*1) 乳頭温泉郷 鶴の湯 日本秘湯を守る会の宿

2009-10-19 | 旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか

 1
秋田県 乳頭温泉郷の鶴の湯 1月。この写真は以前(平成7.1)のものです。

現在は茅葺きの屋根を保護する為に、雪が積もらないようNo.2の写真の様ににしたそうです。

真冬の露天風呂に入るのはほんと勇気がいりますが、 お薦め お薦め・・・。
 No.7 のコザクラインコまで見てね

 2
主人と2人で行きました。H17.1月

 3
鶴の湯の女性専用の露天風呂 この年は特に大雪!!
雑誌などに出ているのは混浴の方がほとんど。(雪の上のピンクの点はしみです すみません)

 4
 乳頭温泉郷の一つ 孫六温泉 バスの終点から宿までは雪道をテクテク!
これぞ本当の秘湯かも・・・寒~。
 
 5
孫六温泉の露天風呂の1つ。 ここがまた恐ろしく寒い!!!

右下の方に人が入ってるの 見・え・ま・す・か~~ こんな雪の中初めて

 6
鶴の湯 別館「山の宿」の食事処、木造平屋造りで全て囲炉裏付き。最高でした・・・。

熱々の山の芋鍋 寒い冬はさらに美味しい

 7 他の写真も見てね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 紅葉の抱返り渓谷 10月 

2009-10-17 | 旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか


                 * 再編集しました *

まるで沖縄の海の色・・・あいにくの小雨、晴れていたらもっと美しいブルーかも。

小雨の抱き返り渓谷
    
秋田県の「抱返り渓谷」(2007.10.30)晩秋といったところでしたが、それでも素晴らしい!
雨にもめげず入り口(駐車場有)から30分位遊歩道を歩いた。 奥の方まで行くと滝も見ることが出来ます・・・。 
川の色にしては珍しいコバルトブルーに近く吸い込まれるような水色!!!

この日は「鶴の湯 山の宿」に1泊。


*日本の原風景がそこにありました。 渓谷の遊歩道に向かう橋の上から・・・もう一度訪れたい*


雨に濡れた真っ赤なつり橋が大自然に調和して・・・


鶴の湯「山の宿」の囲炉裏付きの食事処  ここで熱々の山の芋鍋を!

建物は地元の木材に拘ったとか・・・落ち着いた雰囲気。

**さくらの写真も見てね** ヨロシク 
コザクラインコ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1) 大牧温泉 船で行く秘湯の1件宿 富山県

2009-10-07 | 旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか



再編集しました 



(1


宿全体をこの角度で写真を撮れるのはほんの少しだけ! シャッターチャンスをお見逃しなく

友人と2人で、念願であった富山県の秘湯「大牧温泉」に行った 2泊‼

東京からは少々大変でしたが、圧川の緑色の水面に建物を写した宿を見たとき来て良かった・・

露天風呂も心地良く大満足でした! 

船で行く途中はずっと山又山、これからは紅葉の季節、きっと素晴らしいだろうなあと思いつつ・・・

東京~富山空港~バスでJR富山駅~北陸本線で高岡駅~バスで小牧の船着場~船で小牧ダムを遡る

  ふーやっと着いた~ 



 
(2

朝、従業員の方が窓からアジの開きを川に投げると
対岸で待ち受けてるトンビが、アジが水面に落ちる前にさっとくわえて飛び去ります・・・おみごと! 
たまにアジは水中に ああ~。(今もやっているかどうか分かりません)



小牧ダムは 鏡のようです


 


これは女性専用の露天風呂

すぐ傍に小さな岩風呂のような湯が有りましたよ

 後ろは崖、眼下はエメラルドグリーンの圧川です
(さすがに男性用を写しに行く勇気は有りませんでした!!!)



帰る時には 宿の方がこうして見送ってくださいましたよ~ 




井波の 「彫刻の里 八日町通り」

瑞泉寺から続く石畳の通り・・・両側に井波彫刻の工房が軒を連ねる

中に入って 見学することも出来ました


 (4 生後3ヶ月!他の写真も見てね!  








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉ちゃん

日々の楽しみは た・に・く!

カテゴリー

表示する