goo blog サービス終了のお知らせ 

 わんぱく リッキー 『 元気です♡ 』

トイプー:わんぱくRicky、おっとりClara兄妹とpapaさんの日常をつづります。

何気ない毎日の出来事・・・

2021-11-06 | 日常

11月ですね~って今更❓

今月は暇かな~❓って

なんだか毎月言ってね~~❓(笑)

 

紅葉もこちらは終わりですね

1日のご近所散歩で

一本だけ見事に咲く

名残り紅葉🍁

2日後には散っていた

あ~~あっけなや・あっけなや

 

2021.11.06

13℃/7℃

 

1日の続き

リッキー・クララはすっかり冬着

公園には子供たちが遊んだんだろうね

落ち葉のサークル

でっリックラも遊ばせてもらったのね

 

🚗

 

4日 仕事で山奥

北海道の屋根と言われてる

大雪山系十勝連峰の

東大雪になるのかな~?

2000m級の山が連なっている

十勝側の最山奥の

トムラウシ集落まで

2000m級と言っても緯度が高いため

環境は本州の3000m級

そんな山々のご近所で生活してるんだから

人間って凄い

ただし PaPaさんは・・パッス~(笑)

トムラウシ集落のある人造湖

十勝ダムから眺めた

色ずいたカラマツの森と

母なる川 十勝川

ここらはヒグマの領域

ヒグマは立つと2.5m~3.0m

体重500kg位ね

そんなのがゴロゴロいる

このあたり釣りでよく来たから

怖かったのね(笑)

でも オショロコマやイワナの魅力には

勝てなかったのね

 

てなわけで

PaPaさんの好きなものはお休み

 

保存食庫に入っていた

sigureinuさんから頂いた

皿うどん

PaPaさんフアンになっちゃったわ💖

マルタイさん・・なかなかいいね~💖

今度お・と・り・よ・せ  だべ

ラーメンも旨し💖

sigureinuさん( TДT)ゴメンヨー

 

して ”鍋”

牡蠣とタチの鍋

ま~~タチ鍋ね!

鍋の具ではタチが一番です

 

忘れてました

コロナワクチン接種2回目終了

副反応まったくなし

ちょっと残念

2~3日休めっかな~?なんて

思ったけど・・・

MaMaさんが「働け~~」だって(笑)

 

念願の葉加瀬太郎のコンサート

札幌開催の抽選に当選

あ~~生きててよかったのね(笑)

 

さて

寒さもいよいよ本格的に

なってきますね

皆さま尚も

油断なく

でわ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己中の話でごめんちゃいネ~ ② (^_-)

2021-10-30 | 日常

「PaPaさん おかえり~」って

仕事から帰ると 

まず 椅子に座ることを知っているので

ここで待ち伏せ💦

して わかっちゃいるけど

甘んじて受けて立つのね😤

「ペロペロ攻撃」

いや「ベロベロ攻撃」だ~~~😫

 

2021.10.30(土)

13℃/0℃

 

27日(水) 自治体では

日本で一番広い面積の

足寄町まで仕事に向かう

まぁ~人口よりウシ🐄の数の方が

多い・・・なんて言われてるけど

ホントだわね💦(笑)

 

でも 今回はめん羊ね🐑

明るいうちに十勝管内で

仕事が終わるって めったにないので

ちょっと寄ってみたのね

物凄い数の羊さんが居たわ

でも 毛を刈った後だったのね

 

大好きなもの 2

 

前回は 部屋のことでした

今回は「釣り」

PaPaさんは昔っからフライフィッシング

ちょっと浮気をして

ルアーをチョット😅

鮭・鱒の季節(8,9,10月)は

元々一匹だけ海に出かけて釣る

そして新巻鮭にして

お正月に食べます。

これは田舎の北海道の

習慣

ユーティリティーのタイニングテーブル

ここで巻いたフライ

(毛ばりは全て自作)

PaPaさんのヒットフライ(ウエット)

フライロット

そしてリール

湖用のゴムボートとフローター

フローターは浮き輪の丈夫なもの

プカプカ浮かんで空を見るのが

楽しいのね♡

「たまにチョイ寝する」

ダイビングで使う足ヒレを付けて

進みます。

 

装備品

①と②=爆竹とロケット花火

オショロコマ・イワナ中心の釣行の為

山奥に入渓するため

④はクマよけスプレー⑤=熊鈴

熊鈴は名人の手作りで

年に5個しか作らないもので

お値段も・・・でいい音色

⑥=携帯コンパクトネット

③=おぼれたら死んじゃうので

浮き輪(オレンジの紐を引くと膨らむ)

 

キャンプ道具・釣り道具

特にフライフィッシングは

お金がね~(笑)

そのために15年間 夜はタクシーの仕事

お給料は全て家庭に入れ

趣味の物はタクシーで・・・

 

その他にも まだまだあるけれど

この辺で

最後にこんな格好で出かけます

ずいぶん昔の写真ですが

フライフィッシングって

ロット・リール・スタイル(着物)

そして自作の毛ばりが

なにより先の自慢で

釣果は二の次なのね

MaMaさんも子供たちも

PaPaさんの釣った魚は 秋の

鮭しか見たことがありません

所謂 キャッチアンドリリースで

釣った魚さえも触らず川へ返します。

 

取り合えず 途中下車です

 

 

30日(土)

町内散歩とグリーンパークへ

グリーンパークでの

おさしんが~~~~

鴨さんの日向ぼっこしか

写ってなかったのね😥😥😥

 

最低気温もマイナスが目の前

今年もしばれてくるわ~

11月4日は2度目のワクチン接種

23日は待ちに待った

葉加瀬太郎のコンサート

仕事はほどほどに・・・

というより たぶん・・ひま

みなさん

お身体ご自愛くださいね♡

じゃ~です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーティリティールーム

2021-10-25 | 日常

リッキーちょんまげ 猫灰だらけ♫

???・・・どっかで聞いたことあんな🤔

PaPaがさ~俺っちの丁髷

「噴水みたいだ」って言って

ゴム3段巻いた

したっけ 殿様丁髷になったさ~🤣

「せめて色だけ揃えてくれよ」って

言ったんだけど

笑ってやがんの 💢

目標は 太閤殿下だって😏

おれ ラーメンマンがいい🍜

 

それにしても トリミングに

行ったばかりなのに・・

なんで ぐっちゃぐちゃ❓

わんぱくリッキーめ 🤣

 

2021.10.26(火)/

13℃ / 3℃

 

寒くなりました。

 

ぼくがブログを始めた理由は

ずいぶん前に掲載したかと思いますが

6年前に 「あいつはもう駄目😱」と

誰もが思った病気をしての復活

自分の毎日を何かの形で残しておこう

と思って始めました

MaMaさんや2人の娘が

いつか見てくれることを思って

 

Episode 1 【 部屋 】

子供たちが小学生の頃

MaMaさんが突然「家を建てる」って

PaPaさんは 子供が女の子というのもあって

反対 新築マンションのはしごでいいって

でもね~MaMaさんは上手かったのね~

「2階のユーティリティールームは

PaPaさんの好きなようにかんがえて

つくっていいよ~」って

「乗っちゃったのね~~

 

でわ

2階への階段からどうぞ!

階段を上がってすぐの

ユーティリティー入り口の壁

クララの御出向かへで

自慢のギター

Gibson J45と釣り道具

 

入り口から見たPaPaさんの部屋

以前はTVのあるところが

仕事机だったけど

PaPaさんの性格上 

入り浸ってしまうので 居間に移動

 

カーテン側から見たスペース

テーブルは以前はmemberたちとの

ミーチング用 今は????

右奥がトイレ・手前がクローゼット・

一番手前がMaMaさんの部屋

PaPaさん 今わ一階

(仕事上 夜中の出入りが多いので)

クローゼットの中は

趣味のフライフィッシングとキャンプ

の道具ラッシュ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

フライフィッシングの

タイニングテーブル(毛ばりを撒く机)

退院してから体力が追い付かず

いまだに釣りは禁止😤

 

入り口から向かっ右側は

子供たちの部屋

今はGW・お盆・お正月の帰省時の

娘家族の寝室

この多目的室には

パパさんという人が詰まっているのよ~💖

 

今回はこれまで

つまらない話ですが

もうしばらく お付き合いくださいませ

 

🥔

 

10月17日

ブログ友のミミちゃんちより

薩摩芋が届きました

毎年

美味しい野菜をありがとうございますm(__)m

今年も美味しくいただいています

早々にダッチオーブンで

焼き芋だ~~~~い(笑)

うまかったべ~~~💖💖💖

 

ということで

こちらは いつ雪が降っても

おかしくない気候となっています

皆様も風邪などひかれませんよう

お気を付けて

じゃっ また

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りのハナック公園

2021-10-07 | 日常

      2021.10.07 

16℃/5℃

いつも御世話になっている

カットサロンの二コリさんが

新築新店舗になるため

暫くお休みでした

なので

トリミングが今日になってしまいました

とりあえずリッキー

「こんなんなりました~~」😂

でっ

クララは来週ね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

10月3日 日曜日

お休みで天気も良かったし

コロナさんも連日0人と言うことで

郊外散歩・・

ドライブは15kmくらいかな🙄❓

音更町にある”ハナック”まで

 

リックラを撮影していると

突然背後から マダムが乱入

「ビックリするっぺな

どちらさん~~~?😣

PaPaさん こう見えて

初顔さん・・ 二・ガ・テ😎

でっ

顔はビジョン

身体はトイプー

「あんた何者❓ 」ってクララ

リッキーは相変わらずの無視

へたすりゃ「ガウル べ」

かじりはしないんだけど

お・ど・す (笑)

しっかし リックラ ちっちぇーな🤔

 

今日も二コリンさんに預けたときも

PaPaさんと二コリンさんがお話中

二コリンさんの脇に抱えられ

「ガルルル・・」

でも 二人とも「むっし~~~」(笑)

(ニコリさんなんだけど

PaPaさんははじめっから二コリンさん)

 

 

アスレチックあり~の

広い芝生あり~の

散策路も整備されてり~の

十勝川温泉街の隣なので

足湯もあるでり~の🤣

 

売店はコロナ❓で

お休みだったので

コンビニで井村屋の「やわもち」アイス

井村屋さん

なかなかやるもんだわ

小豆好きにはたまらんのね🍧

 

6日お昼に苫小牧東港で

仕事終了

またまたラーメンくったべ🍜

日高管内 富川で見つけた

「翠龍」

こりゃ~めちゃウマ

 

さてさて

十勝帯広は

いよいよ寒くなって来て

最低温度もマイナスが近いのね

峠は秋の終り

スタッドレスタイヤに交換済み

年末まで頑張って

もうひと稼ぎです。

みなさんも季節の変わり目

お気を付けてくださいね

でわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんばんわ~もりしんいちで~す♡

2021-09-11 | 日常

 

「こんにちわ~モリシンイチで~す」

 

♪おふくろさんよ~おふくろさん・・(^^♪

なんて・・のってるね~おっちゃん 🔇🈲

一人で大爆🤣🤣🤣

ダメ❓❓❓

 

🚗

 

9月前半戦は相変わらず

バタバタと仕事をこなし

年度の半期最終月なのでこんなもん?

でも それ程でもない

休憩中の釧路市音別町パシクル海岸

で咲いていたハマナス

「知床の岬にハマナスの咲くころ・・♫」

思い出すえね森繁久彌・・

(今日はPaPaさん様子がおかしいのね!)

 

苫小牧西港では釣り人が

港内に鮭(シロシャケ)でも

入って来てるのかな~?

【ちなみに】

●紅鮭=(カラフトマス/せっぱり)

=コンビニおにぎり      

                卵はイクラじゃなくてマスコ

               通常はマスと言われている   

   ●トラウトサーモン=(ニジマスのドナルドソン種

           養殖) 

 ●銀鮭=主に北アメリカ産(輸入物)

                    ※日本には生息しない      

●白鮭=アキアジ=仲にはケイジ・時知らずetc

卵はイクラ     

やっぱ 白鮭でしょう(笑)

(そのくらい知ってるよね

 

てなこって

 

2021.09.11(土)

25℃/18℃

きのうは28℃今日はこんくらい

過ごしやすいんだけど

それまでは20℃を下回る日

が続き

朝はストーブの

御世話になることも

でもさ~

リックラには快適なんだよな~💖

とにかく眠たいわ~

リッキーは

冷え冷えマットで

おくつろぎ💞

りっきーは今だ暑いみたい🤔

 

🚗

 

今旅のお土産

採れたて枝豆・枝豆寄席豆腐・枝豆味噌

OO栗南瓜・インカのめざめ

して 以前頂いた 卵かけ醤油が美味しかったので

香川県の「有機杉樽醤油」を買ってみた

これ・・体にも味も

いいかも

 

ついでに誰かさんの影響で

最近癖になってるのよね~~~🍨

ちょいMaMaさんに笑われてる

でも 1日では食べきれんのね🤣🤣🤣

3日かかるわ~~~

 

 

でっ・・帰宅後は町内散歩

落ち葉が増えてきたのね

そろそろ秋かな

 

西の方は台風が活発なようで

今年は何かと気象状況が

異常ですね

どうかお気を付けて

油断なく

でわ 🤗

 

 

 

 

 

 

 

                         

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードスケジュール 息抜きも必要ね(^_-)

2021-09-02 | 日常

美味しいものは

チビだから 高い所から

チェックするのよ

8月28日ブログ友の

ミミちゃんのところから

「新甘線」なる

20世紀梨?の

でっかくて美味しいやつ?

「なんだか説明になって

    ないんでないの~~~?」テヘッ

でも・・うまいのよ~~ん♪

鳥取最高ね♡

リックラもかぶりつき―(^^♪

 

ついでに 30℃の暑い日が続いていたので

西瓜もかぶりつきー(笑)

新甘線に比べると

ちょい 勢いがないのは

なぜ????

でっ

おやつの時だけ お座りは

完璧のペキ💦

 

2021.09.02(木)

23℃/13℃

 

8月26日から怒涛の

2泊3日の仕事

2泊共に次女宅に居候

忙しさに身体がしんどかったので

写真はこれだけ・・

スパゲッティーミートソース

あの子がミートソースまで

手作りとは????

時代は変ったのね🤣🤣🤣

 

でっ 帰宅💖

 

自宅で1日過ごして

30日から再び2泊3日で仕事

一食分だけでも食費 節約

MaMaさんの分も含め

リッキーのチェックを受け

出発 🚗💨

今年最強のハード仕事

深夜走行で時速35Kmで2泊3日かけて

500km先の発電所まで

これが 今月最後の仕事

しびれたのね~~~😣😫😖

終了は9月1日になったけどね(笑)

 

ご褒美に 疲れてたけど

MaMaさんの許可済みで

心癒しのちょい旅

と言っても立ち寄り程度

目的地は霧多布岬(根室地方)

(きりたっぷ)

琵琶瀬展望台から見た

霧多布湿原

霧多布湿原浜中湾の漁村

シーサイドラインから見た半島

とコンブ漁船群

霧多布は北海道有数のコンブ漁場

霧多布岬からの島群

ここにエトピリカが生息している

 

てなことで

9月ですね。

季節の変わり目

みなさん

くれぐれも

油断なく💖

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆休 and その後

2021-08-21 | 日常

前回ブログ更新が8月7日

ずいぶん時間がたっちゃったのね😅

所謂サボりなのね

 

盆休が6日~16日までと

凄まじく長い休み

大手の取引先の関係で

こうなっちゃうのね

でっ

ついでに ブログも

さぼっちゃったのね

 

休み前半はお家の外かたずけ

二階のベランダ・窓掃除

してして 車のできる範囲での

整備

ずっと外に居たのでリッキーが

寂しさのあまり調子が・・・

ずっと「キャンキャン」

悲鳴に近い鳴き声

普段は入いんないゲージに立てこもる

でっ

「病院に行くぞ~」って車の乗せて

動物病院へ・・・

即診察・・・・ドクター曰く

「???どこも悪くないね~~」

で帰宅

帰りの車では いつも通り

飛び跳ねて いつも通り・・・

「仮病だわ」

前にもクララにやられた

 

帰りがけに先生が

なんだ?その黒いの?」って

リッキーの股間を指さすので

「これ リッキー の たまたま」

全員で大爆笑🤣🤣

(汚いものお見せしましたごめんちゃい)

 

2021.08.21(土)

29℃/14℃

 

13日に家族全員集合

夕方 ミミちゃん家に習って

迎え火を炊き

16日には送り火を炊いたのね

これからは 毎年の習慣にします

休み期間中は雨予報でしたが

連日の晴天でした

家族で食べた物

お寿司10人前と娘の大好きな

ザンギとエビ天

ますやパンと?婿が美味しいと言う

お好み焼き

と 出ました ”しろくま"

セブンのだけどね!

お墓参りに必ず寄る

赤胴ラーメンと

中間日に寄った これまた

馴染みの 蕎麦の一庵の天丼セット

長女の婿の実家から

トウモロコシ・南蛮・キュウリ・茄子etc

食べきれない位の野菜

 

ご近所散歩だけど

仮病に反省して

PaPaさん帰宅時は毎日散歩

クララも元気です💖

ちょっとボケてるけどね

休み明けは予想通りの

ハードスケジュール

わかっちゃいたけどね~~~

身体に気を付けて

がんばんべ~~

 

台風の季節になって

猛威を振るっているようですね

どうか皆さま油断なく

お気を付けください。

 

そうそう 仮病リッキーの現在です

でわ

皆様お元気で💖

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月後半・・みんな 頑張ってるね。

2021-07-30 | 日常

 

ここ何年も こんなこと

なかったけど

連日アッツゥ~~イわ

 

朝は恒例となっている

MaMaさん抱っこ

リッキークララがMaMaさんの

膝の上に乗っかるのね

さすがに朝から暑いので

MaMaさん・・拒否

特にリッキーは おデブなので

押さえこまれるのねwww

 

2021.07.30(金)

28℃/21℃

 

久しぶりに30℃を下回ったわ

あすはまた34℃だってさ

 

22日~25日までオリンピック休み

MaMaさん 札幌の娘たちの所へ

「疲れたわ~」って言ってはいるけど

楽しかったみたいです。

お土産は「佐藤水産のヘソスモーク」

なぜか沖縄のオリオンビール

 

24日(土)

長女の婿の実家からTELがあり

梅捕りに来ないか?って

暇だったので伺う

梅狩り満々で支度して行ったのに

既に取り終わっていた

朝6時に行ったのにね~~~😥😫

 

でっ

4個

後日 8ℓ瓶1個

して

シロップ用1瓶  4ℓ

シロップは初めてなので

2日 あく抜きした!

後は毎日混ぜる ❓

で・・いいのかな~???

これで梅ジュースも飲めるべ

 

26日(月)

仕事で美唄市(ビバイ)へ

美唄・夕張・歌志内・砂川などは

北海道有数の炭鉱で栄えた町

今は錆びれちゃったけど

面影があるのね。

でっ

6月7月は頑張ったので

自分にご褒美

奮発して 夕張メロン

PaPaさんの財布の中身は

蒸発 ・・(笑)

美味めかったべ~~~💖

当然リックラもお留守番ご褒美🤗😍

 

28日(水)

 

仕事で釧路市へ行った帰り

帰宅コースを変えての帰り

ひまわり畑を見つけた

一面のひまわり

なんでひまわり???

油かな~~~❓

 

先週から今週にかけて

農家さんは小麦の刈り取り

十勝の農家さんの収入の6割を占める

小麦(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今年は誰が見ても大豊作

こんな小麦畑 見たことないくらいの

大豊作畑(⋈◍>◡<◍)。✧♡

い~んでないか~~い(笑)

今年の秋は

畑のあぜ道を新品の

レク〇ス・ベン〇・アウデ❍ー・BM〇が

闊歩するのね~~~www

 

29日(木)

1時間ほど離れた「忠類」と言う街の

ビストロブラウン

に梅を届けに・・ついでに食事

友達だからじゃないけど

冷凍ものを使わないお店

PaPaさん カツしか食べないけど

肉はバツグンなのね

大好物のカツはここ以外は

食べないのね💖

リッキー達は

散歩まで車中待機www

 

でっ  帰り

清流公園・機関庫川 川辺

公園は誰もいなかったので

自由に闊歩なんだけど

PaPaさんから5mと離れないリックラ

 

機関庫川は市民が大切にしている

湧水の川

川辺の地べたにはドングリとクルミだらけ

リックラの足元を見てね(^_-)

この川辺の広葉樹には

エゾリスの住家

 

こんな川は大切にしなきゃね💖

 

と言うわけで7月も

終わりですね

暑さもまだまだ終息とは

行かなそうね

そうそう これからは

台風ですね。

異常気象がささやかれている昨今

皆さま油断なく

でわ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いたさな~紫陽花♡

2021-07-24 | 日常

紫陽花ってな

二年に一回咲くのか⁇

わからんけど

わが家のはそうだわ ❣

いつ咲いたのか わからんけど 

仕事終えて かえって来て

早朝 ロールカーテン開けたら

目に飛び込んできた

わが家 唯一の花

花なんて柄にもないけど・・

恥ずかしいけど・・

投函してみたのね

笑ってくれな😅

 

2021.07.24(土)

32℃/22℃

 

暑い・・とにかく暑い

連日暑い

仕事も後半は連日仕事

今週も毎日仕事

やっとオリンピック休み

土日頂いた

 

暑いのでコンビニに

ビール6缶とアイス買いに行ったさ

PaPaさんの大好きな

とうきびモナカ買ったのね

やっぱうまいのね🤣

 

リッキークララは

日中は暑いのとPaPaさんの

仕事が重なって

お留守番

家で暴れてるのね(笑)

PaPaさんが 朝帰って仮眠取ってると

我慢できなくて

PaPaさんの寝床で暴れだす

してして 「起きろ!」って

訴えるwww

最後はペロペロ攻撃

やめてけろ~~~(笑)

 

そうそう 弁当箱

MaMaさんが 曲げわっぱ

気に入っちゃって

「木の臭いがいい」なんて言っちゃって

買ったわ  二段の曲げわっぱ

木野スプーンと

フォーク付き・・www

結局PaPaさんが弁当作るのね

 

先日の 父の日母の日手当の

カタログギフトぶんの

お品が届きました。

お盆用のお酒

婿たちは芋焼酎が飲めないので

大分麦焼酎

PaPaさんは当然

薩摩の芋焼酎 赤猿!

楽しみなのね~💖

 

最後に

 

あす日曜には長女の婿の実家から

お呼びがかかって

梅酒用の梅を収穫に

 

夕方は札幌の娘たちの家に

お出かけしていた

MaMaさんが帰ってくるのね!

お土産は「佐藤水産の鮭のへそ」だと

うまいべ~~~💖

して

月曜は早朝から仕事

頑張んべな~!

みんなもな~~~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しかった6月もあっという間ね

2021-07-06 | 日常

24日~25日の深夜

知ってるかな~?富良野?

このあたりを仕事で走っているとき

出会ったのね♡

ストロベリームーンって言うのかな~?

明るくってまん丸で綺麗だったわ

(<(_ _)>携帯撮影なのね)

 

2021.07.06(火)/

21℃/16℃

 

寒いわな!半袖寒いから

久し振りに長袖

でも 6月は無茶苦茶暑くて

汗だくで働いてたわ

 

【26日の天気図】

日中は32℃だけど夜は11℃

毛布が離せないんだわな(笑)

こんな日が続いていたのね

 

26日~27日にかけて

お出かけ

出かけるときは相変わらず

リッキーのおもちゃ・・

カバン入れ(笑)

ついでにポケットティッシュも

ば~らばら😪

でっ 旅立ち

26日~27日にかけて

最高の長距離仕事

1.000kmを優に超えての走行

けなし峠・・初走行

毛無峠(けなし峠)から見た

小樽市

※余談・・前回は増毛 今回は毛無www

 

次の日早朝も仕事だったので

次女宅に宿泊

待ち受けていた孫4人😫

抱っこしてるのが一番ばっち

(ばっち=末っ子)

名ずけ親はPaPaさん

朱と書いて”あかし”なのね

でっ けんもほろろに帰ってきたわ

 

してやっぱし(そしてやはり)早々に

やっぱり恋しいインデアンカレー💖

今日は海老じゃなくて

カツカレー😍

 

でっ

お家に着いたら玄関が・・・

花はあるは 小サボテンセット

玄関マットも変わってた

?????どした~❓

どちらかと言うと男勝りの

MaMaさん・・・・

あり得な~~~~い

んだけど🤔🤔🤔

マッいいっか~~🤣🤣🤣

 

7月に入って チョイ働いて

5日 親会社にTELして

今月の様子伺い・・

取り合えず今月はそれなりらしい

と言うわけで

安心してリッキーのトリミング

ちょんまげも堂に入って

ついでにシッポも真ん丸

これは いつもか~!

来週はクララの番なのね💖

でわ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

こうご期待なのねwww

 

 

 

最後に

熱海市の土石流災害

心が痛みます

なにも出来なくてごめんなさい

これ以上の犠牲がないことを

祈っています。

どうか今しばらく 望みを捨てずに

頑張ってください。

救出活動されている

全ての方々には心より感謝いたします。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退屈だと言っております(-"-)

2021-06-07 | 日常

こちらでは

医療従事者のワクチン

接種も終わったようで

MaMaさんも2回目の接種が終わったのですが

調子悪くなったのね💦

世間で言われてる症状・・全部

小規模の歯科医院なので

職員全員ダウン

結局 医院ごとお休み 🛌🏻

MaMaさん ソファーでお休み

クララが心配して ずっと離れずに

いるのはいいんだけどね(ノД`)・゜・。

重いべ~~(ノД`)・゜・。

「お布団で寝ればいいべな」

そんなわけでさ~

PaPaさんの晩御飯は

セブンの「あんかけ焼きそば」

だべさ😅

でもうまいwww

 

2021.06.07 

26℃/16℃

 

明日は30℃予想です

お家でじっとしてるのねwww

 

いつものカットサロンに

「シャンプーは店でするので

自宅ではしないでください」

と言うお達しが出ているのですが

お店 新築中・・どうすべ???

まずは シャンプーした(笑)

りっきーは手がかかるので

写真なし

 

🦜

 

旅先で見つけた

ノビタキ

へたっぴー写真

旅先で食べた

塩ラーメン

最近

弁当持ちなので

外食は少なくなったのね💖

 

帰宅して 焼酎がないのに

気づいたのね!

でっ MaMaさんに

買い物ついでに

鹿児島芋焼酎 限定の

お使いをお願い!

わけあって

芋焼酎は鹿児島限定なのね(笑)

 

帰宅すると

いつも通り様子を伺っている

クララ

けして怪しいものではありません😅

 

行動範囲がそれでなくても

少ないのに

よけい少なくなってるので

ネタ不足なのね

なので 久々に

リックラの動画見て下さい

(^_-)

コロナさん・・退屈だど~~~!

では

みなさん

いまは辛抱ですね!

油断なく💛

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月後半戦は大忙し

2021-05-29 | 日常

4月同様に今月も

月後半にてんやわんやの大騒ぎ

何とか ならして仕事が

こないもんかね

 

「どうせまた出かけるんだべ~」

みたいな

冷たい視線(*´Д`)

 

2021.05.29(土)/

12℃/9℃

 

 

チョイ家寄りで頑張って作った

弁当達 🍱

お座りして待ってもな~~?

リッキー君

当たらんのよ~(笑)

(内緒なんだけど 👆右のサラダのキュウリ

飾りの野菜の在庫不足で・・

キュウリの一夜漬けのっけた(笑)」

 

🏕

 

帰宅途中 ちょっと山に入って

採ってきた「タラの芽」と

頂いたアスパラとカボチャ

の「豪快盛り天ぷら」www

MaMaさんの実家は土建業さん

PaPaさんの実家は途中から建築業

互いに人夫さん

(🙇あえて使います そういう時代だったのね)

が出入りしていた家庭だったので

朝から お茶代わりに焼酎

食べ物はテーブルに「ど~~んと」並べる

なので気にせず

いまだにそうなのよ ❣

孫達にはうけてるようだわ(笑)

 

🐶

 

ちょっとイタズラしたのね

リッキーのおデブ古墳人❓

でっ

リッキーはPaPaさんの

カバンにおもちゃを隠すのね

「仕事に持って行って

リックラを思い出せ」って

言ってるのかな~?

 

🚙

 

旅先の風景

日高 二風谷ダム

(重量式コンクリートダム)

 

日高 厚真町 めぐみ水産さん

題して「今日も回ってるのね」

ホッケ・カレイ・たこ足

の一夜干し作りで

ク~~~ルクル🤣🤣🤣

 

 

昨日 帰宅途中のホームセンターで

購入した観葉植物

台所のカウンターに飾る

 

PaPaさんも

疑問なんだけど???

大葉(シソ)どうして買ったのか

疑問なのね???

おやじ・・・もうろくしたか❓

MaMaさんが笑っていたのね

でっ

PaPaさんの脳みそに糖分が

足りないのではと心配して

大好きな「すあま」を買ってくれたさ

(大爆)

 

でっ

今月は仕事もこれで

落ちつくのかな?

電話鳴らんでね (^_-)

リックラとゆっくり散歩

したいんだけど

今日明日と

豪雨予報が出てるのね

月曜から晴れるようなので

いっぱい散歩しようぜ!

 

北海道もそうだけど

緊急事態宣言が相変わらず

でているようです

皆さま変わらず

油断なくです。

ご苦労されている皆様には

お見舞い申し上げます。

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参考までに

2021-05-24 | 日常

2021.05.24

24℃/13℃

 

日中は暖かいんだけど

仕事は殆どが夜なので

寒いです!

なので いまだに防寒着が

離せないのねwww

 

ところで

コロナについて参考まで

makiko watanabeさんと言う人が

厚生労働省コロナ相談室

(0120-565623)

に電話して

「新型コロナウイルスは誰が発見したのか?

どこでどのように発見したのか?」

と問い合わせたときの厚生労働省担当者との

電話問答です

参考のために聞いてみてください。

下記をクリック

動画はありません。

https://www.facebook.com/100009414875161/videos/2997848540538946/

 

ワクチン接種はそれぞれ

の考えです

僕はちょっと考えてみようと

思っています。

ちょっと怖いのね

みなさん

気を悪くされた方がいらしたら

ごめんなさい m(__)m

 

 

【資料】

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっんまげ ださ~~(笑)

2021-05-15 | 日常

やっぱりか~

またやって来たのかコロナ休暇

暇なのね😪

覚悟はしてたけど

今週は仕事1本だけなのね💦

 

でっ

旅先で 前から食べて見たかった

弟子屈拉麺てしかが )

” でしくつ ”じゃないのね(笑)

摩周湖がある町って言った方が

わかるのかな~?

まっ いっか~~(笑)

 

弟子屈町は仕事の通り道で

よく通過するんだけど

なかなか時間的に合わない

でっ今回はギリギリセーフ (笑)

 

PaPaさん・・あいかわらず

塩 なのね💖

魚介系の出汁・・うまいわ🍜

 

でっ

帰って来ても暇 ❣

でっ

せかされて散歩

 

13日(木)

MaMaさんに気晴らしで行ってくるわ~~って

故郷に山菜取り

うど・タラの芽とワラビを食べるだけ

タラの芽は天ぷらで・・

写真・・わすれたのね

ワラビは煮つけ

して  うどは明日酢味噌和え

 

でっ

故郷で

綺麗な風景見つけたのね

タンポポロード

 

ついでにインカルージュの

煮っころがし

MaMaさん

「おいしいわ~~♡」って

大好評だったので

投函だわ
やるもんだ~

PaPaさんも 🤣🤣🤣

 

🐶

 

最後なんだけど

リッキーのちょっんまげ

披露なのね💖

めんこいな~~~💖

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

もう少し伸びたら

いいべな~~~💖

かわいいな~~~www

 

さて

1週間に一度の

習慣になっている仕事

明日出発🚙

で 火曜日帰宅です。

 

北海道も危険区域です。

気いつけて頑張れば

いいっしょ~~~❣

皆様もくれぐれも

油断なくな~~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リックラそろって5歳なのね💖

2021-05-09 | 日常

5月7日はリックラ5歳の

誕生日でした🍰🍰

早いものですね。

生後2ヶ月も満たない時期に

わが家に来て5年か~~?

だもんな~年取るはずだわ

・・PaPaさん ❣

いや・・じじ(笑)

 

2021.05.09(日)/

18℃/7℃

 

でっ 

PaPaさんお小遣い日まで

あと3日・・金欠なので

プレゼントは後回しだわwww

ご飯はチョット奮発して

高級?缶詰セット

牛・鹿・鳥等々

食いつきが違ったのね

そうそう 食器🍲も新調したです

100均で@200円×3個と

食器台×2個

合計800円也

もっといいもの買ってあげたいけど

なんせ所持金が・・・トホホ

 

いきなりですが

トリケラトプス ❓

なのか❓

オブジェ❓

タイヤ屋さんの廃品の所

にあったので

タイヤで作ったのかな~❓

でかい!

 

話は戻って

5日GW最終日

PaPaさんのGWは以後も続きそう

だったので 近くの山に

行者ニンニク(アイヌネギ)採り

北海道ではアイヌネギと言うのね

食べると2日は口臭が凄い

でも旨い(笑)

ホルモン焼と醤油漬けにして

食べたのね。

ホルモン焼はsigureinuさんから

頂いた 柚子胡椒で・・

旨し

本州や九州にもあるのかな~~

アイヌネギ ???

 

GW最終日はMaMaさんも

おかたずけが大忙し

ご苦労様です。

玄関マットも新調した

のはいいけれど

チョットビックリ

ワンコのデザイン

してして MaMaさんの車にも

スヌーピーのステッカーが貼られた

こんなことする人じゃなかったぞ~

さては リックラが

めんこくなってきたか~~~🤣🤣

 

ここで登場

リッキー~~~

クララ~~~

ねちょるばい!!!

 

では

今日から仕事です。

3日間の仕事で

火曜日夜の帰宅になります。

行ってきま~~す

🚙🚙🚙

 

油断なくですよ (^。^)y-.。o○

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんぱくリッキー『元気です』

リッキー・クララ・PaPaさんの生活