goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷ~やんずこらむ

V6大好きぷ~やんの気分は日々初陣日記

ブエノスアイレス午前零時

2015-01-02 03:52:13 | V6
そうそう、ブラバ行って来たんでした。

誇りを持って
自信を持って
逃げたり隠れたりしないで

劇場から出た後
ちょっとほっこりした気分で帰りました。

カザマくんの周囲も、
ボロッカスのニコラスの周囲でさえも
カザマくんを通して見るからか
みんなそんな悪いひと達じゃないね。

てっきりお金とったのはお兄さんやと決めつけてたけど
悪かったよ。

自分の行き先が見えなくて
息苦しい感じ
剛ちゃんはそういう微妙な感じを
表すのが上手いなあ。

橋じゅんの小心だけど人のいい感じは
これまた絶品ですな。


素敵な舞台をありがとう。
ブラバの思い出がまた増えました。
ここ無くなるなんて寂しいよ。


祝紅白

2015-01-02 03:16:41 | V6
「踊らされても草履脱げても健についてくぞ」
と、うちのりーだー。

一人真顔で違う方向見てる和装の坂本さんに
「前見て、前」
録画で見てるのに
久々に参観日の親気分になってしまったわしもわしやけど(笑)

彼なりに緊張も少しはあるんだろうけど
オカダはやっぱり
のびのびマイペースに見えるのね。
ちょっと感心。


全体にみんな同じような演出なので、
もっと踊る曲歌ってもよかったんじゃないの?
と思わなくもなかったけど
まあ、いいや、あれはあれで。
なんかみんなと歌ってるの嬉しそうやったし。

紅白出場おめでとうございます。
おせっかいなファンですが、
今年もよろしくお願いします。

風邪が

2014-12-08 10:43:30 | V6
治りません。
わしも大概クサクサしてるのに、
仕事でいろんな人の文句を聞いて
ぐったりやし
殺伐。


うちのりーだーに「風邪が治らん~」と訴えたら
「にこ健読んでほっこりして~」
とのお返事が。
で、読みました。


ありがとう健ちゃん。


殺伐な素人ファンはちょっと泣いてしまいました。
いっつも口悪くてごめんね。


ほんとにもう


大好きだよ、
わしらの大事なV6。

FNS

2014-12-05 23:32:24 | V6
いや~
タカラヅカが絡むとイッキにゴージャスですなあ。
メイクは怖いけども

アッコさんもヒロミゴーも
デュエット歌いにくそうで気の毒
玉置さんは、その歌でよかったのか?
そして平井堅の安定の怪しさ(笑)
絶好調やん

愛の讃歌はすごいかっちょよかったのに
ヅカの男役トップも男性とのデュエットはやりにくいよね
立ち位置中途半端なっちゃうもんね

嵐も関ジャニ∞も特にトークもなく、
サクサクあっさり歌って終わりなんですなあ。
あんまりチヤホヤしないのね(笑)

SMAPの最後の歌ってUSJのやつやん。
知ってるぞ、聞いたことあるぞ。
でも、あれあんなおとなしい歌やっけ?
SHAKEが楽しかったからすごい意外でしたなあ。


別枠のマッチさんスペシャルは
ほんまに分かり易い別枠(笑)
勝手にアンダルシアで締めると思ってましたが
ちゃうかったね。
でも懐かしのカウコンみたいで楽しかった。

そんな中でのV6

このガチャガチャした中で
なんでメドレーにしたかなあ。
スカリミがっつり踊ったらいいやん。
「愛なんだ」は外せんのかな。
せめてジャニーズコーナー外れたとこやったらこれでもいいかもやけど。
まあ、いいや。
コラボでコーラスして終わりなんて年に比べればね。
ありがとうFNS。
と、一応言っとこ。

今回一番美味しいなと思ったのは
舞祭組。
なにげに彼らが一番多く歌ってるのもさることながら、
全体のツカミであの歌歌えたのは
絶対オイシイって。
だってこの環境で、
中盤以降に出てきたSEXY ZONEがいくら可愛くたって
くたびれてきたおばちゃんには
もう訳わかんないんやもん。
当の舞祭組くん達の気持ちは
知るよしもないけど
心配するな、プッシュされてるぜ、君たち。

でもかつてのトニ達なら
間違いなく、
「もう、そっとしといてくれよ~」
ビール片手にクダ蒔いてそうやけどね。

でも、今のトニ、ほんとに素敵なオトナやもん、
頑張れ、舞祭組くん達。(一人ずつ名前わかんなくてすまん(>_<))

図書パー戦争

2014-12-05 07:31:10 | V6
続編て
うーん
予想はしてたけど
そりゃあ、あの映画好きやったけど
確かにオカダも榮倉さんも
ばっちりはまっていたけど


前回がすごく上手にまとまってたから
大丈夫?正直ちょっと複雑


でも
再び橋じゅんも出るのね!
前回の図書パーで
初めて映画で氏素性のある役をやったと
当時ブログで喜びを語っていた橋じゅん。


イエース!イエス!イエス!(意味不明)

楽しみにしてます。

ポポロ

2014-11-23 20:19:14 | V6

うちのりーだーからの
「ポポロやばい」
ご一報。


テレビで如水殿を見ながら
ポポロを見ております。


カミセン可愛い~。


如水殿と見比べながら
おんなじ人やんな(;´Д`)


昔はカミセン見る度に
オカダも入れてあげてよ~
そう思ってたけど、
「オカダのはなし」読んでからは
オカダも結構マイペースだったのね
思ったりして。


大好きだった「夏のかけら」のPV、
今この三人でも撮れるんちゃう?なんて
思ってしまうほど、可愛い30代。


ファンの人たちと記念旅行もいいけど
久々に
カミコンとトニコンとVコンやってもらえたらいいなあ
なんてね。 

 

20年続いたのはファンのおかげだから

いやあ、それだけじゃないでしょう?

V君たちご自身が

自分のなりたい姿、やりたい事と

V6としての自分を

上手に折り合いつけてくれたから

そこが一番大きいんちゃう?

 

 

CMや紅白や色んな話で

最早浮き足立っちゃってるけど

一番聞きたいのは

「これからも僕たちについてきてねー」

これに尽きる気がするなあ。


ミュージックステーション

2014-10-25 23:14:36 | V6
嵐のお悩み相談
関西人には久々の「坂本リーダー」の響き。

普通に真面目に答えてるうちに あ、なんかヤバイなと思いましたね?坂本さん(笑)
ほぼ力技で振られたのに ちゃんとお約束ネタでオチをつけてくれてありがとう、イノッチ君。

もう殆ど持ちネタになってる 缶ビールで説教エピソード。
こうやって持ちネタにしてみんなで笑える日が来てよかったね。



この間TOKIOが番組で言ってた。
「僕ら、誰も欠けないで20年ですよ。」
ね、20年だよ。 素敵だよねえ。



V6も来年20年。
ご本人達には苦しいこともあっただろうけど、
ここまで続けてもらえてわしらはほんとに嬉しいんだよ。
ずっと楽しませてもらってありがとう。
これからもよろしくお願いします。
そんなわしらの気持ちをを伝えられる機会があると嬉しいんやけどなあ。




脳内再生スイッチ

2014-10-23 11:59:47 | V6
脳内再生スイッチ
コンサートでも舞台でも、
見終わって大抵2日後ぐらいから
脳内自動再生が始まります。




今回もご多分にもれず 頭の中、ミュージカルナンバーの垂れ流し。
しかも中途半端な切れ切れで。




諦めてた大阪 ON THE TOWN
坂本さん、腰回りが締まっていい感じ~
(全体的に締まりのないわしが言うのもなんだが)




あんなに舞い上がった青劇と おんなじナンバーなのに
ちょっとうるっと来た 「ぼくでよかった」
うんうん、そうだねえ、ほんとによかったねえ。




青劇で見た時は、
ゲイビーって、 ご陽気3人組の中のリーダーなんだと思ってたのね。
今の俺らがあるのもこの人のおかげなんだぜー てな、やりとりもあったし、
みんなが歌ってくれるゲイビーのお通りだぜは
うちのリーダーすごいでしょうって
歌なんだと思ってたし

ああ、ゲイビーも
坂本さん得意のチャドみたいなキャラなんやろなー
勝手に思ってた。




でも大阪で見たのは
もっと素朴で、ちょっと内気で
どうもスマートに行かないゲイビー。
青劇で見たより子供っぽくて 思ってたよりおっとりしてるかも(笑)
ゲイビーのお通りだぜは みんなの励ましやったのね。
「あんまり服を着てないねえ」のセリフも
そりゃあ、あんたがスカートひっぺがしたからだよのツッコミを超えて
は~~ なんか可愛い~




反面、チップが前よりお気楽に見えたり、
結局なにかと3人組をしきってるのがオジーだったり
寂しそうなゲイビーを時々気遣うヒルディとクレアが
ちょっと優しく可愛く見えたり。





そうね、続きはまたいつかの歌詞がちょっと染みる。
楽しくなった時がお別れの時
ほんとにそうだ、 いつもいつも




そんなんで帰っちゃって、いいの? なんて思ってたけど
わしらもそうよね、
楽しかったコンサートの後も 舞台の後も



そうね、続きはまたいつか



そうやって、もう10何年も
V6にくっついてきたんだもんね(笑)




キセキの大阪千秋楽 見れてよかった。
諦めたらほんとに試合終了でしたな、安西先生。


ライブモンスター

2014-10-23 08:57:04 | V6
おお、殿がV6の顔になってる。



太陽担当健ちゃんは絶好調やん。




キャンプファイヤーで泣いてたのは 10周年の北海道旅行 懐かしいなあ。




みんな、ディズニーキャラクターに例えてもらえたのに、
飛ばされてた殿と、坂本さん。





今のオカダが白雪姫やったら いかついだろなー は、
うちのリーダーのご意見。
昔やってたなあ、 あれはビバビバV6やったっけ V6病棟やっけ。




じゃあ坂本さんは? と聞くと、
「イーヨーでしょ。」
よかった、ゼペットさんとか 言われると思ったぜ。
「変わらなくないか?」
だって脱いだらすごいゼペットさんとか 怖くね?
「だから変わらないってば。」





なるほど、そういやそうですな。


ラバーダック

2014-10-22 03:43:26 | V6
北加賀屋でダックストラップ買うのに並んで、


その後オリックス劇場前で延々の列に



並んでるけど全くグッズ買える気しねえ…



しかし、青劇でフラれてるわしに、後はない。



うちのリーダーのおつかいもあるし



先の見えない孤独な戦い(T ^ T)



準備万端、椅子持ってきたお嬢さんに、若干ひいているわしは未熟者です(´つヮ⊂)



メインはミュージカルだよね?



でもやっぱり椅子欲しい


アヒルだ

2014-10-19 14:16:41 | V6
ラバーダック
in 北加賀屋



おまえはアヒルだ




チケットを譲ってくれたお嬢さんが



坂本くんにも時代劇やって欲しくないですか?と言ってたけど、
手足が長くてスタイルいいから
鎧兜よりタキシードの方が似合うと思うなあ、
坂本さんは。






On The Town

2014-10-05 17:18:47 | V6
On The Town
♪ニューヨークニューヨーク



ニューヨークって、 変わった人多いのね。




難しいこと一切なしで ずっとヘラヘラしっぱなしで終わりました。





カミくん達はどんどんダークな役をやってってるのに 陽気な水兵さん達すげえ可愛い。
またねえ、三人のキャラクターがピッタリ合っててねえ、
それがまたいいのよ、奥さん。




他の2人はそれなりに楽しんだのに ゲイビー仲直りしただけでもう帰るんかい。(笑)
ちょっとエッチな夢は見たにせよ
ポスター頼りに探し歩いたり、
笑ったりしょげてみたり分かり易い喜怒哀楽も
ああ、もう、全部なんちゅう可愛い。
優雅な音楽に乗せて 華麗に歌って踊って、
でもセリフの中身は中2(笑)




ゲイビーがマラカス振ってるのをみて、 ちょっとだけピーターを思い出したけど
いっぱいいっぱいで顔がこわばってた10年前のピーターとは違って
余裕綽々のゲイビーでした。




やっぱり坂本さんはミュージカルが似合うね。
ゴージャスな音楽にのせて スポットライトあびて
その中心で歌って踊って
ああ、やっぱり坂本さんじゃなきゃね。
大きなお世話のおばちゃんなわしは 何度もうんうんうなづいて帰りました。
これからも坂本さんのミュージカルいっぱい見たいよ。




あと、シルビアグラブさん かっちょよかった~
歌がもうね、すっごいの。
おばちゃん惚れてしまったわ。