
11月11日(日)
つくでMTBスクール 2018最終回
今年一年のレッスン総集編として、特設コースを実走しながらレッスン。
トレイルを走る場合のマナー、レースに出る場合のルールやマナーなども学びます。
そのあと、一人ずつタイム計測しました。
来週の90分耐久運動会の試走&作戦も兼ねて午後の部のフリー走行、いつもと違って熱が入っていました。
子どもに負けまいと、いつになく追い込んで走るオトナたちの姿が・・・(笑

まずはコースウォーク。
歩くスピードでコースの状態をじっくり観察します。

チビッコたちは無駄に元気いっぱいw 坂を駆け上がりますw

今度はマウンテンバイクに乗ってコースの試走。
※今回、特設コースをちょっとアレンジしました。

試走が終わったあとは、レースコース一周の計測会をしました。

各自、何分で一周できるかの目安がわかりますからね!

普段はふざけてばかりいる子どもたちも
タイム計測となるといつになく緊張感のある良い走りをしていました。

もちろん大人も全員タイム計測。
まだまだ息子には負けられませんw

女子パワー炸裂!

午後は恒例のフリー走行

誰かかジャンプすると
「オレも飛ぶ!」と、キッズたちがイキリ始めるのですが、
フロントタイヤを浮かすだけが精一杯(笑)

みなさんお疲れ様でした。
来週はつくでMTB運動会「90分耐久」ですよ〜

自然の中でいい汗流したあとは
秋の風物詩、栗きんとんとカステラでティータイム♡
つくでMTBスクール 2018最終回
今年一年のレッスン総集編として、特設コースを実走しながらレッスン。
トレイルを走る場合のマナー、レースに出る場合のルールやマナーなども学びます。
そのあと、一人ずつタイム計測しました。
来週の90分耐久運動会の試走&作戦も兼ねて午後の部のフリー走行、いつもと違って熱が入っていました。
子どもに負けまいと、いつになく追い込んで走るオトナたちの姿が・・・(笑

まずはコースウォーク。
歩くスピードでコースの状態をじっくり観察します。

チビッコたちは無駄に元気いっぱいw 坂を駆け上がりますw

今度はマウンテンバイクに乗ってコースの試走。
※今回、特設コースをちょっとアレンジしました。

試走が終わったあとは、レースコース一周の計測会をしました。

各自、何分で一周できるかの目安がわかりますからね!

普段はふざけてばかりいる子どもたちも
タイム計測となるといつになく緊張感のある良い走りをしていました。

もちろん大人も全員タイム計測。
まだまだ息子には負けられませんw

女子パワー炸裂!

午後は恒例のフリー走行

誰かかジャンプすると
「オレも飛ぶ!」と、キッズたちがイキリ始めるのですが、
フロントタイヤを浮かすだけが精一杯(笑)

みなさんお疲れ様でした。
来週はつくでMTB運動会「90分耐久」ですよ〜

自然の中でいい汗流したあとは
秋の風物詩、栗きんとんとカステラでティータイム♡