BUNAN

主に、地震や噴火の前兆体感の記録と検証をメインとしています。
体感の整理がつき次第、わかりやすくご案内する予定です

月の影響

2023-07-02 09:50:11 | 地震のパターン
月の影響についてまとめます
検証して間違いや変更があれば随時更新予定。

・新月 5日前から時間が早くなる
  新月5日前 11時間後
  新月4日前 6時間後
  新月2日前 2時間後
  新月1日前 1時間後
  新月後 急速に元通り 14時間後になる

・満月 5日前から時間が早くなる
  満月6日前 11時間後
  満月5日前 10時間後
  満月4日前  6時間後
  満月3日前 5時間後
  満月2日前 6⇨8⇨11時間後に変化(不安定期間?)
  満月24h前 11⇨14⇨8時間後に変化(不安定期間?)
  満月後   
  満月24h後 1時間後(7月発震が少ないため今後要検証)
  満月2日後 6時間後
  満月3日後 12時間後
  満月4日後 考察中


南太平洋双子地震

2023-06-30 23:40:28 | 地震のパターン
現在も増加中
・2023-06-30 19:17:24 182 km NNW of Maubara, Timor Leste M4.6
・2023-06-30 19:29:49 186 km N of Tobelo, Indonesia M4.6

まだ双子でない(時間が経過したので、すでに双子でない可能性あり)が大きめ地震も発生。
・2023-06-30 21:57:42 84 km SSW of Bambanglipuro, Indonesia M5,8


日本でしばらく、震度1〜2の地震が続く可能性。


南太平洋地震発生

2023-06-30 17:34:45 | 地震のパターン
現在、南太平洋地震(双子)がたくさん発生しています。

6/28から、合計で5回(双子なので、合計8回。2023/06/30 11:00 Banda Sea M4.7が最後)

・今後、日本への影響有り。震度1〜2程度が、8回発生の可能性
・今までなら、きっかけの体感(心臓の痛み)があったのですが、現在、その体感がないまま地震が発生。「体感が変わった」もしくは、体感が発生しないか、今後検証。

 きっかけの体感がわからなかったので、日本での影響時間の予測が立てられません。7/1頃から影響があるはずが、満月の影響ですでに地震が発生し始めている可能性有。

以上。

体感から地震が発生するまでの時間について

2023-06-29 09:03:48 | 地震のパターン
 体感から地震が発生するまでの時間について考察しました。
 ・基本 14時間後

今までは「太陽フレア」の影響で、時間が早くなると推測していましたが、ここ数日太陽フレアが発生しても時間に影響はありませんでした。

しかし、今日2:27 京都府南部M2.2は、体感から約12時間で地震が起こっています。

時間が早くなる要因を「月の運行による」ものと推測してみます。

・新月 5日前から時間が早くなる
  新月5日前 11時間後
  新月4日前 6時間後
  新月2日前 2時間後
  新月1日前 1時間後
  新月後 急速に元通り 14時間後になる

・満月 6日前から時間が早くなる
  満月6日前 11時間後
  満月5日前 考察中
  満月4日前  考察中
  満月3日前 考察中
  満月2日前 考察中
  満月後   考察中

本日2023/06/29が、満月6日前にあたります。
考察が終わりましたら、随時更新します。
この後、体感後にすぐに地震が起こる可能性。
できるだけ「速報」で出すようにします。





 

南太平洋地震が、三つ子に。

2023-06-20 21:17:56 | 地震のパターン
 南太平洋の地震は「双子」であると報告しました。
 数時間後に、大体同じ場所で地震が発生します。
 双子地震は、日本に影響を及ぼしている可能性有り。

 それが、
・2023/6/20 6:16 インドネシア M 5.2 90.831km

この地震から「三つ子」になりました。数時間おきに、3回地震が起こっています。
現在(2023/6/20 21:21)、同じパターン(三つ子)で同じくインドネシアで一回発生しています。

 ・この影響がどのようになるか今後検証
 ・「きっかけの体感」が、以前は南太平洋地震の3日前に発生していましたが、現在、2h前に発生。
 ・つまり、日本への影響がとても早くなる可能性。
 ・つまり、今晩非常に厳しい状態。
 ・地磁気の乱れ、太陽フレアも発生中
 ・インドネシアといえば。。。どなたかが、何かをしてくださったのかもしれません。涙。

以上。