こっちの方が好き 2013-04-18 07:38:58 | 日記 写真の奥に見えているのは、市の水飲みボウルです。 ”水の飲みっぷりにびっくり 入れているお水がまろやかになる ヘルスウォーターシリーズの水飲みボウルです” そのふれこみに惹かれてカアチャンが購入して、ずっと使っています。 もちろん市はここから飲みますが、 一番好きなのは、お風呂場の洗面器の中の水です。 100均の洗面器とヘルスウォーター 明らかに後者の勝ちだと思うのに なぜなんだ!! にほんブログ村 実家の猫は、ひっくり返してある洗面器の 裏に溜まった水が好きだったりします。
ぼよ~ん 2013-04-17 07:04:44 | 日記 冬の間、少しずつ体重が減って、カアチャンを心配させた市さんです。 ご飯を少しずつ増やして、どうにか5.2kgをキープしていました。 血液検査もしたけどなんともなくて、心臓もお薬が効いていて 元気にお仕事していたし、ダイエットを気にしなくていいなんて、 なんて羨ましいと思うことにしようと考えていました。 でもね、暖かくなって、冬よりもお散歩の距離も伸びたのに、 市さんたら、体重が一気に元通り+0.1kg。5.6kgですよ。 今度は、ご飯を少しずつ減らしていますが、体重減りません。 獣医さんは、暖かくなって、血の巡りが良くなったんじゃないっていうし、 妹2号は、寒さを脂肪を燃焼させて、しのいでいたというし、 真相はどうなんだろう?? にほんブログ村 また次の冬が来たら、痩せるのかしら? どっちにしろ、体重管理、頑張らないとね。 数百gの差なのに、抱っこすると、腕にズシッときます。
桜 咲く咲く 2013-04-16 07:09:44 | 日記 高田公園に行ってきました。 日本三大夜桜の一つです。 でも、夜桜は、人がいすぎて、身動きできないから、朝5時に家を出発。 どこもかしこも満開の桜。 公園の中でこの橋が好きです 向こうに雪が残る山も見えます。 ベンチに市を乗せて、記念写真を撮ってみました。 モデルさん、しっぽがインしてますよ。 降りたそうにしないで 出来ればこっちを向いてほしいのですが だから、降りたそうにしないで まあ、しょうがないか 桜並木を通って帰りますか 桜の香りが降ってくる むせかえるような香りではなく、控えめな香り 桜並木の向こうに、さっきの橋が見えている 桜のトンネルをくぐって 市さん、朝散歩は、いかがでしたか? 屋台の残り香が強烈で、桜がわからなかったかな にほんブログ村 あまり人が写らないように意識して撮りました。 早朝なのに、もう人がたくさんだったんです。 ゆっくり桜を見たいなら、この時間がベストなんでしょう。 中には、彼女をお姫様抱っこして、桜並木を歩く男の子もいて、 若さにオバサン感心しちゃった。
桜咲く 2013-04-15 08:16:54 | 日記 棘だらけの植物じゃないです。 土曜の朝、ひえひえに冷えて、霜が降りたんです。 土手が白く凍りました。 いつもより少し早起きだから、よけいにひえひえ。 なんで、早く家を出たと思う? 日曜まで待ちきれなくて、反対側の堤防まで、桜を見に来たんです。 ほら、満開!! 朝日を浴びて浮かぶシルエットも満開!! 夜に降った雨で、すっかり頭を垂れてるけど、満開!! ごめん、つい夢中になっちゃった。 ほら向こうの山も朝日を浴びてきれいだよ さあ、橋を渡って帰ろうか 朝日がどんどん昇ってきた まぶしい! にほんブログ村 日曜は、高田公園の桜を見に行きました。 その様子は、また明日
管理所の犬たち 4/13 2013-04-13 07:17:09 | 日記 新潟県上越動物保護管理センター 現在譲渡可能な動物も、保護されている動物もおりません。 長野県南信犬等管理所 譲渡会のお知らせです。 と き 4月14日(日)、午前10時から午後0時30まで ところ 南信犬等管理所(箕輪町大字中箕輪一の宮) ご家族に犬や猫を迎えたいと考えていらしゃる方、 運命の出会いが待っているかもしれません。 一緒にふれあって、相性を確認できるチャンスです。 にほんブログ村 今日はとても良いお天気です。 桜は満開を少し過ぎたけど、お花見には最適な日になりそうです。 でも、これから私は出勤です。ハ~
なんともなかった 2013-04-12 07:30:22 | 日記 昨日は、会社から大急ぎで帰って、獣医さんに行ってきました。 先生も耳かな?ということで、耳を持ち上げて、中をのぞいてみましたが、 大変きれいでした。 (耳は具合が悪いと、熱を持つし、赤くなるんですって) たぶん、アトピーが暖かくなって出てきて、 目の上あたりをよく掻いているので、そこをダイレクトに触ったのではないかということで、 もしかしたら、静電気かもということで、 よくわからないけど、とりあえず大丈夫。ほっとしました。 にほんブログ村 反対岸の桜が満開です そばに行ってみたいけど、朝は時間がない。 市のお尻のあたりにも、向こうに咲く桜が写ってます。 明日は、休日出勤だし、どうか日曜まで持ちこたえて
痛い? 2013-04-11 05:49:24 | 日記 月曜日、頭を撫でていたら、きゅーっと鳴きました。 2回ほど鳴いて、でもどのタイミングかわからず その後、何度も撫でるけど、特に変わりはありませんでした。 火曜日、少し力を入れてグシグシ撫でていたら、 ぎゃんって鳴きました。そして、バリケンに引っ込みました。 謝ったら、すぐに出てきたので、毛をかき分けて肌を見たけど、わからない。 ちょっとずつ指で位置をずらしながら頭を押すけど、わからない。 もしかして、耳の病気? 水曜日、どう触っても鳴かない。 でもこれは、獣医さんだね。 にほんブログ村 痛いなら、我慢しないんだよ。我慢強い傾向があるけど、それ、よくないからね。 日本語話せないんだから、鳴いていいんだよ。
遠足も後半戦 2013-04-10 05:56:58 | 日記 吹きさらし場所では、まだですが、 建物で風がさえぎられているような場所では、 桜が、いい感じになってきました。 これは土曜日の桜の木とのツーショット 脳内イメージで、満開の桜にしてください。 絶対今日は咲いているつぼみです。 でもね、昨夜から強い風と雨が続いています。 桜、大丈夫かな? 桜は置いておいて、 遠足も後半戦です。反対岸も歩き切り 最初に渡った橋より古い橋を渡ります。 しょぼく見えますが、どちらの橋も片側2車線なんですよ。 橋からは、遠くにフェリー乗り場も見えるんです。 (川の右側の小さく写る白いタンクの横の茶色の建物) さて、いつも散歩する堤防に戻ってきました。 またまた、堤防をずーと進んで、 よっこらしょ どっこいしょ。最後に田圃道におります。 やった!全4kmを制覇!!途中で、座り込むかと思ったのに、 堤防の最後の方で、リードを外したら、走っちゃうし、意外とタフだね。 かかった時間は、1時間45分でした。一度も抱っこしませんでした。 にほんブログ村 前に、お昼のお弁当を持って行けばと言われたけど、 ちゃんと、ロング散歩程度の時間で帰って来れました。 やればできる子だったんです。
遠足に行きました 2013-04-09 07:12:14 | 日記 土曜日の朝は、素敵に晴れました。 爆弾低気圧が夜には来る予定だったので、 お天気のいいうちに ミニ遠足をすることにしました。 まずは、いつもの田圃道を進んで (朝日でカアチャンの影が、巨人になっています) いつもの堤防に出て この前、途中でリタイアした橋を渡ります。 橋から見たいつもの堤防の道 やった!渡り切った! さあ、反対岸に来ましたよ 実は、お休みの日のお天気というだけでなく、 反対岸には桜があるので、それを見たかったんです。 土曜の朝は、こんな感じ。きっと今は開いています。 満開になるのは今週末かな?来週かな? カアチャンが桜に夢中の間、草むらで一人待つ市さん お利口さんだね 早く、この桜満開にならないかな 続きます にほんブログ村 今週は雨が多いみたい 青空に満開の桜が見たいんだけど、見れるかな
ちょっと怖い 2013-04-08 07:26:19 | 日記 カアチャンの住んでいるお家は、 10年ほど、ずーと空き家でした。 借り受ける時に、障子の張り替え、ガス、水道、お風呂の修理は 大家さんがしてくださいましたが、 外壁はそのままだったから、今でも見た目は空き家感がムンムンしています。 土曜日、カアチャンが留守の間の出来事です。 お隣のお母さんが畑で仕事をしていると カアチャンちの周りをぐるぐる回る50~60代ぐらいの奥さんがいたそうです。 見たことない人だったし、庭にまで入って、中を覗き込んでいるから、 「あんた、なにしてるの!」って、声をかけたそうです。 その奥さんが言うには、家を探していて、 「この家、空き家でしょ。私、借りたいと思って」というですって。 え~~、だって家具も見えたろうし、そもそも空き家でも、 大家さんどうやって探すつもりだったの? お隣の奥さんが機転を利かして、自分の知っている空き家を聞いてあげるから、 電話番号を教えてって言ったら、 電話が無いっていうんだって こわ~い にほんブログ村 市、あんたが頼りだよ。 変な人が敷地に入ったら、ちゃんと吠えるんだよ