ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ゆらゆら旅行・温泉の写真・多肉・季節の花
2025・4・4日 今年も舎人公園の桜を見に行ってきました‼
2025-04-05
|
旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか
久し振りに朝からいいお天気
舎人公園に行ってきましたよ
満開に近い状態で最高でした
明日の日曜日も素晴らしいと思いますよ~~~
ここは広々とした美しい公園です‼
ゴミ箱の設置とか見当たりませんが、ごみは見かけませんでしたねえ
素晴らしい
カメラからの写真の取り込みが、うまくできなくって(笑) 久しぶりの投稿です!
青空に桜って本当に美しい
またね!
真夏の山梨 標高1000メートルさすがに涼しかった!
2024-09-02
|
旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか
8月27~29日
宿は標高1000ⅿ 信じられないくらい涼しくって天国
勿論 エアコンなしです・・・帰りたくな~い(笑)
山梨 明野のひまわり畑にまた立ち寄りました
ここはいくつも畑があって
早咲きから遅咲きへと順々に咲いていくようになってます
小雨が降ってて人気もほとんどなし・・・
でもこの畑は普通の黄色いのひまわりと違ってオレンジ色系で輝いてました
美しい~~~
「ぱん やまに」 緑の中にあるこの小さなパン屋さん
美味しいんですよ❣
「萌木の村」の中でお昼ご飯
ここでお昼 お店の名前は忘れました
またね~
山梨の温泉へ 4月末 山桜が綺麗でした‼
2024-05-03
|
旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか
そこここに淡いピンクの山桜が咲いていて、新緑の山並みは素敵
山吹の黄色も目を楽しませてくれました
ここで コーヒータイムではなくて
ソフトクリームタイムでした
ドライフラワーでいっぱいのカフェ
とっても素敵 ドライフラワー独特のいい香り
コーヒーも美味しかったあ~
このドライフラワーショップで、 今度はコーヒータイム
道端に鮮やかな黄色のタンポポが・・・
背が低くて外来種ではないみたいだけど
またね~
舎人公園(とねりこうえん)の桜とネモフィラ 広々として美しい‼
2024-04-13
|
旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか
舎人公園の桜 4月10日
とねりこうえん 読めない方多いみたい
なのでか分かりませんが
とにかく広々としてシートを敷いてゆっくりお弁当を楽しめるのに
人出はそんなにおおくはないですよ
日暮里駅(始発)から舎人ライナーで20分
かなあ(舎人公園駅下車)
青空と枝垂桜 桜日和でした
爽やかで優しいブルーのネモフィラと桜
春風に揺れていました
またね~
2024.2月末 千葉の千倉へ春のお花見と温泉♨
2024-03-18
|
旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか
初めて房総の花畑を見に行きましたよ
黄色のキンセンカも可愛いね
千倉温泉の千倉館
私たちはリーズナブルなお部屋の予約だったんですが
出てきた新鮮なお刺身、その他数々の手抜きのないお料理を見てびっくり ・・・なんて素敵
と~っても美味しく、お安い料金でこのお料理には大満足でした
久し振りにまた行きたいと思いました
房総はお刺身がおいしいって聞いてましたけど本当でした
今まで温泉と言えばいつも東北へ足が向いてましたよ~~~(笑)
油ののった分厚いぶりの切り身のぶり大根
またね~
伊豆 網代あたりで初めてのみかん狩り‼
2024-01-11
|
旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか
年が明けてもう11日 のんびりしていたらブログが公告になってしまいました
昨年10月に伊豆でみかん狩り 楽しかったで~す
こんなに綺麗に沢山実が付いているのを初めて見ました
大きなミカン園ではないので人も少なくないゆっくり楽しめました
今回は伊豆長岡温泉のここ「伊古奈荘」に1泊 落ち着いた感じのいいお宿でし
次の日は奥湯河原に移動して「山翠楼」に1泊
ここは以前からの1回泊まってみたかった宿なんです ここもいいお宿でした
部屋からは少しだけ紅葉した山並みが・・・ 11月には綺麗でしょうねぇ
そうそう何十年ぶりかで 芦ノ湖に立ち寄り
風がビュービュー吹いてて寒~いのなんの
この強い風で遊覧船は欠航してましたよ 早々に何もせず帰りました
ここは山道の?途中にポツンとあるお蕎麦屋さん
ここの山掛けそばにはびっくり
なんと とろろが山盛りにかかっていて、どんぶりからあふれ出て
お盆に流れ落ちているんです
すごーいのひと言
慌てて食べるのに必死で写真を撮るのも忘れました 残念 (笑)
またね~
9月の末に増冨温泉から甲府の湯村温泉へ‼
2023-10-07
|
旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか
甲府の湯村温泉の宿「柳家」
と勝沼でぶどう園
3日目は秋晴れだったので昇仙峡へ
ハンバーグショップの前は小さな牧場 乗馬を楽しんでいる人がいました
ここで昼食
娘たちはこれ 私はべつメニュー
新幹線❓みたいにながーい車 びっくり
湯村温泉 「柳家」 中庭にピンクのさるすべりの花が満開
2日目昼食は私は・・・ そうめん
いい天気だったので 昇仙峡へ 紅葉の時期にはちと早い
勝沼のぶどう園に立ち寄り
宝石みたいに美しいね~~~
またね~
8月の高原 山梨県明野の ひまわり畑
2023-08-30
|
旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか
明野の「ひまわり畑」
7月に行ったときはまだ少ししか咲いてなかった畑
8月23日には見事に咲いて・・・
宿の横を流れる 本谷川 標高1000メートル 「増冨温泉」
深い緑と川の流れを見ているだけで涼しい
今回は帰りに県営の林道 「クリスタルライン」を通り塩山・勝沼方面へ
いやいや 何とも細い道幅で急カーブの連続 怖いほど
ただ ガードレールがほぼあったのが救い
対向車もなかったのが救い(笑) 運転は私ではありません‼
深い森の木立は美しく 林の中に吸い込まれそう
まさに「クリスタルライン」 白樺の林もあった
途中には塩山近くになるまで家など何もない
塩山で「ほうとう」を食べる 美味しかった~~~
塩山で「メルシャンワイン ギャラリー」へ立ち寄り
ここで娘たちはワインを少しばかり買って・・・
観賞用のブドウ
またね~
7月の蓼科高原 バラクライングリッシュガーデンの花々
2023-08-16
|
旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか
蓼科 「バラクライングリッシュガーデン」
白樺湖辺りで昼食の後立ち寄ることに
白樺湖
お花大好きなので素通りは出来ないね
7月なので人出はまだそんなに多くはない感じ 広いしゆっくり回れた
この白いアジサイが園内いたるところに満開で清々しい
ヤマアジサイの一種
緑の中で ちいさなはなびらは魅力的な色でひっそりと咲いてましたねえ
素敵な色のユリ みごとに咲いて・・・。
ダリアも緑の中に鮮やかな色でとてもいい感じ
オレンジ色のカンナは
夏っ~て感じの花で田舎の庭で良く見かけたのを思い出します
まだまだ たくさんの花々が足元にも咲き誇ってました
またね~
夏の蓼科高原 7月末 標高1500メートル涼しい~ 御射鹿池とか・・・
2023-08-09
|
旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか
7月の蓼科高原 標高1500メートル 緑と涼風
「御射鹿池」 みしゃかいけ
涼しい風とこの清々しく静まり返った美しい風景
東山魁夷の有名な絵 「緑響く」はこの池
ずっと前から一度は見たいと思っていました~ 秋色のカラマツの紅葉も見たいなあ
標高1500メートル 涼しい~~~
東京にいた時のあの暑さはいったい何だったんだろうって感じ
宿の近くには遊歩道があり いくつかの滝があり散策できるようですが
私は足が痛いので行けなかった ざんねん
今回は、池から車で20分ほど離れたところにある一軒宿「横谷温泉」に1泊と 増富温泉に1泊
宿はクーラーなんていらない 半袖では何か羽織りたいくらい
とにかく 涼しい 涼しい 涼しい
横谷温泉の建物の裏は、高い岩の崖で今にも崩れ落ちそう
でも 何十年何百年❓もの間こうなってるんでしょうねえ
青い空に 白い雲 そしてヒマワリ 夏ですねえ
ひまわり畑にいったけど、ここだけが咲いててほとんどがまだで
ただ緑の畑が広がってました 8月が見ごろなのかも
このヤマアジサイは 蓼科の「バラクライングリッシュガーデン」に咲いてました
「バラクライングリッシュガーデン」の沢山の花々は次回にしたいと思います
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
多肉ちゃん
日々の楽しみは た・に・く!
カテゴリー
表示する
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
*多肉植物に魅せられて大好きになりました! *季節の花を少し‼
*旅行は秘湯や一軒宿?など。美しい日本行きたい所は山ほど、雪の季節も好き。でもなかなか行けないんで~す!
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
7月 猛暑の中のお花 頑張ってま~す!ミリオンベルとか・・・
7月3日 暑い最中にブーゲンビレアとPWのユーフォルビアを買ってきました!
はてなブログに引っ越しました!
6月のゼラニウム 元気です‼
夏の花 ルドベキアとかサントリーのサンパラソルとか
梅雨時の花 紫陽花
2025・初夏のお花を少し ミリオンベルとか・・・
2025・4・4日 今年も舎人公園の桜を見に行ってきました‼
真夏の山梨 標高1000メートルさすがに涼しかった!
山梨の温泉へ 4月末 山桜が綺麗でした‼
>> もっと見る
カテゴリー
旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか
(58)
アデニウム 砂漠のバラ
(11)
シクラメン ガーデンシクラメン
(4)
多肉植物
(154)
レウイシア レウシア
(4)
多肉 ハオルチア
(12)
多肉 センペルビウム
(6)
チランジア(エアープランツ)・観葉植物
(5)
ガ-デニング・桜草他・花
(39)
ゴールデン(生後3ヶ月)・インコ 他
(2)
他いろいろ
(5)
最新コメント
waiwaiさま/
2月22日 「猫の日」・・・
waiwai/
2月22日 「猫の日」・・・
ゆらゆら/
夏を乗り越えて・・・多肉さん‼
waiwai/
夏を乗り越えて・・・多肉さん‼
ゆらゆら/
寒くても多肉ちゃんは元気!
ゆらゆら/
寒くても多肉ちゃんは元気!
waiwai/
寒くても多肉ちゃんは元気!
kay/
寒くても多肉ちゃんは元気!
ゆらゆら/
初春のお慶びを申し上げます
ゆらゆら/
初春のお慶びを申し上げます
アクセス状況
アクセス
閲覧
39
PV
訪問者
34
IP
トータル
閲覧
679,249
PV
訪問者
373,708
IP
ランキング
日別
37,528
位
週別
22,694
位
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年04月
2024年09月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2021年03月
2021年01月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2012年10月
2012年09月
2011年06月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo