goo blog サービス終了のお知らせ 

tomotomo family

日記!

直った!!

2014-02-20 11:25:14 | 日常
故障したと思われていたDVDレコーダー、

本体に異常はなく、配線コードが不具合を起してたらしい。

H・・D・・なんとかって線。

修理のお兄さんが持ってた線と替えると問題なく映った。

機械の状況も見てくれたけど全部OK状態だった。

って事で出張費3,360円で済んだ。

ホッ・・・

でもこの配線が意外と高く、2,380円もした。

けどけど、数万かかると思ってたから安いもんだ♪

説明書に載ってた、「故障かな?と思ったらしてみること」的な

操作は全部やってみて、リセットボタンも押したから

てっきり録画したやつは消えたと思ってたら残ってた!!

うれしい~~~

急いで馬医をディスクに移そう!!


DVDレコーダー

2014-02-19 16:40:22 | 日常
故障した・・・

命の次の、次の、次の、次くらいに大切なレコーダーが・・・

私の生活の大半は番組の録画&視聴なのに・・・

しかも!!まだ観てない馬医とかがっつりハードに残ってるのに~~

修理したら消えるんだろうな・・・

こんな事なら観ておくんだった。

いつも撮りだめしてから観るからさ~

修理に何万もかかるならいっそ買ったほうがいいか?と思い見に行ってみたけど、

やっぱ高いね!5~6万はするなぁ・・・

出張費が3~4千円で、修理に1~2万円らしい・・安く上がって1万3千円・・・

買うより修理しよう・・今貧乏なんで。

そう!!!貧乏なんよ!

なんで給料前に故障するかな~タイミング悪い・・・

今日来てもらうけど、今日中に直るんだろうか・・・


復活

2014-02-19 16:31:17 | 日常
インフルエンザの薬飲んで1日半で熱は下がった。

でも喉と下痢は治らず・・・

月曜日から出勤したけど、電話で話すと咳が出て辛い~

かといって出ないわけにもいかず・・・

夕方早めに帰ろうかとも思ったけど、忙しくて無理だった。

今日はだいぶ良くなったぞ!と思ってたけど、

話すとやっぱり咳が出る。でも月曜に比べると相当ラク。

後に移ったダンナの方が先に完治してるし・・・

でも、私はB型だったんだけど、ダンナはA型なんだよね・・・

これって私から移ったの?型って変わるの???


人生初の

2014-02-15 17:50:52 | 日常
初めてインフルエンザになった。

火曜に発熱したけど祝日の為、翌日病院へ。

結果は陰性。でも金曜になっても熱は上がったり下がったりの繰り返し。

再度病院へ行くと、B型の判定が出た。

4日苦しんだ末にインフルエンザの処方してもらった。

おかげで熱は7度以下に下がったけど

今までになかった熱以外の風邪の症状が出てきた。

もっとラクになると思ってたんだけど、こーゆーものなの?

なんせ初めてなんでわからない!

早く元気になりたい…

けっこうヤバイくらい貧乏な我が家

2014-01-24 17:11:22 | 日常
12月中旬にがっつり負けてから貧乏だ(笑)

なのに普通に暮らしてたらあっとゆー間に極貧生活!

しかも今月は正月休み分給料が少ない。4万ほど・・・

給料入ったばかりなのにもう残高を気にしている。

クレジット支払って、家賃払って、光熱費払って、携帯代払って、

幾ら残るだろう・・・

しかも!!!

福山雅治のコンサート行こうとチケット申込みしちゃった!

2人で2万5千円・・・(贅沢にもいい席で申込みした)

ダメだ・・・食費を節約しなければ!!

ブックオフ

2014-01-04 13:54:48 | 日常
掃除のついでに本も売ることにした。

ダンボール2つ分で230冊くらいあった。

出張買取を頼んだのでラクちん~~なんて便利なんだろう~

今まで紙袋何個も下げて途中で敗れて四苦八苦してたのが

バカみたい~~もっと早くこうすればよかった・・・

ほんとはもっと売りたかったけど、売る前に読もう・・と思って

読み返すとちょっと惜しくなったりして減ってしまった(笑)


年末の掃除

2014-01-04 13:45:58 | 日常
長い休みあっても掃除する気が起こらないと進まない。

昨年は見えるとこはしたけど押入れとか、寝室とか、そのままだった。

今回はけっこう毎日のようにやる気があり、かなり出来た。

おかげで山のようにゴミが出たけど年末の為、回収が5日までこない・・・

なのでせっかく綺麗になった部屋の中はゴミ袋だらけ・・・

シェフル棚を一つ捨てる事にしたので寝室は超スッキリ!!

でも粗大ゴミ回収も年明けてからになるのでこれまた部屋の真ん中で

場所をとっている。(邪魔だけど洗濯物干すのに意外と役立っている)

あ~早く捨ててスッキリ空間にしたい~~

上限いっぱいまで

2013-12-10 16:08:34 | 日常
ダンナに買い物を頼む時、だいたいこれくらいかな~って

金額を予想して前もって渡すんだけど、だいたい全部使ってくる。

頼んだ物以外に必ず何かを「安かったから・・」と買ってくる(笑)

しかもそれが398円とかしたりする!

その度に頼んでないものまで買ったら困るよ~と言っても直らない。

まぁ、その「ついで」もんがけっこう美味しいヤツだったりするので

結局は腹におさまるわけで・・・

で、最近だとパーマ代をちょっと多めに渡したら、

ヘッドスパしてもらった~ってウキウキして帰ってきた。

ヘッドスパ代3千円・・・これは全く不要かつ私には無関係なので後日徴収(笑)

お釣りあてにしてたのに・・・

足りないと困るだろうしな~と多めに渡すのを止めて今度からキッチリ渡そう。

買い物パート2

2013-12-10 15:45:12 | 日常
さて、掃除の買い物もだけど、ユニクロのチラシを見て

ダンナが会社用で着る薄手のセーターが1,990円で安かった。

品出しとか手伝うとすぐ汚れたりするので安いので済ます。

金曜からのチラシでてっきり期間中安いものだと思ってたら

日にち限定だった・・・無駄足~~

仕方ないので自分用にレギンスを2枚買って帰った(手ぶらは寂しいので・・)

気を取り直して指定の日に再度行った。

この日も彼は美容院の予約を入れたとかで私が行く羽目に・・・

目当てのセーターゲットした足でまたニトリへ行った

足りないカゴも買い足したし、ダンナはパーマで遅いので

また片付けの続きをした。疲れた・・・平日に何やってんだか・・

次は押入れだ!!!


買い物

2013-12-10 15:29:38 | 日常
年末年始といえば大掃除。

今年は9.5日休みがあるのでじっくり掃除が出来そうだ。

とにかく捨てまくろうと掃除の段取りを考えていたら

すぐにでも片付けたくなってきた。

思い立ったら即行動したくなる性分なので、早速ニトリに買い物に行った。

ネットで見て予め買う物は決めてたので売場で探すだけ・・・

店内一周して発見!!とにかく整理できるカゴが欲しかった。

同じ種類のカゴを何個かゲットして帰って、早速掃除開始。

たった一部屋でゴミ袋4つくらい出た。まぁ服があったからかな。

朝の8時から昼まで、14時くらいから18時くらいまで片付けしてたら

すっかり冷えてしまって頭痛が・・・

そこで止めてこたつで横になってもなっても治らない。

バファリン飲んでやっと治まった。

ダンナに言うと、年末腐るほど休みあるのに何やってんだか・・・と

ちょっと呆れられてしまった。確かにそうだ。

さて、とりあえず一部屋終わったけどカゴが足りない!!!

追加購入しに行こう。