01」 という小冊子が入っていた。 鬪莉王の移籍が決まったとき、 ファンクラブ?の資料を取り寄せたまま、 保留にしているので、 さらなるお誘い系かな? . . . 本文を読む

文化に来てなけりゃ防湿庫を買うこともなかったかも

2010-03-05 01:03:03 | 文化学院/Webデザインの授業
NIKON D300S/35.0mm f/4.5/ISO 200 学生の頃は課題もあったし よく一眼を持って街に出た。 文化にくる少し前までは、 サッカーとか旅行とか、 ディズニーランドとか、 八景島のシーパラとか、、、 猫とイベント以外は なかなか持つこともなかったけど、 また撮るようになって。 神田っていいよね。 . . . 本文を読む

文化に来てなけりゃ早朝の錦華坂を登ることもなかったんだろね

2010-03-04 07:47:01 | 文化学院/Webデザインの授業
NIKON D300S/35.0mm f/4.5/ISO 200 錦華公園の脇を登るのが通学(通勤?)コース。 途中までいくと文化が見えてくる。 この道を通るのも、あと何回なんだろう と感じ始めたのは、三期生を担当しているころ。 そして今期は、この季節に、この時間に、 この坂を登ることはもうないんだ、 と言いきかせながらモチベーションをあげた。 そして今、もう二度と登ることもない、 かも . . . 本文を読む

文化に来てなけりゃ大好きな趣味が再開することもなかったかも?ですね

2010-03-03 23:45:05 | 文化学院/Webデザインの授業
NIKON D300S/35.0mm f/4.5/ISO 3200 ブラウニーもとい、ミルキーその2、です。 テーマは春っぽく「いちご」です。 ストロベリーミルキーのできあがり。 こないだの最後の授業に持ってって、 お世話になった生徒たちに 食べてもらいました。 まさか、体調悪くないだろーな。。 作り方は一般的なブラウニーと同様、 チョコをホワイトにすれば良いだけ。 あんど。ポイン . . . 本文を読む

文化に来てなけりゃ薄紙で花を作ったり輪っか作ったりは永遠になかったかも

2010-03-03 11:46:56 | 文化学院/Webデザインの授業
iPhone 3Gs 月曜日、文化学院デジタルデザイン科での授業が 永遠に終了しました。 forever dezideza --!!! 卒制プレゼンに参加できなくなってしまい、 申し訳ございませんでした。。 残念です。。 めちゃくちゃ楽しみにしていました。 でもでも。。 そのぶん卒制展はすごく楽しめるかと。 なにごとも前向きにいかんとね、うん。 天気いいしーがんばるぞーーー み . . . 本文を読む

文化に来てなけりゃ森田屋のパンに出会うこともなかったでしょう

2010-03-03 00:58:16 | 文化学院/Webデザインの授業
iPhone 3Gs 昼過ぎに行ったら サラダロールだけがウィンドウに。。 どうしようかと思った矢先に 調理場からおばちゃんが、 「ハムならできるよー」 神の声ーー! 山田やの調理パンは、 子供のころのおいしさ。 なのに新鮮。 最高じゃー つづく . . . 本文を読む

きっとやることがあるってたぶん悪いことじゃぁないんだと思う

2010-02-24 11:46:39 | 文化学院/Webデザインの授業
NIKON D300S/35.0mm f/5.0/ISO 800 月曜の授業もいよいよラスト1回となりました。 おとといは、シール作りと おまけCDのラベルをテスト出力したり、、 まーそんな感じです。 動いていただいている生徒さま ありがとうございます。 おかげでわたしは楽させてもらってます、はい。 大感謝祭です。 来週はデータをCDに焼く作業が発生します。 シール出力もね。 今週 . . . 本文を読む