goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷ~やんずこらむ

V6大好きぷ~やんの気分は日々初陣日記

「あたしんち」

2006-11-16 23:01:32 | インポート
「最新刊出てますよ! もう絶対教えてあげなって思ってたん。」 出勤したとたん うちのパートさんからのご報告。 知ってる知ってる、 うちも買ったで。 「ちなみに うちの旦那は風邪で会社休んだ日に 布団であれ読んで 笑いすぎて泣いてました。」 あー わかるわ、 なんかパワーアップして面白かったもんな。

ちなみに わしは毛染めをしながら 風呂場で読んで 笑ってました。 おかげで 毛染めの時間が長すぎて 蛍光灯の下やと 色が明るすぎて なんだか頭がヅラっぽいわ、 風邪ひいて お腹はぴーぴーいうわで本日絶不調な まさかのオチ。 今日はさっさと寝ます。 (;_;)


とうとう

2006-11-12 00:33:22 | インポート
ついにキレました。 「あんた、もう、この仕事辞めるか?」

一応半泣きっぽい顔はしていたけれど きっとまた 現実逃避して終わってしまうんだろう。

遅刻しても シフト間違えても コメントなし。

バイトちゃんたちが 入れかわり立ちかわり 仕事を教えて二ヶ月。

成果が見えるどころか ずーっと同じところで とまってる。

そのまんま誰かが声をかけるまで かたまってて 手を貸した途端に すーっといなくなってるので あらま、気付いたら自分じゃ 何もしてないわ。

自分のやりたいこと やりたくないこと はっきりしてるのは お互いさまだが 給料貰って ここにいる以上 あんたがやるべきことをあんたがやらないうちは いつまでたっても 家へ帰れないんだよ。 本来は。

わからなかったら聞く。 迷惑かけたら謝る。 世話になったら ありがとうって言う。

みんなが二ヶ月一生懸命教えて それすら見えてこないやろう?

幼稚園で習うようなことわし、 大学生に言うとるんやで、 おかしくないか?


一応言ってはみたけど 伝わってねーだろうなあ・・・


たぶん今まで きちんと人に謝ったり お礼をしたり 怒られたりしなくても そこそこ上手くいってたんやろなあ。

ぱっと見おとなしいし そこそこ良い子には見えるし。


ま、この仕事には 向いてないってだけで 他へ行ったら長所もいっぱいあるんだろう。



でも何が悔しいかというと あんまりきれいにキレたおかげで お腹が空いて 夜中にドーナツ二個も 食っちゃったよ。

ああ、こんなことだから痩せないんだよ o(T□T)oもー―――――――――!!!!!!!!!


性懲りもなく

2006-11-07 15:51:42 | インポート
またバスの旅。 性懲りもなくまたいっぱい泣いてまいりました。 ボーイフロムオズ

毎回毎回 一体何をそんなに泣いて帰ってくるのか。

さあ・・・ なんでなんでしょう。 見た後の帰り道は お友達と三人揃って ぼーっとして 渋谷の街を5㎜歩行。 邪魔やっちゅーねん。

鞄から財布出したら 用がすんでも財布を手に握ったまま わざわざ東京に来たにもかかわらず 晩ご飯のおかず買いにきたみたいな様子で歩いてるし。

実際 全編きれいな感動巨編ってわけではないし お芝居だって タップだって ダンスだって もっと上手いひとはいっぱいいらっしゃるし

なにが? なんで?

さあ・・・

でも 上手いひとしか出てないはずなのに なんでこんなにつまんないんだろ って舞台も少なくはないし 出てるひとたちの舞台に対する思い入れが こんなに伝わってくる気がする舞台ってのも 多くはない気がするなあ。

一年中次からつぎへ いろんな舞台をひっきりなしにこなす俳優さんもいっぱいいるなかで 主役やるのはV6のリーダーのひとなんだってさ。

ミュージカルが好きって言っても 歌番組にでて ラジオもやって バラエティーやって コンサートで全国も廻って

そんななかで廻って来た 「ボーイフロムオズ」

しかも去年評判がよかったから 再演だって。

「ちっちゃい子たちー ぼくオカマやるんだよー」 なんてコンサートじゃ言ってたけど

コンサートの合間も ちょこちょこ ピーターのこと考えてたような気がするけどなあ。

あっという間に初日がきて きのうで東京は千秋楽。 坂本さんの嬉しそうな顔が わしらはめちゃめちゃ嬉しかった。

演技がどうとか 歌がどうとか 舞台の演出がどうとか もうそんな理屈を越えて

この歌聞けて嬉しかった。 この顔見れて嬉しかった。 ああ、 あのお嬢さんいっぱい拍手してるよ 隣の奥さん泣いてるよ

よかったねえ ほんとによかったねえ

で、涙がだー 鼻水がどー。

今日は二階で 地味に目立たずひっそりとと 思ってたのに やっぱりこのザマかい。

でも坂本さん これで終わりじゃないからね。 ヨクバリの鬼ファンとしては まだまだ成長していただいて わしらを楽しませていただかないと(笑)

細かいことを言わせてもらえば 二幕であんなに 盛り上げられるんやもん。 とりあえず 一幕のまったり感を 大阪までになんとかもう少し テンポアップしてもらえたら もっと嬉しくなるなあ

って鬼ですか?鬼ですね。 知ってますって(笑)


久しぶりに

2006-10-28 08:47:51 | インポート
新幹線に乗っております。 ほんとなら今頃は 新宿あたりのいつもの店でターミナル生活のはずなのに。

きのうは会社のえらいさんの送別会で 涙なみだの挨拶に 席を立つわけにもいかず ありがたいことに 挨拶が終わったと思ったら 真正面に座っていただいて カバンの中の キャンセルさえ出来なかった バスのチケットをそっとたたんでみたりしたのでございます。

意地になって 立派な午前様と睡眠不足、そして二日酔いの 立派な三点セットをひっさげ今日に至っている次第。


でもおかげで オズのゲネプロ ワイドショーでちょっと見ることが出来たし よかったかな(笑)


わんふぉー

2006-10-25 00:26:46 | インポート
しっくす

見ました、「学校へ行こう!」VS 日本一女子学生の旅。 先週撮りそこねたのが心底悔やまれる(泣) 今週は最初っから最後まで 五人旅。

なのに いるときより リーダーリーダー言われて おいしい、おいしい、坂本さん。 しかもめちゃめちゃキレイなオチまでついて(笑)


やっぱりこの六人がいいなあ、大好き。


朝から

2006-10-21 23:44:57 | インポート
朝から
店でこちょこちょ その場しのぎのレポート書いて よくわからん会議に行って とりあえず笑ってごまかしつつ切り抜けて 途中で すんませんすんませんいいながら 会議も中抜けして あー、なんだか中途半端だわ、わし。 ふー・・・


会議の後 昔一緒に働いたバイトちゃんの 披露宴に行ってきました。 バイトちゃん本人もいい子だったけど 旦那さんはじめ 集まってたお友達も ほんとに気持ちのいい人ばっかりで いい披露宴やったなあ。 旦那さんに この子のことどうかお願いしますと言ったら こんな中途半端なわしにさえ こちらこそ どうかこれからもお願いしますと言われてしまいました。

おめでとう、 何があってもあなたたちならきっと大丈夫。 思う存分 あったかくて楽しい家庭を作ってね。

なんだかすっかり いい気分を充電させてもらったので

明日もがんばって働きます。


SNAP NO

2006-10-14 12:15:53 | インポート
SHINGO とかいう本を 買ってまいりました。 別に SMAPにめちゃくちゃ興味があるわけでもないので、普通の写真集なら買わないんやけど なんでかつい買ってしまった。

番組の企画で一日一枚 とにかく自分で写真を撮る そのコンセプト通り 写真集というより 日記やったね。 あ、blogっちゅうの? それそれ、それですわ。 いのなき も 本にまとまったら 書いた日数だけの迫力があって 面白かったけど あんな感じ。 毎日 仕事して ビールを飲んで 勉強もして ご飯も食べて。 ああ、こういう気持ちわかるなーなんて 油断させといて

写真を撮ってる場所が テレビの収録スタジオやコンサートリハーサル現場で うーん やっぱりSMAP(笑)

ほんま見せ方が上手でおしゃれ。 そういえばわし 慎吾くんの ダイエット本も 昔買ってたなあ。 SMAPもすげえとは思うけど こういう企画を立ち上げられるスタッフサイドのセンスはすごいなー。

Vくんたちも 本人が撮りっこした写真集とか 本人デザインのグッズとかさ 出してみたら 面白いんちゃうかなー

いやそれより コンサートのバックに流してた本人プロデュースの映像集 (コンサート前のカウントダウンの人文字とか、アップルパイのPVとかおデブのカミちゃんとか・・・) そーいうの出してくんないかなあ(笑)

そうそう ミュージックステーション 見ました見ました。 坂本さんが どこにも焦点合ってない恐い顔のときは・・・ あれは緊張してはったんですな(笑)


どこからか

2006-10-09 23:44:06 | インポート

金木犀も香るこのごろになりましたなあ。

本日はいいお誕生日でしたか?長野さん。

今年の夏は ほんとうにお世話になりました。(勝手にですが)

代々木でも 名古屋でも ♪気~がつけばそこに あ~なたがいた

ということが多かったので

広島に行く前に 調子こいて Tんちゃん@ヒロシ命に

「わしがヒロシば連れてきちゃる」

大風呂敷を広げたら ほんとに長野さんエリアで

前から 後ろから 下から たっぷりあなたを拝むことが出来て

Tんちゃんに泣いて感謝されました。

調子こいたついでに「広島で ヒロシ満喫」と言ったら

うちのりーだーに ちょっとしばかれたものです。

かくいうわたくしも ソロを歌い終わった後の 

あなたのちょっと照れくさそうな笑顔を見て

くらっと来かけたところを すかさず

うちのりーだーと Tんちゃんにチェックされ

「あれは ヒロシの 乗り換えキャンペーン実施中だぞ。」

「今は天使でも 釣り上げられたら 絶対えさなんかもらわれへんねんで。」

と さんざん脅され 今にいたる次第でございます。(笑)

長野さんの好きなところは

どんなときでも安定して  

きっちり自分の役割をこなしてくれるところ

アイドルだって人間だからいろいろあるだろうけど

テレビでも コンサートでも あなたを見てる限り

今日、機嫌悪いのかな なんて不安をもったためしが

わし 一回もないですもん。

坂本さんの横にいるから よけいそう思うのかも知れないけど

たぶん人に弱いとこ見せるの嫌いでしょ?

どんなときでも 自分はこうであっていたい 

そうであっていなければって 姿が

頭のなかに きっちりあるんじゃないんかなあ と思います。  

なんでもきっちりこなすから 

かえって印象が地味になってしまって 

損な役回りをもらうこともあったんじゃないかなあ。

クルマでグルメの とにかくおいしいものに出会えて

嬉しい嬉しい いっぱい書かれてる文や

Vシュランで 嬉々として 美味しいものを頬張ってる顔を 見てると

いやー 天職に巡り合えて よかったね~ なんて

しみじみ思うこのごろ。(笑)

しかも 今年のコンサートで見た限り

身体がすっきり 締まった感じになってたよね?ヒロシ。

すげえです。

(あんまり おいしいものも食ってないのに

わしはなぜ肥えるんやろなー?)

どうか これからも しっかりおいしいものを食べて

わしらを羨ましがらせてやってください。

そしてTんちゃんがいつも心配してるので

体の管理のほうも万全で。

ついでにいえば V6リーダーのひとのことも

どうかよろしくお願いしますだ。


目覚ましより

2006-09-30 00:47:51 | インポート
早くにパートさんから お父さんが亡くなられた涙の電話。 いろいろやることあって大変やけど 頑張ってね ひとにはえらそうに言ったくせに 自分は出勤前になんとなく実家に寄ってしまった。 せっかく行ったのになんで留守なんだよ。

まーね、 明日から国体やから 母さんは体操教室だ。 車がなかったから 父さんは得意の田舎へでも 行っとるんやろう・・・ ひとには偉そうに言うクセに いつまでもマザコンファザコンの自分が嫌になる。 でもいつかは絶対別れないかんとしたら・・・ あかん やっぱり無理 考えるのも嫌やから。


もう、いい大人やのに つくづく あかんたれよねえ、わし・・・


コンビニで

2006-09-28 21:16:10 | インポート
コンビニで
見つけたウルトラまん 家に着いて見たら シワシワ・・・ ウルトラマン三分しか 地球に居られへんもんな 無理さしたおばちゃんが悪かったわ、 ごめんな~。

ちなみに味は普通の中華まんでした。 裏紙にはちゃんと ウルトラ兄弟のシルエットも印刷されてましたぜ。


はばたけ!

2006-09-25 22:32:50 | インポート
はばたけ!
今年は国体があるから うちの母さんの行っている体操教室も 大忙しなんだそうな。

「市の運動会やら 県のイベントやら あっちでもこっちでも みんなで行って はばタンダンスやらなあかんねん。」

はばタンていうのは 国体のマスコットね。 母さんたちは こいつと一緒に はばタンダンスとか言う体操だかなんだかを踊るべく 毎日練習に余念がないんだそうな。

「でも 私らも大変やけど はばタンはもっと大変よ。 夏暑かったから ダンスの途中で はばタンひっくり返って。 あのまんま 顔笑てるのに 羽根だらーっとして 担架で運ばれていって 一緒に踊ってた幼稚園児 ぼうぜんやった。」

あーあーあー

「これから開会式までがまた忙しいから 私らのダンスより はばタンが心配。」

そんな心配も大きなお世話ちゃうかと思うけど・・・(笑)

はばたけ はばタン

てことで


人を選ぶ

2006-09-24 01:54:04 | インポート
ちょうどお昼に行こうかなあ と思った頃に店が混みだして 落ち着いたら夕方。 腹減ったけど 5時から募集かけてた アルバイトの面接やらなきゃなんないんだよな。 とりあえず我慢やな… と待ってるんやけど 面接者来やしねえ。 あー、 もうブッチかな? 飯行こっかな? とりあえず15分まで待ったぞ、わしは。

そこで電話が鳴る。 「あのう、5時から面接なんですけど、今店内にいるんですけど、 履歴書に写真要りますよね。 その撮影してるんであと10分ほどかかるんです。 写真やめて先に面接行ったほうがいいでしょうか?」

この人いくつだ?

三十半ば学生、家から5分、同職種経験者で知識も経験も豊富な私をぜひおえらびください。

一週間前に電話してきて面接の時間決めたひとだよ。

あのう、こちらはまだ あなたのことを待ってないといけないってことでしょうか?

「そうです。」

・・・

もうこの時点でめまいがしてたけど この際どんな奴なんだか顔見とかなきゃと思って待たせていただきましたよ、 飯も食わずに。


経験があるといっても どこも半年弱で 会社変わられてるんですよね?

「どこの会社を辞めた理由からお話ししますか?」

えらいハキハキ話すけど わしはこっちで そっちは壁だ

ずっとひとの目見ないで壁見てしゃべってるのね、このひと。

「有り得ない夢を追うつもりはないんです。 僕ひとり食えたらそれでいいんです。

ただ社会人辞めて この関係の学校に入ったので こういう関係の仕事でないと困るんです。」

募集内容は時給800円週10~15時間の店番。 月収でいくらだ?

わしだってこの仕事嫌いじゃないから このひとの望む所も何となくはわかる。


でも、たくさんおんなじような会社をいくつも渡り歩いたところで うちの会社にも たぶん あなたの求める物はないぞ。

しかも この業界の将来性自体が 若干微妙な所があるから 卒業後の将来の布石には とてもじゃないが なりえないし

それよりなにより たぶんあなたの場合、 もっと他に向いてる仕事があると 思うんやけど・・・


「普通、 この年ぐらいの男なんて 一番いいときですよね? 働き盛りで 家族や仕事や、守るものがあって でも僕には何にもない。結婚さえしてない。 昔ちょっと夢があって そっちへ首つっこもうとしたばっかりに この有様です。 他人にもいろんなこと言われましたよ。 あなたにはわかるわけないと思いますけど。」


わかるわけない話なら わざわざ 言わんでもよろしかろ?

ちゃんと目的があって 社会人辞めて 大学入って


世の中のこの歳ぐらいの人って大抵 自分のことゆっくり考えてる時間なんかないやん。 せっかく学生なんやからゆっくり自分のこと 考えはったらわ? 自分が迷ってるならあれやけど 自分の中で折り合いがついてる話なら 人が何言おうと関係ないんちゃうんかなあ?


とりあえずねえ せっかくお時間とらせてなんですけど あなたのような方が うちの店で働くのは勿体ないと思います。

「それは 僕なんかいらないって事ですか? そうですよね。」


持ってきた履歴書、 綺麗な写真が貼ってあったなあ。 ちゃんと写真館で撮ったのかなあ。

「何故僕がだめなのか 教えてもらえませんか。」 ・・・教えなあきませんか?


別にとりたててハンサムでなくても 頭良くなくてもいいのよ、 自分がこのひとに 接客してもらいたいか?最後はそこだけやもん。 見てくれだって悪くない、学歴だって立派 この仕事にこだわらずに 落ち着いて考えりゃ 自分の可能性なんていくらでもあるでしょうに


でもそれはあくまでも 選ぶ立場からの目線やもんなあ。 わしも会社辞めて 再就職決まらんかったら あんな顔して喋るんやろか? 不安になったら 何が向いてるとか 何が足りないとか さっぱりわからんかもなあ。

あげくに ほかの誰にも わしのことなんか わかるはずない 思い込みばっかり でかくなってしまったら 怖くて 前なんて進めんわなあ


そんな有り得んことばっかし考えてたら 久々に知恵熱を出しました。


やれやれ、 わしもまだまだだのう・・・


すーちゃんと

2006-09-22 01:16:25 | インポート
カラオケに行って 喋りっぱなしで 一曲も歌わずに 帰ってきたと バイトちゃんに言ったら そういうことは茶店でやって下さいと 怒られた。 ごもっともごもっとも。 でもどさくさに紛れて カラオケ屋に配信されてるV6スペシャルインタビューとやらを ちゃっかり見れたし 満足満足。 ベストアルバム出たときのChーα 見逃してたから嬉しかった。 三人ずつ二列に並んで 前列の真ん中にすわらされた坂本さんが えらい落ち着きないのがかわいかった。 「コンサートぜひ見に来て下さい」 と手を振る六人を見て わしも カラオケの画面に向かって手を振ったけど 考えたら コンサートどころか 九月ももうすぐ終わるんよな。

いのっちくんが言うように 一年なんかすぐなんかな。