「誰か Somebody」
犯人が見つかっていない事故死した運転手の娘が、犯人の出頭を期待して父についての本を出版するため父の知られざる過去を探るお話。
5分の4までは娘=姉妹が不仲で本の出版に姉が反対して妹が反発して、とか出版に協力している杉村のほのぼのご家族話。本はどうなるのかな~犯人は誰なのかな~とのんびり進んで行きますが、最後の5分の1でいきなり急カーブ
いきなりハンドル切ったな~って感じになってザワザワしながら終わります、父を撥ねた犯人探しが霞むほど
宮部さんの読ませる文章はさすがです
この流れを運転手が雇われている今多コンツェルン広報室の杉村が追っていますが、彼は「名もなき毒」にも出てくるそうなので、偶然先にこっちを読めて良かったな~と思います。既に購入してスタンバイしてるので、年内には読みたい
「ルーズヴェルト・ゲーム」
今話題のん!
この話が社会人野球をテーマにしてると知って即読みでした
嬉しいねぇ~アマチュア野球の中ではいちばん日の目を見ないと思うので・・・池井戸さんありがとう

企業経営と野球部の存続とがうまく絡んで進んで行きますが、両ターンともこれ以上読んだら泣くかもと思って電車で読むのを控えたほど感動しました。青島製作所、ミツワ電器、ジャパニクスの3社がまたいい感じのバトル、逆転、裏切り、また逆転みたいな!ドラマはcastが半沢~とほぼ同じなので
銀行も絡むし逆転劇が半沢の延長に見えちゃうかも知れませんが、野球部を持つ企業(工場)の周りの社員の反応とか応援の感じとかリアルに描いてるな~と懐かしく思いました。
どの程度映像化しているか今後のドラマも楽しみです
犯人が見つかっていない事故死した運転手の娘が、犯人の出頭を期待して父についての本を出版するため父の知られざる過去を探るお話。
5分の4までは娘=姉妹が不仲で本の出版に姉が反対して妹が反発して、とか出版に協力している杉村のほのぼのご家族話。本はどうなるのかな~犯人は誰なのかな~とのんびり進んで行きますが、最後の5分の1でいきなり急カーブ


宮部さんの読ませる文章はさすがです

この流れを運転手が雇われている今多コンツェルン広報室の杉村が追っていますが、彼は「名もなき毒」にも出てくるそうなので、偶然先にこっちを読めて良かったな~と思います。既に購入してスタンバイしてるので、年内には読みたい

「ルーズヴェルト・ゲーム」
今話題のん!
この話が社会人野球をテーマにしてると知って即読みでした

嬉しいねぇ~アマチュア野球の中ではいちばん日の目を見ないと思うので・・・池井戸さんありがとう


企業経営と野球部の存続とがうまく絡んで進んで行きますが、両ターンともこれ以上読んだら泣くかもと思って電車で読むのを控えたほど感動しました。青島製作所、ミツワ電器、ジャパニクスの3社がまたいい感じのバトル、逆転、裏切り、また逆転みたいな!ドラマはcastが半沢~とほぼ同じなので

どの程度映像化しているか今後のドラマも楽しみです

