Cafe結+1

有機野菜・ガーデニング・ケーキ・雑貨・アンティーク・クラフト教室などいろんな楽しみ方のできるカフェ。

ワインテイスティングの夕べ

2010-10-25 | イベント
2回目となりますワインテイスティングの夕べ、

今年はワインのリストとおつまみのレシピもご紹介します。

ワイン
1 ミラディー・クレマン・ド・ボルドー ロゼ・セック(シャンパン)

2 エクセラー・白

3 キュヴェ・ローレンス(白)

4 Ch.フォンセッシュ(赤)

5 エクセラー・赤

6 Ch.レ・トゥール・ド・ペイラ(赤)

7 Ch.ナルドー(赤)

8 Ch.ロック・ル・メイン(赤)

9 Ch.オステン・ピカン・ルージュ(赤)

10 Ch.ラ・コサード(貴腐ワイン)

飲み比べた方々の感想はいろいろでしたが、9番4番などが人気のようでした。

いずれのワインも塙町・馬場酒店でお求めになれます。

ソムリエの馬場さんご本人からワインのご説明もいただけますよ

次にご用意したおつまみの写真とレシピのご紹介です。

ワインに親しむ事の多くなる季節が続きます。

いずれも簡単なものですのでぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

(11品うち7品のみ写真があります、他はレシピのみ)


ニンジンとトマトのガスパッチョ(2人分)
ニンジン・・・1/2本
トマト・・・完熟2個
タマネギ・・・1/8個           
オリーブオイル・・・大さじ2強
白ワインビネガー・・・小さじ1
塩・・・小さじ1/2
胡椒・・・少々
パセリ・・・少々
1 胡椒とパセリ以外をミキサーかフードプロセッサーにかける。
(少しつぶつぶが残る程度)
2 1を器に盛り、胡椒とパセリを添える


大根とサーモンのオードブル
大根・・・5cm
スモークサーモン・・・5枚
塩・・・少々
胡椒・・・少々
オリーブオイル・・・大さじ1
レモンスライス・・・適宜
あれば穂シソまたは小ネギ・・・少々
1 大根は皮をむき、極薄い輪切りにする。
2 塩を全体にふり、しんなりしたら手の平ではさむように水気を切る。
3 スモークサーモンを適当に切って大根ではさむ。
4 器に盛り、胡椒を振りレモンを載せオリーブオイルと穂シソをかける。



バナナチップチーズサンド
バナナチップス・・・12枚
チェダーチーズ・・・20g(なければプロセスチーズでも可)
あれば、ケーパーまたはマスタードピクルス



和風ディップ/バゲットスライス付
クリームチーズ(キューブに切る)・・・50g
貝割れ大根・・・1/2パック
ミョウガ・・・1本
小ネギ・・・適宜
削り節・醤油・・・各適宜
1 貝割れは長さ1/4に切る。ミョウガ小ネギは小口切り。
2 ボールに材料を全部入れ軽く混ぜて器に盛る。



明太子ディップ/バゲットスライス付
クリームチーズ・・・150g
明太子・・・50g
おろしニンニク・・・少々
1 クリームチーズを電子レンジ弱(150w)に4分かけ、スパチュラで柔らかくする。
2 明太子をスプーンなどで皮を残して取り、チーズ・おろしニンニクとよく混ぜる。


ホタテの鹿の子焼きバジルソース
1 刺身用ホタテに包丁で浅く両面に切れ目を入れる。
2 バターで焦げ目がつくくらいにソテーする。
3 ソテーしたホタテを皿にもり、空いたフライパンに
  バジルソースを入れ軽く混ぜてからホタテの上にかけていただく。


そば粉のガレット(15cm/10枚分)
そば粉・・・1カップ(110g~120g)
塩・・・ひとつまみ
タマゴ1個+水-400ml
レモン・・・適宜
1 そば粉と塩を混ぜよくふるっておく。
2 タマゴを計量カップに入れよく混ぜる。その中に水を足して総量400ccにする。
3 そば粉をボールにいれ、中央にくぼみを作り「玉子水」をくわえる。
4 泡立て器などで中央から周りの粉を少しずつ崩すように混ぜ、なめらかになるまでよく混ぜる。
5 ラップをして一晩冷蔵庫で寝かす。
6 フライパンを中火にかけ、バターを入れて溶かす。キッチンペーパーなどで余分の油を取り除く。
7 生地を流し入れ、素早く広げて薄く全体に行き渡るようにする。
8 中火で焼く。生地の表面が乾燥して縁が浮いてくるまで動かさない。
9 生地の中央にスパチュラを入れて持ち上げ裏返して焼く。2~3秒でOK。
10 皿に折りたたんで載せ、レモンを搾っていただく。

グリーンサラダ+鴨のスライス

プルーンのベーコンまき
ベーコン3枚
プルーン・・・6個
胡椒・・・少々
1 ベーコンは長さ半分、幅も半分に切りプルーンを巻いて楊子で留める。
2 油を引かないフライパンでベーコンがこんがりするまで焼き、胡椒を少々振っていただく。

椎茸のピザ
生椎茸・・・2~3枚
モッツァレラチーズ・・・50g
春巻きの皮・・・3枚
小ネギ・・・適宜
ごま油・・・適宜
塩・・・少々
1 春巻きの皮は3枚一緒にはがす。
2 オーブンの天板にクッキングシートを敷き、春巻きの皮を置く。その上に2mm厚さに切った椎茸を隙間なく並べ、上からモッツァレラチーズを細かくちぎって載せる。
3 230度のオーブンで約5分、チーズに焦げ目がつくまで焼く。
4 ごま油を回しかけ、塩を振りネギを散らす。
好みの大きさに切っていただく。


簡単クレームフロマジェ
ナチュラルヨーグルト(無糖)・・・適宜
ソースとして梨のコンポート他
1 ざるにキッチンペーパーをしき、ヨーグルトを入れて一晩水切りをする。
2 できあがったクレームフロマジェを器にもり、好みのソースといただく。





NOZO~color 6

2010-10-22 | スタッフ日記
カフェでもお世話になっているnozo~さんたちのワンデイショップが開催されます。

ハンドメイドの雑貨はじめ素敵な小物が並ぶみたいです

ぜひおでかけください


**************************

NOZO~color6 

日時 2010年11月12日(金) 10:30~14:00

場所 パルティホール

お問い合せ http://nozo3color.exblog.jp/
nozo_3★mail.goo.ne.jp (★を@に変えてお使いください)

*マイバッグ運動を推進しています*
*お買い物袋をぜひご持参ください*

ハンドメイドの

布雑貨 編み小物 フェルト小物 染め物 こども服 おとな服
木工品 リース アクセサリー 陶器 寄せ植え 多肉植物 お菓子 などなど

****************************

今回のショップは10店くらいのお店が出店する

ブース制だそうです。個別にショップ毎のお会計なので

レジでたくさん並ばなくてもすみそう・・・だそうです


野菜料理を愉しむ会~根菜の巻

2010-10-18 | イベント
お久しぶりの野菜料理を愉しむ会、根菜料理が並びました。
食物繊維たっぷり、お腹にいい料理ってかんじのメニューになりました。



根菜きんぴらの混ぜずし 菊の花ちらし】   
れんこん  70g
にんじん  70g
ごぼう   70g
大根の皮  30g
ごま油   大さじ1
しょうゆ  大さじ1
菊の花   50g
赤梅酢   小さじ1
ご飯    2合分
A 赤梅酢   大さじ2強
  切りゴマ  大さじ2
切りゴマ(仕上げ用) 少々     

① れんこんとにんじんは皮ごと薄いいちょう切りにし、ごぼうは皮ごとささがきにする。大根の皮は細いせん切りにする。
② フライパンにごま油を熱し、①を入れ、甘い香りがして少し色ずく位まで弱~中火でじっくりと炒め、しょうゆで味をつける。。
③ 菊の花は花びらをばらし、酢少々を入れた熱湯でサッと茹でて水にとり、ザルに上げて水気を絞る。ボウルにうつし赤梅酢をふりかけて下味をつけておく。
④ 別のボウルにご飯を入れ、Aを混ぜ合わせて酢めしを作り、②と③の3/4量を加えて混ぜる。
⑤ 器に盛り、残りの②と③を散らし、切りゴマをふる。




【大根のワイン風味田楽】
大根・・・1/4本(皮ごと厚めの銀杏切り)
白ワイン(甘口)・・・100cc
リンゴジュース(100%)・・・200cc
白味噌だれ
白味噌・・・大さじ3
白ワイン・・・少々
ごまだれ
白練りごま・・・大さじ3
白ワイン・・・少々
黒・白いりごま・・・各少々

1 鍋に大根を入れ、白ワインとリンゴジュースをくわえて火にかける。沸騰したら中火にし、ほとんど煮汁がなくなるまで煮る。
2 白味噌だれ、ごまだれの材料をそれぞれませる。
3 1の大根の半分に白味噌だれ+黒いりごまを、もう半分にごまだれ+白いりごまをのせ
220度のオーブンで5~6分焼く。





【ゴボウと豆腐のすり流し汁】
ゴボウ・・・1/2本
大豆もやし・・・1/2袋
木綿豆腐・・・1/2丁
ごま油・・・少々
水・・・600cc
塩・・・小さじ1/2
醤油・・・大さじ2
小ネギ・・・少々
白いりごま・・・少々

1 鍋にごま油を熱し、ゴボウを炒める。大豆もやしを入れ更に炒め、水を入れてゴボウが柔らかくなるまで煮る。
2 木綿豆腐は崩して熱湯にさっと入れ、ざるにあげ水を切る
3 1と2をフードプロセッサーまたはミキサーにかけ、塩と醤油で味をととのえる。
4 器によそって、ごまとネギを散らす。




【根菜ポトフ】
にんじん2本
れんこん 1節
ごぼう 1本
大根  200g
玉ねぎ 小3個
しいたけ昆布だし汁 3カップ
酒  大さじ1
梅干 2個
しょうが スライス3枚
ローリエ 2枚
塩・粒マスタード

① にんじんは大きめの乱切りに、れんこんは厚さ1cmの輪切りにする。ごぼうは3cmくらいの乱切りに、大根は縦4つ割りにしてから乱切りにする。玉ねぎは皮をむき、縦半分にする。玉ねぎの皮はいいだしが出るので、煮汁用にとっておく。
② しいたけ昆布だし汁の昆布を土鍋の底に敷き、その上に①の野菜を並べ、塩をひとつまみ振り入れる。酒と梅干し、しょうが、ローリエ、①でとっておいた玉ねぎの皮をのせ、しいたけ昆布だし汁をわきからそっと注ぎいれる。

③ ふたをして中火にかけ、沸騰してきたら弱火にして野菜が柔らかくなるまで煮る。煮えたら塩で味をととのえ、火から下ろして冷ましておく。
④ 食べる前にもう一度温め、器によそって粒マスタードをそえる。




【大根と貝柱のサラダ】
大根 ・・・10cmくらい
貝柱缶詰・・・1缶
塩・・・少々
穂しそ・・・あれば少々
マヨネーズ・・・適宜

1 大根を5cmの長さに切ってから、薄い短冊切りにして塩でもんでおく
2 大根の水が出たら、よく絞ってほぐした貝柱とまぜマヨネーズで和える
3 あれば穂シソをかけていただく




【根菜類のポン酢漬け】
大根 ・・・5cm
ニンジン・・・1/2本
レンコン・・・5cm
パプリカ(赤)・・・あれば少々
ししとう・・・10本くらい
    (緑のピーマンなどでも)
しょうが・・・少々
サラダ油(素揚げ用)
ポン酢・・・適宜
赤とうがらし・・・あれば1~2本

1 大根、ニンジン、パプリカは細切りに、レンコンは薄切りにして酢水に浸しておく
2 ししとうは、油で素揚げする
3 ショウガを千切りにして、1の細切りと水切りしたレンコン、2をボウルにいれ
  ポン酢を振り入れ、しずかに上下を返す
4 赤とうがらしがあれば3にまぜ、冷蔵庫で冷や     す

一晩おけばしっとりし、ある程度保存がきく彩り副菜となります。




【黒豆とゴボウのトマトシチュー】
黒豆(乾燥) 11/2カップ
玉ねぎ  1個
セロリ  1本
ごぼう  1本
にんじん 1本
トマト またはトマトの水煮 2個分
プチトマト  1パック
しょうが 1かけ
あればコリアンダーシード 10粒
ローリエ  2枚
塩 適宜
オリーブオイル  大さじ3

① 黒豆はたっぷりの水に浸け、3~6時間おいてもどし、水気をきる。
② 玉ねぎは1cm四方に、セロリは幅1cmの斜め切りにする。ごぼう・にんじんは皮付きのままそれぞれ1cm角に切る。
③ トマトはへたをとってざく切りに、プチトマトも4等分にする。しょうがはみじん切りにする。
④ 圧力鍋にオリーブ油を中火で熱し、玉ねぎとセロリを入れて玉ねぎが透きとおるまで炒める。しょうが、にんじん、ごぼうを加えてさらに炒め、塩小さじ1を入れる。
⑤トマトを加えあればコリアンダーシードを麺棒などで潰して入れ、ローリエ、黒豆と、水1/2カップ塩小さじ2を加えて混ぜる。


FTF交流会です

2010-10-18 | スタッフ日記
カフェでは、今年二つのつながりを作る事業を実施しています。

一つは「SNSを作ろう」という講座で主にママ達を中心に

ツイッターを初めとしたソーシャルネットワークの勉強会。

そしてもう一つがFTF交流会です。

FTFとは、「face to face」、顔を合わせた交流会のことです。

ネット上での情報発信は今の時代欠かせなくなっていますが

そのベースとして大切なのは人と人が直接出会って、言葉を交わす中で作られる

つながりだと思います。

常陸太田市内で様々な活動をしている団体・個人の方たちが

どのような思いで、どんな活動をしているのかをお聞きしています。

毎回心打たれるお話が多く、自分を振り返る事もしばしば。

次回は11/14(日)楽しみです。

クルール~ママの遠足

2010-10-18 | スタッフ日記
ランチの準備をしながらお待ちしていたら表の通りになにやら動きが

やってきましたママ遠足。なんとクルールのスタッフさんがバスガイドさんのコスプレ(?)旗をかざしてママ達を引き連れています。

街を案内してきたのは商店会会長さんWさんです。引率案内はカフェまで、

ここからはランチミーティングの開始です。

じっくりお話楽しそうでした。

カフェを後にした後はケーキ屋さん雑貨屋さんなどを巡って

集合場所の駐車場へ。いいお天気に恵まれ、ほっとしました。





絵本であそぼ

2010-10-09 | スタッフ日記
こんにちは~! スタッフGです

8日の絵本であそぼには、赤ちゃんから3歳までの4人のおともだち
遊びに来てくれました。

紙芝居や大きな絵本を楽しんだり、手づくり布おもちゃであそびながら

貸したり、貸してもらったり、あそびのルールもママたちが優しく教えてくれます

初めて参加したママは、赤ちゃんをだっこしながら、先輩ママたちに子育てのことを聞いたり
アドバイスをもらったり、共に情報を交換したり

「絵本であそぼ」は、そんなスペースであったらいいなと願っていたスタッフたちは、とっても
あったかい気持ちになりました。

お子さんと向き合いながら子育てしている時、ふと思い悩む事もあると思います。

がんばり過ぎずに、どうぞあそびにお出かけください。

お子さんも、ママも、スタッフも一緒に遊びながらいろんなお話しましょう。

また、あそぼうね


*** 次回の「絵本であそぼ」は、11/12(金)予定です ***


ニットルーム「けい」編み物教室

2010-10-08 | イベント
10月から、ニットルーム「けい」編み物教室が始まります。

教室 毎月第1・2・4水曜日
時間 午後1時30分~4時
月謝 月3500円(月3回)、1回毎参加の場合/1回1500円

秋になると毛糸が恋しくなりますね?

きちんと編み方を覚えたい方、上級の編み方を知りたい方など

ぜひお出かけください。

11月の秋まつりには作品展も開催される予定です。

お楽しみに

女性応援プロジェクト~Beauty Salon

2010-10-07 | スタッフ日記
カフェが助成を受けている「ピアニシモくらぶ主催~SNSをつくろう!」の

講師をしていただいている茨城大学・米倉ゼミが企画した

「女性応援プロジェクト~がんばれ県北地区の女性たち」が日立市で開催されます。

タイトルはですが、内容はなかなか

************************
メイク相談会(要予約)
●時間:一人20分
●料金:500円
●日時 10/22(金)14:20~20:20
    10/23(土)10:20~16:00
メイク相談会の講師・滝沢富喜子先生によるメイクワンポイント講座も別途開催。
→22日 17:00~
 23日 13:20~
●講師:滝沢富喜子先生
マックスファクター入社後、池袋西武百貨店、新宿京王百貨店でチーフを務める。23歳で「めいくタキザワ」を開業。マックスファクターよりパネラーに抜擢される。



カラー講座「色の秘密」
●日時 10/22(金)14:30~16:30 18:00~20:00
    10/23(土)10:30~12:30
●料金:無料(入場料が別途かかります)
●講師:白土祈歩先生
茨城県在住。2005年ELIXIR色彩研究所開設、同代表。色彩心理カウンセラー、色彩感性士。

わたしにもできるリンパマッサージ講座
●日時:23日 14:30~15:15 15:30~16:15
●料金:無料(入場料が別途かかります)
●人数:それぞれ先着10名
●持ち物:床にしくバスタオル、汗拭きタオル、飲み物、筆記用具
●服装:膝までまくれて、動きやすい服装
●講師:近藤園子先生
茨城県在住。エアロビクス、ヨガのフリーインストラクター。


いずれも=>詳細問い合わせ&申込み先:日立ラポール協会 tel 0294-36-0554
           ≪月~金≫9:00~21:00
           ≪土・日・祝≫9:00~17:00

************************
保育はないようですが、カフェには日立からもお客様がいらっしゃるので

ご紹介してみました

絵本であそぼ~10月

2010-10-04 | イベント
「絵本であそぼ」   カフェ結+1   2階スペース  ☆☆

                      10:30~11:30  参加無料
 
  こんにちは! カフェスタッフGです   

  10月になりました~朝夕肌寒くなりましたね。

  皆さんの周り、少しずつ「秋の訪れ」いかがでしょうか?


  さて、今月の絵本であそぼは…   

  10/8(金)です。 

  絵本の読み聞かせ、紙芝居、そして手作りおもちゃであそびます 
     
  皆さんからの楽しいコメントも待っていま~す。  
                      

◎「えほんであそぼ」ってなあに??

お子さんがママ、パパと一緒に気軽に参加いただけるように予約不要で
開いています。

10月の「絵本であそぼ」は、都合で第2金曜日(10/8)のみの開催となります。