秋、限定品の食べ物です生鮭もおいしいけど、なんと言っても、いくらのプチプチ感が良いわ~ あまり、白米系は好きじゃないけど、はらこ飯と栗ごはん、赤飯は例外で、黙々と食べます
はらこは ぬるま湯 につけて、膜をはがす。 その後、4~5回水を替えて、いくらを綺麗にしましょう お好みで味をつけて、8時間以上、冷蔵庫に入れて味をなじませる . . . 本文を読む
昨日に引き続き…本日は培養編です酵母原液は冷蔵庫で1週間以内を目安に、使い切りましょう(だんだん、ドロ~っとなってくる)このまま、仕込み液に変えてもパンが焼けます。作った酵母のフレッシュな香りが楽しめますが、発酵時間がかかるように感じます。
消毒したビンに、酵母原液と強力粉を同量ずつ入れてかき混ぜる。しばらく、様子を見る。気泡が出てきて、かさが増えます。 2~3倍になったら、再び同量の酵母原液 . . . 本文を読む