百花繚乱な世界

私の趣味 学童野球(審判)、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 その他いろんな大好きなこと

また廃止のお話

2022年02月10日 21時04分31秒 | 実物(鉄道、バス)の部屋
乗り物ニュースで知りました。
「太平洋と日本海を桜でつなごう」と
桜の苗を植え続けて有名になった名物車掌の佐藤さんが乗務していた
国鉄バス名金線

国鉄民営化以降
JRバス 東海と西日本が引き継いで運行していましたが
それぞれの区間を
地元のバス会社に移管して
JRバスとしては少しづつ撤退
岐阜富山県境も
地元のバス会社が引き継ぎましたが
採算が合わずに撤退し
路線が無くなりました。
岐阜富山県境を路線バスで越えることができなくなりました。

ここ何年も
福光金沢間を
西日本JRバスが
富山石川県境を越えて
運行していました。
しかし
遂に遂に
ついに今年段階を追って
廃止になるようです。
4月と9月
残っている名金線の全線を乗りに行くのなら
3月末までが期限

行かなきゃと思っていましたが
ついに廃止。
行きたい!
行きたいけど
日程の調整がつくだろうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は雪 | トップ | 運転会開催 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

実物(鉄道、バス)の部屋」カテゴリの最新記事