
ギュムーっと、カアチャンに引っ張られた市さんです。
カアチャンの後ろを歩くので、
たまに歩調が合わないと、こういうことになります。

首に負担がかかるので、胴輪も買ったのですが、
使ったら、市に、にらまれました。
市の大好きな、背中で道路にすりすりが
胴輪が邪魔で出来ないそうです。
背中の真ん中から伸びたリードで、上手く転がれない。
出来なかった後のじとーと見た目の冷たかったこと。
いいですよ。
カアチャンが気を付けて歩けばいいんですよね。

にほんブログ村
真後ろを歩くから、しょっちゅう振り向いて確認するけど、
あとは手に響く感覚で、市の様子を伺うカアチャン。
せめて、横を歩いてくれ市さんにぽちっとね
市ちゃんはカアチャンの後ろを歩くんですね^m^
めいちゃんは前です~
追い越そうと思っても先に先に行きます
クンクン以外のときは~
市ちゃんは首の方が良いのかな?
カアチャンは気になりますよね?
ゆっくりお散歩してね(^^)/
首の負担が心配でした!
でもハーネスはみんな嫌みたいで、ハーネス見ると
逃げるので、結局カラーにしています。
わんこによって好き嫌いがあるんでしょうね??
市ちゃんはゴロスリしたいんなら、ハーネスは邪魔でしょうね~~
何度も振り向いて市ちゃんを確認する優しいカアチャンさんに
ポチ☆
市は、必ず後を歩きます。
クンクンに夢中の時だけ
前に出ますが、すぐに後ろに戻ります。
胴輪で不便なのは、
すりすりができないことと、もう一つ
リードが市の頭の上をちょんまげのように横切ること。
後ろに付く子には、不向きなんですね。
ハーネスをつけることは嫌じゃないんです。
ちゃんと着けさせるんですけどね。
スリスリ出来ないのは、
これを着せたカアチャンのせいだとはっきり分かるようで、
睨まれました。
すっごく冷たい視線で…
たぶんもう着けないと思います。
誰にあげようかな?
揺れました?
大丈夫でした?
慌てないで落ち着いてね~
市ちゃんは驚いてないかな?
十日町が震源だから、
ここは、大丈夫です。
ありがとうございます。