それさえできれば、大丈夫 2015-06-04 05:32:48 | 日記 市の体調は、良かったり悪かったり でも、今までも、咳が多い日と少ない日があって だから、考えなきゃいけないのは よく食べられて、よく眠れること。 それさえできれば、大丈夫。 咳が出ることに、クヨクヨしないで! おいしくご飯が食べられて、 しっかり睡眠がとれて、 たとえ市のスケジュールに、咳の時間があっても 他を邪魔しなければ、きっと平気。 だいぶ良くなったのに、 すぐクヨクヨしちゃうカアチャンに 自分で、言い聞かせています。 まったく、市に、クヨクヨが伝わるよ #犬 « ちょびちゃん、久しぶり | トップ | 急に涼しいから »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ゆっくりと❤ (姫ママ) 2015-06-04 20:46:12 こんばんわ~いっちゃん、飼い主さんの愛情をたっぷり貰ってのんびりと過ごせたら、何よりもお薬になるんでしょうね~だから大丈夫かと思いますよ!クヨクヨ心配してくる飼い主さんがいるなんて・・・それはそれは幸せだと思います❤我が家の姫子は、処分寸前の1㌔もない6カ月の時に迎えました。嘔吐に血便、疥癬になっており、しっぽにピンポン玉の大きさの膿が破裂!歴代のダックスの仏壇の前で「助けてよー!」とお願いしたりと、私も仕事を休んで付きっきりにお世話し、大きくなった子です。いっちゃんの様にご挨拶も出来ず、散歩ではギャンギャン大騒ぎ!1年間一緒に過ごしたゴールデンも旅立ち、5年間犬友さんと立ち話も出来ず・・・他の子を撫でて帰ると、吐いたり食事のボイコットも(-_-;)そんなわがままな子でも、可愛くて仕方が無いのです❤拝見していると、いっちゃんの方が女子❤ってお顔をしています。これからも応援していますね~(*^^)v 返信する Unknown (市のカアチャン) 2015-06-05 05:26:54 姫ママさん劣悪な環境の中にいた姫子ちゃん風前の灯の命だったんでしょうね今は、艶々のその名の通りのお姫様なんでしょうか市は散歩中に鳴くことがなかったから、初心者の私に犬友達を作らせてくれました。それが、たくさんの幸せを運んできてくれました。生育環境が、食生活や衛生面だけではなく家族、兄弟で過ごす環境も含まれることがみんなに認識される日がくることを願っています。その日が来た時に、市や、姫ちゃんが、本当に救われるのだろう思います。 返信する Unknown (ちょびママ) 2015-06-05 12:40:52 生育環境が大事だということよくわかります。ちょびも家族みんながいるとうれしいのか、そばに来て会話に参加したり、リラックスした〔あらわな〕姿でくつるいだり。もともとの性格もあるけどわんちゃんにも円満な時間はうれしいのでしょうね。よく食べ、よく眠れる姿が見れれば安心ですね!散歩もできますように! 返信する Unknown (市のカアチャン) 2015-06-06 05:57:56 ちょびママさんそういえば私、一度もちょびちゃんのリラックス姿見たことない。散歩中は、いつだって、アンテナ張り巡らしてるんだもん。ボーダーさんだから、お外は、仕事も兼ねてるから、家族(群れ)を守るのに必死なんだろうけどね。市は、堤防にいるみんなにあられもない姿で、アスファルトで、のたうってるのを見せてるのに。あ、そういえば、他のわんこのも見ていない。市って、いったい・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いっちゃん、飼い主さんの愛情をたっぷり貰って
のんびりと過ごせたら、何よりもお薬になるんでしょうね~
だから大丈夫かと思いますよ!
クヨクヨ心配してくる飼い主さんがいるなんて・・・
それはそれは幸せだと思います❤
我が家の姫子は、処分寸前の1㌔もない6カ月の時に
迎えました。
嘔吐に血便、疥癬になっており、しっぽにピンポン玉の
大きさの膿が破裂!歴代のダックスの仏壇の前で
「助けてよー!」とお願いしたりと、私も仕事を休んで
付きっきりにお世話し、大きくなった子です。
いっちゃんの様にご挨拶も出来ず、散歩ではギャンギャン大騒ぎ!
1年間一緒に過ごしたゴールデンも旅立ち、5年間犬友さんと立ち話も出来ず・・・他の子を撫でて帰ると、
吐いたり食事のボイコットも(-_-;)
そんなわがままな子でも、可愛くて仕方が無いのです❤
拝見していると、いっちゃんの方が女子❤ってお顔を
しています。
これからも応援していますね~(*^^)v
劣悪な環境の中にいた姫子ちゃん
風前の灯の命だったんでしょうね
今は、艶々のその名の通りのお姫様なんでしょうか
市は散歩中に鳴くことがなかったから、
初心者の私に犬友達を作らせてくれました。
それが、たくさんの幸せを運んできてくれました。
生育環境が、食生活や衛生面だけではなく
家族、兄弟で過ごす環境も含まれることが
みんなに認識される日がくることを
願っています。
その日が来た時に、市や、姫ちゃんが、
本当に救われるのだろう思います。
よくわかります。
ちょびも家族みんながいるとうれしいのか、そばに来て会話に参加したり、リラックスした〔あらわな〕姿でくつるいだり。
もともとの性格もあるけどわんちゃんにも円満な時間はうれしいのでしょうね。
よく食べ、よく眠れる姿が見れれば安心ですね!
散歩もできますように!
そういえば私、
一度もちょびちゃんのリラックス姿見たことない。
散歩中は、
いつだって、アンテナ張り巡らしてるんだもん。
ボーダーさんだから、
お外は、仕事も兼ねてるから、
家族(群れ)を守るのに必死なんだろうけどね。
市は、堤防にいるみんなに
あられもない姿で、
アスファルトで、のたうってるのを見せてるのに。
あ、そういえば、他のわんこのも見ていない。
市って、いったい・・・