日曜日に久々のお花見に行ってきました
今回はコスモス
コスモスを見るのは何年ぶりかな?
さまあと一緒に市内の公園に行ったきりだから・・・
4年ぶりだ~ 遠出は避けていたから
今回のコスモス畑は初めて行く場所
都市農業センター
ペット不可なので一緒に入る事が出来なくて
敬遠していた場所です
色とりどりのコスモス
今年は23万本
黄色のコスモスを初めて見ました
かわいい
白いコスモスの葉が変だと思ったら
ひまわりでした
夏に植えられていたひまわりが出てきたみたいです
蕾が出てきているから寒くなるまでに枯れずに
頑張って咲いてくれるかな
みんな考える事は一緒なようです
コスモスを見に来ている人は本当に多かった
複数ある駐車場も満車でした
私達が帰る頃もドンドン車が来ていて
駐車場に入るまでの道路も長蛇の列が出来ていました
私達は来る時間がグッドタイミングだったかも
お花に癒された一日でした
今朝は本当に寒かった~
最低気温が12.4℃ 早々と暖房を使いました
明日はもっと下がるらしいけど
火曜日に最高が22℃で風が強く寒かったのに
水曜日には29℃近くまで上がって
1週間もしないうちに温度の上がり下がりが大きくて
気を付けていたのに風邪をひいてしまいました
私の場合、食欲が落ちない限り1日で完治するので
今回も食欲旺盛で本日は本来の体調!!
自分でも感心するほどの回復力
ずっと引き延ばしていた 色々と・・・その4
私の住んでいる県は鰹節が産地なのですが
私は本枯れ節を削ったことがありませんでした
地産地消を兼ねて本枯れ節を購入
荒節は何度も購入して自分で削って食べていたのですが
本枯れはお値段も少々高めなので
削られたパック入りの物しか買っていませんでした
購入して分かったことは
本枯れ節は硬い!!
最初はうまく削れなくてボロボロした削りカスの様な状態になりました
削る日々ごとに段々上達してくるけど
毎回、最初の方はボロボロになる削り粉状態
それはそれで美味しいですけどね
本枯れ節にテンちゃんはあまり興味を示しません
かつお節の削る匂いはさまあの方が反応が良かったかも
さあ、今日もかつお節を削りましょうかね
今日はとっても寒いテンちゃん地方
本日の最高気温は22.6℃
世間様からすると寒くないじゃない!!と思われますが
南国の人間かるすると25℃を切ると寒い
今日は暖かい物を食べないと・・・
タイトルと話がそれちゃった(笑)
テンちゃんが我が家に来て1年 その2
我家の子になり慣れてくると
少々困った行動が・・・
色々な所に上り出し
柱をよじ登り鴨居に足をかけてみたり
仏壇の中に入ってみたり
クーラーの上に上ってみたり
電話の上にのり勝手に電話をかけてみたり
時々テンちゃんは悪さをします
まるで子供が反抗期を迎えたように
この反抗期(笑)なぜか私が夕飯を作り出したら始まるのです
夕飯を作る前の余裕がある時間帯は寝ています
安心しきって寝ています
本当に不思議な子
悪さをしそうな顔でしょう~
テンちゃんは我が家の子になって毛色に変化が起きました
シャム猫のように白っぽい色だったのが
ミルクチョコレートのような
カフェオレのような色に(この写真では色が濃ゆく写ってますが)
さまあも毛色が変わる子だったのでテンちゃんも真似っこかな
テンちゃん 最初の頃に比べると可愛い顔になって来てますよね
可愛いテンちゃん 元気で長生きしてね
テンちゃんが我が家の子になって
1年が経ちました(10月10日に) 早い
2019年9月28日に初めてテンちゃんの存在を知りました
我家の周りで隠れていたり 我家のごみ箱をゴソゴソしていたり
最初はテンちゃんを保護するつもりは無かったんだ
命だからね 最後まで責任もって育てられるか
悩みに悩んで
カラスに追っかけられているのを見た時が私の決断した時
テンちゃんも我家を選んでくれたんだよね
自分で鳴いて私に「僕はここにいます!!」って教えてくれたもの
我家の子になるのも物凄くスンナリだった
ご飯を食べた後、私の後をついて来て
自分から部屋の中に入ってきた
流石に初日はノミ等が心配でお外に段ボールの寝床を用意したけどね
次の日にトイレやケージを購入して準備して
お外で蚤取りをブラシで2時間くらいしたけど
初めてのブラシもナデナデも
スンナリ受け入れてくれた
家に入ってからソファーに乗って寝ている姿は
ずっと前から住んでいるみたいだった
この写真をみてもらうと分かりますが
手が腫れています
前足と後足を痛めていたようです
後足は1本だけ爪が根元から無くなっていました
病院で診てもらって、もしかしたら生えてくるかも・・・
との事でしたが未だに生えてきていません
後足は触るのを今でも嫌がるので
どこまで生えてるのかも確認できないけど・・・
我家に来てすぐの頃は世間で苦労をしたのがハッキリと分かる表情
少し顔つきがキツイ
大切な証明写真
少し長くなったので続きはまた次回