化粧品の成分おたく さえぽんの日記 (2017年7月化粧品成分検定1級【上級スペシャリスト認定】所得しました)

毒判定 1~3 ①★の時天然エキス等CAS有
天然×天然素材合成☆彡
or
天然×石油合成?成分名だけでは不明★①

ヘアカラーの種類

2018年04月18日 21時37分57秒 | 美容室
ヘアカラーの種類のご紹介

☆一般的なカラー→ジアミン配合カラー
→安定して多彩な色が楽しめる。
明度調整の幅が広い

☆ノンジアミンカラー→一般的なカラーカラージアミン剤を除いたカラー剤
明度調整幅はジアミンカラーの半分くらいかな……
特に白髪染めは……
カラーアレルギーの方の多くがジアミンが原因と言われています。


Ps.明るくしながら色素を入れられるのは、
一般的なカラーと
ノンジアミンカラー

☆ヘナカラー草木染
→明るくはしません。
傷んだ髪や白髪には適度に染まります。
100%ヘナは時間が4時間以上必要?
明度調整は出来ません。


☆ヘアマニキュア
→表面のキューティクルにセロファンを被うイメージで染まります。←白髪にも綺麗な色彩がそのまま反映

近年はヘアマニキュアも進化して酸性カラーに近いものも増えてます。
明度調整は出来ません。

☆酸性カラー
ヘアカラーマニキュアに近い染まり上がり。
明度は調整出来ません。

主に塩基性染料が使われているものが多いです。塩基性染料のうんちくは下記↓
https://www.recolor.jp/seibun/enkisei.html


ヘアマニキュアの様に地肌は染まりにくいので扱い安いです。
また一般的なカラー剤にも使われる直接染料との組み合わせで、しっかり染め上げます。→

直接染料は色が剥げやすいのが欠点です。直接染料のうんちくは下記↓

直接染料=HC染料
https://kazukikishi.com/archives/11400


純粋なヘナカラーを除くと天然ではカラーリングは出来ません。

以前にもご案内しましたが、ヘナカラーでもアレルギーは起きる方もいらっしゃいます。

先日ご案内したカラートリートメントの解析を進めます。

前情報として上記の酸性カラーに属します。
確かに自宅でも出来ます。
多分放置時間が10分以上必要だと思います。

市販だとカラートリートメントと言うのですね🎵