goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらだいすき

雨の日も 風の強い日も
寒い日と暑い日もバイクに乗りません
お天気のいい日だけバイクで走ります
ただ今節約中

カモの御一行さま

2009-11-23 22:51:28 | 自然
 いい天気


 カモがい~っぱい  

 朝 ちょこっと見に行くと まずカモに  

  こんなに多くいるなんて 知らなかった・・・ 

 

  また 土手を歩いている人 犬と散歩してる方等も多くて   

  みなさん 歩いてるんですねえ 



 もちろんいましたよ カワセミ  ( なし)


  
 次は山の中へ 写真を見に (写真展に)

  石手川ダムの横を通った時 水面から水蒸気が・・・
  
  しばらく行くと 屋根の上からも水蒸気があがって 

  ここは一足早い冬の様でした


 予定がないので  

  ここへ 歩いていると何やら音楽が聞こえる

  何のイベントなのかわからず でもちゃっかりと

  リハーサルを見てたけど 寒くなったので帰ることに

  どうも有料だったみたい 

 
 帰る前に展望台から   さすがに  多い  







                                人気ブログランキングへ


鈍川渓谷おお歩き

2009-11-21 22:30:00 | 自然
  


 本日は鈍川渓谷へ 多分 紅葉は終わっているだろう・・・

  行ってみたかったの ちょっと期待も込めて・・・




 鈍川せせらぎ交流館 鈍川温泉のお宿街を通り過ぎ

  しばらく行くと 橋が・・・ 橋を渡ったところへ (上の地図)

  いけないけど勝手に道路の端へ  を止め 

                        そこから歩く事に   


  から降りたら寒いこと  11℃ 

  どこまで行くのか 何キロあるのかわからないけど     

  歩くと温もる 出~発    

  川の水が透きとおって綺麗  

  途中 川へおりて   なお進んで行く

     
 その先にキャンプ場あり 

  キャンプ場への遊歩道を歩く 落ち葉でふかふかだった

  歩いていると 遊歩道の反対側に建物が・・・

  あっちへ行きたいのに・・・ 橋がない  どうやって 

  で 下の写真の右側から左側へ 石の上をピョンピョン  と 

  ウソ 落ちたらいかんと 必死で   あ~あ よかった     
   




 振り返って見てたら 魚が  




 この道路の先 ちょうど見えないところに  を 

  約1時間30分くらいかな   

 


 もう足が痛い 運動不足


 本谷公園へ続く 

                           
                                  人気ブログランキングへ


平地の小山も色づいた 

2009-11-20 23:00:22 | 自然



 すっかり秋 まっただ中 って言う感じ    
  
                                

 今は渡り鳥がいますが これは ちょ~~っと前 1週間くらいだったかな

  前の山が紅葉していたので  

  ケータイで  ちょこっと 

  ケータイって チョー便利  



                                人気ブログランキングへ


寒そな感じ

2009-11-19 21:26:03 | 自然



 ここ 2・3日 寒いですう~

  空も木も 風も 寒そな感じ 風が冷たい


  お昼の時間に 池の周りを歩いたら 風が冷たかった



 昨日の夜 Windows Searchを使用して  の

  点検を実施していたら ナント  

  時間がかかり 寝る前になっても 終わらない  

  仕方がないので  には そのまま点検してもらう事にして 

  私はお先に  る・・・ 


 いったい 何時間かかるんでしょう   

  起きて  を見ると 無事完了  

  何事もなく ホッ ・・・ 

  (当たり前でしょう でもそれで昨日はネットもできなかった  )

  のでした ・・・ 


 ところで 昨日思ったのですが カワセミは冬の寒い時でも

  冷たい 水の中に飛び込んで 魚を獲るのでしょうか   

  獲るのでしょうね  


                         

                                 人気ブログランキングへ


中津渓谷 ・ 足が痛い 

2009-11-13 22:56:10 | 自然
   


 さてさて 今日は足が・・・

  あちこち痛い  です 
 

 では 遊歩道をぼちぼち  なんてきれいな水 




 夏にも来てみた~い




 ① こんな物  他にも2個ほど見ました コワッ




 ② こんな物 七福神のひとつ 遊歩道の途中や 対岸の岩壁に 




 ③ こんな所 左の黒い所 岩の下を通り  




 ④ こんな所 ここを ちょっとしゃがんで  




 ⑤ こんな所 またまた大きな岩の下の小さなトンネルを
 



 ⑥ こんな所 ここを抜けたら やっと元の場所へ  




 歩いて歩いて 足は痛いけど 楽しいです 

  その後 ゆの森 の1F レストランで昼食を

  静かで自然がいっぱいで また来てみたい所でした  

  やっぱり足のあちこちが イタ~イ  のです


                                人気ブログランキングへ


中津渓谷おお歩き

2009-11-12 23:58:50 | 自然



 先日 行った時は人出が多く 見るのを諦めて即 帰ったため  

  今日ならと思い ゆっくり出かけたにもかかわらず

   駐車もできる  よかった~  


 それでは行きましょうか 





        ここを通って    
   



 遊歩道を あまりにも沢山歩いたので  

  途中で足が ヘロヘロ状態になり 

  遊歩道の階段をあがるのに足があがらない  しんどかった~


  お天気もよく  もきれい  

  こんな所や あんな物や いろんな・・・

  でも今日は疲れたので 明日にすることに・・・ 
 


 ここは高知県仁淀川町 中津渓谷でした 

 


                                人気ブログランキングへ


今いちの日

2009-10-24 22:21:21 | 自然
 


 お天気が今いち 風もあり・・・

  紅葉にはまだちょっとのところも・・・



  夕方 散歩をした時の様子 明日は晴れかな  




 さて明日はどこに  


                               人気ブログランキングへ


見上げると

2009-10-19 22:26:35 | 自然



 澄み切った空に

  
 秋の空かなあ 



 朝晩は寒いと思う時もある 

  日中は日差しが強いが 歩いてても気持ちがいい

  ふと見上げると鳥が 遠すぎて名前もわからないが 気持ちよさそう


 
                              人気ブログランキングへ

 

シルエット

2009-10-11 23:18:50 | 自然


 帰る途中のこと 

  海の夕日なんて 今まで見たことないと思う

  ちょうど 道の駅 ・ 風早の郷風和里 の前だったので寄り道をして

  しばし  を撮ったのです 


 浜辺にはまだまだ 沢山の人たちがいて ・・・ 

  散歩をしたり 夕焼けを見たり  を撮ったり 

  








 なんとも言えない ビミョウな色

  こんなにきれいだとは  近いといいのになあ

  また来たいと思った


 ここは 道の駅 ・ 風早の郷風和里 でした 




                              人気ブログランキングへ

  

トトロが

2009-08-04 22:07:10 | 自然
  



 トトロがいたら そこにちょこんと 座って笑ってそう  



 うっそうとした森から 外を見ている様に見えますが 

   全~然 違うんです 光の関係です
 
 

                     



 ここは あの きれいな泉のある所でした 

                           

いいところ

2009-08-03 21:53:22 | 自然
  


 近くの・・・ いいところ

 朝も昼も たくさんの人たちが 歩いていたり 写真を撮ったり

 木陰があり ベンチでは 談笑をしてたり いいところですよ

 知らなかった~ 









 私も  持って行こ  

 お仕事の前に


                        

雨上がり

2009-08-01 22:05:05 | 自然
 のち 


 昨日 若田さんが無事 地球に帰還されて よかった~ お疲れ様でした  



 梅雨あけたのに・・・ 朝から  でした

   雨上がりは 空気もきれいで しっとりして いかにも涼しそう~

   実は 蒸し暑かった   




 緑がきれい  



 今  がなって  が・・・  これで 梅雨明け まちがいなし    



                       

高速道路のそば

2009-07-30 22:46:16 | 自然



 重信川周辺の泉 ・・・ たくさんある内のひとつ

 見奈良 高速道路のすぐ側です



 と~っても いい雰囲気です 

 泉には 小さな 魚がたくさん いたから 

 ここにも カワセミ 来るのかな  



 お水が 澄んで見えなくて・・・ どうしてかな 水質の事は ワカンナイけど  

   ちょっと残念  って感じ・・・



 上の写真の 奥(水色のところ)が泉の上流で 手前が下流

 下の写真は 泉の下流のすぐ横に流れ込んでいる水路の水です



 お水は冷たかったです 


                  

冷た~い

2009-07-27 22:45:05 | 自然
  


今日もいい天気で 暑かったですね  

ちょっとだけ 涼しい画をご覧くださいませ 



昨日の泉の反対側です

ここで 子供たちが 中に入ったり 水遊びを楽しんでいたとか・・・


手をつけてみたのですが 冷たかったですう~



                  

ここも きれい !!

2009-07-25 23:56:50 | 自然
  


 朝のすごい  のあと 行ってみた


 雨の後 という事もあり

  周りの石垣の間からお水がどんどん出てきているのと 

  水が全く 濁っていないのに  した 



 どういう所なのか 初めて行ったのと

   携帯での  のため

  もう一度 行く