8月14日 
今日は家族でお墓参りをしに行ってきました。
「暑い&混む」という理由で現地に9時前に到着(←早すぎ…)
そして、近くにある神社にいって、朝一みたいなものをのぞいてぶらぶらして
彼氏に会いました。
今日は、愛知県一宮市尾西と岐阜県羽島市と協賛して行われる「濃尾大花火」の日。
もともと一宮花火大会が毎年行われていたのだけど、
尾西と一宮の合併に伴い、来年からどちらかが無くなるとの事だったので、
『もしかしたら最後?』って思って張り切って、メインの本部そばに座ってみました(笑)
川原でシートを敷いてゴロゴロ寝ながらの鑑賞。
(↑だってかなり近すぎるから、座ってみたら首痛いの(;´Д`))
花火は近いので、かなりの迫力!!
ただ、メリハリがないというか、ずーと打ち続けてるだけで、
「(ノ´▽`)ノオオオオッ♪」っていうドキドキ感は、少ないかも。
でも!
この濃尾大花火のメイン「2尺玉(20号)5発」ですよ~
これはすごいです。川で打ち上げで、普通の花火もかなり近いのに、
他の花火と同じ場所から2尺の打ち上げ。
ほんとに真上に上がって、降ってきそうな位空一面に広がって。
5発のうち3発目の柳がすごかった!!
すごい大きさで、「わ~降ってくる~♪」って楽しんでたら、ほんとに降ってきたΣ(゜Д゜;
灰が降ってくるのはたまにあるかもしれないけど、
なんと火の塊!!!
数メートル前に、落ちました~。奇跡的に人のいない場所に落ちたから良かったけど、人が座っていたすぐ後ろに…
けが人いなくて良かったよ(;´Д`)
まあ、そんな感じで、いろんな意味で迫力ありw
来年は、一宮花火大会がなくなって、こちらが残るそうなので、
来年火の粉(火の塊)浴びたい人は、是非どうぞv(。・ω・。)v

今日は家族でお墓参りをしに行ってきました。
「暑い&混む」という理由で現地に9時前に到着(←早すぎ…)
そして、近くにある神社にいって、朝一みたいなものをのぞいてぶらぶらして
彼氏に会いました。
今日は、愛知県一宮市尾西と岐阜県羽島市と協賛して行われる「濃尾大花火」の日。
もともと一宮花火大会が毎年行われていたのだけど、
尾西と一宮の合併に伴い、来年からどちらかが無くなるとの事だったので、
『もしかしたら最後?』って思って張り切って、メインの本部そばに座ってみました(笑)
川原でシートを敷いてゴロゴロ寝ながらの鑑賞。
(↑だってかなり近すぎるから、座ってみたら首痛いの(;´Д`))
花火は近いので、かなりの迫力!!
ただ、メリハリがないというか、ずーと打ち続けてるだけで、
「(ノ´▽`)ノオオオオッ♪」っていうドキドキ感は、少ないかも。
でも!
この濃尾大花火のメイン「2尺玉(20号)5発」ですよ~
これはすごいです。川で打ち上げで、普通の花火もかなり近いのに、
他の花火と同じ場所から2尺の打ち上げ。
ほんとに真上に上がって、降ってきそうな位空一面に広がって。
5発のうち3発目の柳がすごかった!!
すごい大きさで、「わ~降ってくる~♪」って楽しんでたら、ほんとに降ってきたΣ(゜Д゜;
灰が降ってくるのはたまにあるかもしれないけど、
なんと火の塊!!!
数メートル前に、落ちました~。奇跡的に人のいない場所に落ちたから良かったけど、人が座っていたすぐ後ろに…
けが人いなくて良かったよ(;´Д`)
まあ、そんな感じで、いろんな意味で迫力ありw
来年は、一宮花火大会がなくなって、こちらが残るそうなので、
来年火の粉(火の塊)浴びたい人は、是非どうぞv(。・ω・。)v