goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷ~やんずこらむ

V6大好きぷ~やんの気分は日々初陣日記

タワレコ

2018-03-21 12:57:02 | V6


モザイクアート。
通りすがりの人が思わず
「げっ、すごいな」
呟いて去ってったw
隣で見てたお嬢さんが
「私はこことーこことー、
あれー5回撮ったのに、あとどこだー?
あれー?待って待ってー、あれー?」
大騒ぎする横で
へー、すごいねー
と棒読みハニワ顔の彼氏にちょっと笑ったけど

でもあの場所で探すの中々根気いるわ。
大体の位置は聞いてたけど
いやー、もう最後は意地だけの30分w
おばちゃん頑張ったー
とうちのりーだーに言ったらめっちゃひかれたわ

そんなわけで、わしらもちゃっかりイノッチの一部に収まってました。
えへへ。


魔法のレストラン

2018-03-08 15:05:26 | V6
久々に見てびっくり
賑々しかったモモコ姐さんやTKOが全くいなくなって
あらま、ちょっとした教養番組wに。

ヒロシナガノのワンポイントウンチクに
あふれでる特待生感
なんならこの間まで出題してはったし
ちょっとしたクイズなら楽勝ですわなー
んで、今日はアメトークの食シリーズでっかー
いやー、すごいもんでんなー
お忙しいでんなあ
言うことがだんだん
中川家のやるおっさんみたいになってきたわ。

20年近く前に
なんでも長野くんの食べ歩きの数がすごいらしいとか
ヒロシの家で出された紅茶にはティースプーンの代わりに
小さいレンゲがついてきそうとか
ファンならではのネタを聞くたびに
すげえなーとは思ってたけど
ダイゴなヒロシが大好きやったわしは、
一体ヒロシはどこへ行こうとしてるの?と内心思ってたのだ。
失礼な話やんね、ごめんね。

テレビで食と言えば服部先生とか、岸朝子様とか鉄人シェフとか
もうすごい御歴々が出てはったころ。

V6はキュウリにハチミツかけたらメロンの味がするか?とか
剛ちゃんの大胆な料理?に森田巨匠とか呼ばせて食いたくねえー!叫んでるみたいな事やってたような気がするな。
変装して大阪の街中でたこ焼き焼いたこともあったよねえ。
それはそれでわしらはそのたび大喜びやったけどもさ。

そんな中で
様々な免許をとったり
とにかく膨大な数のお店をまわったり
いろんな人と出会ったり
その時のヒロシは20年後、
こんな食のスペシャリスト的な立ち位置を想定してはったのかな?

継続は力だと言うのは簡単やけれど
でもそれは絶対、お手軽な事ではないことはわしらでも解る。
好きだからって気持ちもいるけど
それ以上に知識やスキルを身につけるのに、「めんどくさい」事が山ほどあったでしょうに。

とにかく無邪気に食のウンチクを披露してたり
美味しいものを嬉しそうに食べる顔を見るたびに
ヒロシの自己実現力ってすごいなーと感心するわしでありました。

ちくわ芸人たのしみー🎵


NEWSに恋して

2018-02-27 05:00:04 | V6
そうか、やっぱり間違い電話から恋が始まるのかw

スマホの乙女ゲーム
かつてわしらも恋しました。
彼はV6で、まさか普通のOLの私と
三年間の秘密の恋。

ペラペラのTシャツでスノボへ行ったり
カバンから出したプレゼントがでっかい鉢植えだったり
おいおいwなとこも色々あったけど
まさか大人のわしがこんなに課金してしまうとは
そのうち運営さんもV6を愛してくれて
楽しんでるのが伝わってきて
終わるときにはこれまたまさかの涙涙。

つい懐かしくてスマホに保存してた画像や音声を延々見てしまったよ。
NEWS好きなお嬢さん
どうかこれからいっぱい楽しんでね

わしも勢いでうっかり事前登録してしまったけど
果たしてわしは美しい恋が出来るかな?


あさイチ

2018-02-09 07:59:33 | V6
そうか
三人卒業なのね
誰とでも上手に仕事しはる三人なのに
お互いがこの人達じゃなきゃ駄目っていう関係性は
ほんとに羨ましいし素敵やん。
三人とも続投って選択肢はなかったんかな。
寂しいな。
泣いてるアッキーにも泣いちゃったよ。

そして今朝も変わらない朝ドラ受けやね。
お・た・の・し・みで
ちょっとお・も・て・な・し思い出したのは一緒一緒~



あー

2018-02-09 07:05:40 | V6
坂本さん家のお雑煮もお澄ましなんや。
うちの実家もお澄ましー

ただ
あんた餅好きでしょー
野菜食べてないやろから食べなあかんー
えこひいきの結果、
もうお澄ましなんだか、なんなんだか。
白味噌に見えるのは詰め込み過ぎた餅のせいで
他の家族のお椀はちゃんと綺麗なお雑煮やからね。

で、Mギャラリーを読み進めていくと
えっと、この適当なノリは。。。高田純次。。。?
なんだなんだ、どうしたどうした?
途中から文のテイスト変わってないか?

うちのりーだー曰く
「調子乗ってるよね。
今頃ご満悦なんじゃない?
これ読んだ健がメールしそうw」

目を合わせられないとか言ってるけど
普段お友達の前じゃこんなお茶目なノリなんやろななんて
勝手に納得してたら

Tんちゃん曰く
「これラブセンの彼氏やーん!」
あ?高田純次じゃなくて?

Twitterでどの解説見ても
圧倒的にラブセン彼氏の会話説で

。。。すみませんでした。
せっかくなので、わしもラブセンノリで
「…つっ」

2017を

2018-01-23 04:58:07 | V6
振り返る>ステージスクエア、ベストステージ

年末出たやつやっと読んでる。
そうか、TTTも君が人生の時もコンサートも、去年やったのね。
盛りだくさんやね、2017

戸惑いの惑星ね、初めて見たときわしほんま病んでたからねえ
金管の危なっかしいChangeYourDistinyにダダ泣き
優しいアレンジのオレキミがショックでねえ
自分じゃなきゃ出来ない事なんてないってー
昔コンサートで大はしゃぎした曲にこんな泣かされる日が来るとは
トニセン劇団お馴染みの3人の役回りも懐かしかったけど
いやーいろいろやられたなあって思い出
DVD見たらまた違うこと思うんかな

君が人生の時には、ジョーのいびつさに唖然
あんなに周りの登場人物に現実味ある中で、あの生活感の無さ
何だこいつ
だって最後なんて前向いてふえーんて泣くんだぜ、見た目立派な紳士が
ちっちゃい子がお母さんの前で泣き真似するみたいな顔で
え?え?え?
これ結局わかんな過ぎて無理矢理勝手に話作って解釈したけど
見てる時より終わってからの方がいろんな事考える
まんまともう一回見たくなってる不思議
この戯曲で、ジョーの意味ってなんだろなあ
正解なんてあるんやろか、ま、作り手側にはあるだろなあ
でも見るたび違う事考えるかも
こういう観客の反応って演じ手側にはどうなんかな
仮にそれは違うぞ、おいおいおい!って事があっても許して欲しいな

で、コンサートがあったわけやね。
これ以外にも無茶したアルバムがあったり、愛なんだ2017に、トニー賞中継のゲストに
Songsで百恵ちゃん歌ったり、あ、年末にはユールも聞けたわ
テニスドキュメンタリーのナレーションに、
面白かったねー2017
今年はどんな年になるんやろ

何か聞かれるたびに坂本さんのコメントが
したいなとは思います
機会があればとは思います
。。。
まあね、確実なGoサインが出るまで、絶対いらん事言わないのが坂本さんだもんね
ファンの気持ちはわかるけど、まだその時期じゃないって事なんでしょうな
基本大人しく待ってるけど全く求めないのもどうかと思うからさ
坂本さんに笑顔で
見てね、来てね
言われるのを心待ちにしております。

劇顔2017

2018-01-10 20:44:58 | V6
普通の雑誌ではまず見ない
額のしわ、頬の筋肉 肌の質感

6/30開演3分前
45歳の顔にちょっと戸惑う

わしが知ってるジョーの顔でも
雑誌に載ってるV6の坂本さんの顔とも違う
でも坂本さんなのよね。
普段のこのひとがどんな人なのか
わし、ほんとに知らないんだなあと
改めて思ってしまった。

45年の間にどんな事があってそのたびに何を考えたんだろう
その全部がこのひと作ったんだろなあ

でもわしらが見てきた坂本さんも坂本さんには違いないはずなんだけどね

なんとも不思議な気分で長いこと見てしまったよ。

帰ってからTVガイドのグラビア見て再確認。

アイドルってすごいよなあ。

ジャニーズカウントダウン

2018-01-10 19:54:49 | V6
行きましたよ、東京ドーム。
初めてのデジチケに血圧だだ上がり。
周りの若いお嬢さん方の熱気に
ドームの天井でおばちゃんど緊張。

そのくせ双眼鏡の向こうに見える坂本さんと
はっ、今目合ったのでは?!
勝手にラブセンの彼女ごっこしとりました。
「つっ」

いやー、我ながらあつかましいわ~
ドームの天井でこの思い込み。


カウコンのVさんはV6コンサートの時に比べればちょっと冷静な感じ。
普段六人で仕事するときってこんな感じなんかな。

新年の挨拶はメンバー間だけで済ませてしまうし、
健ちゃんは坂本さんになんだかんだくっついてるし
坂本さんが剛ちゃんにくっつくと剛ちゃんうつむくし。

双眼鏡で覗きながらずっとひとりでヘラヘラしてました。

ひげパーマが評判良くて
「おれ調子のっちゃってんだあ~」な坂本さんの背中を
どうぞ見て見てとばかりに押す健ちゃん。
「可愛い!」と言われて
「か、かわいい?」
すっとんきょうな声を出してびっくりする坂本さんを見ただけで

なんだかんだ無茶したけど
来てよかった。。。

案の定ホテルに帰れず
池袋の漫喫後の正月商戦

いやー頑張ったー
この日は売り上げも頑張ったからさ
そこは自分で自分をほめてあげたいけど

冷静に考えれば大人げない新年の始まり。

でもなかなか幸せでございましたよ。






FNS

2017-12-08 11:51:03 | V6
まだディズニーコーナーの見すぎで
COLORS見れてないのよねえ
youllbeinmyheart
とにかく嬉しかったー
なんか昔聞いたときより、
ちょっと低いのかな
貫禄とか包容力が増したよねえ
作ったひとが大絶賛してくれたマーサ坂本の歌唱
初めてこれ歌ってから18年も経つけど、
やっぱりいい歌だね、素敵な声だねって言ってもらえて
すごい財産やんね。
いやー、何回リピートしてるのよ、わし。

今年のFNSのディズニーコーナーの選曲ほんと嬉しかった。
ディズニーコーナーって言えば
ミッキーと仲間たちと、あんまりこういうの歌わないイメージの人が出て来て
お馴染みの 星に願いを いつか王子様が
をおしゃれにアレンジやったからさ
ユールも涙がちょちょぎれたし
まんまディズニービデオのホールニューワールドも嬉しかった
出来ればラプンツェルもしょこたんに歌わせてあげたかったよ。

そしてあとね、ひげゆきのパーマね。
君が人生の時のニックさんも
インスタ全くおんなじ髭パーマ。
流行ってるんだねえ、
坂本さんはこういうの似合う方やからさ
いい時代が来たねえ、ふっふっふ。

(でも、BBAは知ってる。これアリスのべーやん頭だ。。。)

えぷろん

2017-11-22 16:43:22 | V6
おー!
脇がちゃんとまーるくなってる
きれいに丸くミシンかけるの難しいよね

中学の家庭科で初めて作ったのがエプロン
脇のミシン難しかったから
なんで直線じゃダメなんだよとむくれてたなあ
力布はめんどくさいし
ヨレヨレでも出来たときは嬉しかったー

坂本さん次は何つくるの?
家庭科はエプロンの次はパジャマやったよ
ミシンがいがんでズボンの股が裂けて
縫い直して
出来たときは手触りガシガシなパジャマw

あ、でも寝てるのネグリジェやから
パジャマいらんのか。。。


ハッピーバースデー

2017-11-19 00:29:11 | V6
オカダ。
あなたが竹馬で坂道走ってるの見なかったら
わしの人生変わってたかもw

今年のコンサート
めんどくさいあなたのおかげで
めちゃ楽しかった
もっとしゃべりたいんだけどさって
言うカミセンを初めて見たよ
逆にオカダ的にはどうでしたか?
楽しめましたでしょうか

やれ日本映画界の宝だの
高倉健を彷彿とさせるだの
なんかすごい大看板背負わされて
何かと窮屈な思いをしてないか
大丈夫か?と心配になるけど
映像の世界好きそうだもんね
自分が納得いくまで
楽しんで暴れてもらえばいいです
V6のことも忘れないでね

ちなみに何かをはっけんしたひとの顔
とっても好きでした。



!?

2017-11-15 16:30:33 | V6
ネグリジェて!ネグリジェ?

Twitter大騒ぎのもよう
もしや確信犯なんか?

でもさー
ネグリジェのしたズボンはくの?
はかないならお腹冷えるから
せめて腹巻きして


帝王って書いた腹巻きあげよか?
。。。いらんわなあwwwww

今年の

2017-11-07 12:25:31 | V6


銀テープ可愛かったので
タワレコさんの尻馬にのって

それだけで充分可愛いっちゅうに
キラキラチャラチャラ
なんだかんだ盛りたがる関西人のサガで

ほーらなんだかナニワ臭が

なんだろうね
関西人淋しがりなんかね

WOWOWの再放送を
関西チームでLINEしながら見て

これ初めて見たときはコンサート始まってなかったのに
早いなあ、あのときに戻りたいなあ
言うとりました

コンサートのAnswer
ほぼ坂本さんと火柱と花火しか見てなかったけど
落ち着いて見たら
つくづく6人でしか歌えない歌よなあ

この間、
ちょうど10年前の日記を読んでたら
やっぱりおんなじように
10年経ったらどうしてるかなって書いてて
笑ってしまった
ちょうどVoigerコンの辺りかな?
うちのりーだーが
「10年なんてうちら立派なBBAだよ?
客席そんなんばっかりやったら怖いよ?」
なんて言ってたけど

10年経っても客席若いお嬢さんいっぱいいたよ
そしてわしらは10年前とおんなじように「大好き」繰り返してたぞ。

そしてなあ
10年前のわしたち安心したまえ
10年経ったらなあ
わしらファンの考えてること大概筒抜けちゃうかぐらいに
ご本人やスタッフさんに伝わってるらしいぞw
で、当たり前になあ、わしらはさらに10年後を想像してるねん
すごいやろ?


10年後のわしらも
そうやって今のわしらに言ってくれるんちゃうかな
と密かに思てますw

そうだ、一回さー
メンバーたちにスマホ渡してとりっこしてもらってさ
フォトブックみたいなん作りませんか?
メンバーだけじゃなくてさ
いつもの
ラジオブースやスタジオ
コンサート会場でスタッフさんが仕事してるとこが入ってもいいしさ
おうちのわんちゃんが入っててもいいしさ
舞台の楽屋でもいいしさ
べつに芸術的でなくてもいいからさ

これからはネットだ
テレビは終わったなんて言うひといるけど

うちらは出版物でも
舞台でも映像でもテレビでも
何でも楽しむけどなあ

このあたりも10年経ったら
こんなこと言ってるよーw
笑ってそう

お誕生日おめでとう

2017-11-02 00:00:25 | V6
今日から23年目のV6
健ちゃんのメール嬉しかったわ

城ホ初日は、アクロバットないのを
わざわざ説明してくれてありがとう

どこの会場行っても
MCで大笑いさせてくれて楽しかった

MC終わるのが寂しくて
立ってと言われてもわざと
なかなか立たないでいたら
もう、よっこらしょって感じだった
ダメだよ!
って言った後、共にね。って付け加えてもらったね

みんなのおかげだよ
ありがとう
なんて言ってもらって
ついつい調子に乗ってしまうけど、
考えたらわしらって
象のダンボが持ってる黒い羽根みたいなもんだわ
空飛ぶときに大事に持ってくんやけど、
ダンボ、実はそれなくても飛べるのよね。

Vさんたちが今注目されるのは
それぞれの今までの積み重ねと経験が
全部
1人ずつの魅力になってるからでしょ
で、そんな6人が集まって
ちょっとずつダンスは違うのに
それがまたかっちょいいって言うね
普段テレビで見る顔と全然違う顔を
6人の前でされたら
そりゃもうこっちまでニコニコするやつやんw


うちらがどうこう以前に
Vさんたち自身が魅力的ってことやもんね。
そしてそれを支える有能なスタッフさんたちとの合わせ技で
ほんとに事あるごとにきっちりメロメロですもん、わしらw

なのでね、
これからもご本人たちが
1人の時とは違う6人をずっと楽しんでいってもらえてたら
なによりいいなあと思うわ。

口ではめんどくさい事言っても
わしらはちゃんと嬉しそうについていくから
あんまり役には立たなくても
空飛ぶときのダンボみたいに
何かあるときは
一緒にわしらも連れてってね


どうかこれからもよろしくお願いいたします。