BUNAN

主に、地震や噴火の前兆体感の記録と検証をメインとしています。
体感の整理がつき次第、わかりやすくご案内する予定です

体感速報

2023-05-17 20:05:54 | 予報
2023/05/17 17:00ごろ 耳痛
2023/05/17 20:03 耳痛(きつめ)

トカラ列島、八丈島の群発地震の前に感じる体感です

【体感を投稿すると、地震が小さくなる傾向を感じております。『予知』を目的とせず、量子力学の一助になれたらという思いでコメントさせていただいています。よろしくお願いします】



体感検証

2023-05-17 11:58:43 | 検証
体感検証しました。
---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----

■体感
①2023/05/16 夕方から22:35ぐらいにかけて、数回、耳痛
夜の方が痛みが強め


■対応の地震
(夕方ごろの体感の対応)
2023 0516 15:22 トカラ列島近海 10 km M2.6 震度2
2023 0516 15:49 トカラ列島近海 10 km M1.9 震度1
2023 0516 20:35 トカラ列島近海 30 km M1.9 震度1
2023 0516 20:56 八丈島近海 10 km 4.7 M震度1

(夜22:35ごろの体感の対応)
2023 0517 00:34 トカラ列島近海 10 km M3.0 震度2
2023 0517 11:26 トカラ列島近海 10 km M3.1 震度2

---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
・現在の状況
大きな体感は起きていません。地磁気の高まりは感じています(気温上昇のため)

そのほか
・2023 0516 19:21 茨城県北部 70 km M4.0 震度2
・2023 0516 20:29 宮城県北部 60 km M3.3 震度1
こちらの地震の体感は、うっすらと起こっていた「歯痛」かもしれません。体感が小さかったので、記録しておりませんでした。今後も小さい体感はスルーすると思います。

対応の地震未発生の体感。もしくはどれが対応地震か検証中の体感。
①2023/05/16 09:45 耳鳴り
②2023/05/16 12:10ごろ 高い耳鳴り

国難を無難に

【体感を投稿すると、地震が小さくなる傾向を感じております。『予知』を目的とせず、量子力学の一助になれたらという思いでコメントさせていただいています。よろしくお願いします】