櫻屋。ぶろぐ

やさい・フルーツ販売店
お店のお買い得商品や日々の事などを綴っていきまーす☆

リンゴケーキ

2012年05月04日 | 日常
こんにちは!!櫻屋です
やっと晴れ間がみえてきましたね
今日も唐津城付近は車が多いです

さてまたまた先日のお話ですが
ちょっと痛みかけたリンゴがたくさんあったので
子供たちにも作れるホットケーキミックスでのリンゴケーキ作りをしました。

メチャ簡単

材料をドンドン混ぜて最後焼くだけです!

ホットケーキミックス 200g
りんご        2個
卵         L1個
砂糖         50g
サラダ油       40g(50cc)
牛乳         100cc

*クックパッド参照*

まぜまぜ


つめつめ


こんな感じでやきまーす

皆さんもぜひ子供の日におやつ作りいかがでしょうか!

カルボナーラ

2012年05月03日 | 日常
こんばんわ!!
櫻屋店長です

GW皆様はいかがお過ごしでしょうか?


先日急に「パスタ」を作ると言ったうちのだんな様
クックパットで検索し
カルボナーラに挑戦してくれました


どうですか!?

初めて作ったにしてはおいしそうでしょ!!
厚切りベーコン・アスパラ・にんにくがはいっています

ちょっとにんにくとブラックペッパーのきいた大人な味付けで
ビールがすすみました


次回は何を作ってくれるのかとーっても楽しみです



今日はお休みを頂きすみませんでした
明日からは通常通り営業しております!


ハッピーバースデー

2012年04月20日 | 日常
皆様こんばんわ!櫻屋です

今日20日はうちのばーちゃんのお誕生日

うちの八百屋さん初代を務めてきてくれたばーちゃんです。

昔はリヤカーで野菜を販売していたらしいです。


櫻屋にお買いものしに来てくれるお客様の中にも

「ばーちゃん元気ね?」といつも気にしてもらっています。

そんなばーちゃん・・もう八百屋さんから引退した今は ひー孫と一緒に遊ぶのが楽しみです

今日で90歳!!!

ケーキのろうそくを消すときは

最近のコマーシャルみたいに‘HAPPY BITHDAY‘の歌の前に

ろうそく消しちゃいました

まだまだ長生きして楽しんでもらいたいです


お誕生日おめでとう

夜桜&テニス

2012年04月11日 | 日常
こんにちは!!
櫻屋です

昨日無事に娘の入学式が終わりました!

ちょっぴり緊張気味だった娘
すぐに何人かお友達もできた様だし先生も優しそうだったので安心しました。

今年度からピカピカの新校舎
初めて中に入ったのですが解放感あふれる校舎でした。
来年は体育館が完成する予定なのでたのしみです!

さて昨日の夜は大忙しで 4年生の兄が妹にハンカチいれた?ふでばこは?連絡帳は?と
いろいろ準備を手伝って朝着る洋服まで選んで準備させてました。
朝も「ハイ顔洗って!」だの「ご飯食べて」だのお兄ちゃん振り発揮してます!
兄弟刺激しあいながら成長しあっています

娘はさすがに今日は初めての学校生活で疲れたのか娘は帰って来るなり
昼寝タイムでした・・
しばらくは小学校生活に慣れるまで大変だろうけどマイペースに過ごして楽しんでほしいです

そういえば先週は久しぶりに家族でテニスをしました!
だんだん子供達が強くなってそのうち母は負けるんだろうなぁ・・・
私も子供に負けないよう週1でテニスの練習ガンバロっと



ついでに花見いけなかったのでテニスコートの桜を眺めましたとさ


セール2日目!!

2012年03月22日 | 日常
ブログアップおそくなりました

さてセール2日目のお品は!!

もやし1p29円

しめじ1p 58円
   2pで98円

ほうれん草
   1束 78円

まいたけ  
   1p 78円

玉ねぎ 
   1p 89円

南瓜
   1玉138円

茄子 
   1p198円

アボカド
   1玉 78円

熊本ネーブル
   1玉 80円
   3玉で198円

紅八朔
   1袋298円

さがほのか
   1p298円

となっております


天気が悪くなりそうですが皆様のご来店お待ちしております


・・・土曜日娘の卒園式の為 式の準備でバタバタしている母でした・・・ 
 

勉強!!

2012年02月29日 | 日常
こんにちは
ブログ御無沙汰しております・・・

今日は4年に1回の閏年ですね

本日お誕生日の皆様おめでとう~

仕事をしながらラジオを聴いていたら、どこの市かは忘れましたが
80歳のおばあちゃんに当然お手紙が届き
「20歳 成人式おめでとう~」と成人式の招待状が届いたそうです。
なんか嬉し恥ずかし気分だったようですよ!
ほのぼのするお話しでした。

あ あと4年に1回のにんにくの日だそうです!
皆さん いっぱいにんにく買ってね

さてさてブログおさぼりしていたワケは
2月は新しい分野を始める事へのお勉強月間にしていたからです。

お勉強・・ってお野菜の事ではなく
「ピラティス」の資格をとるお勉強なんです!!
前から興味があり 一番下の子もだいぶ手がかからなくなってきたので
重い腰をもちあげやっと養成所に通う決心がつきました。

ところで皆さんピラティスってご存知です?

ピラティスとは 体に無理な衝撃を与えることなく筋力・持久力・柔軟性を高めます。
普段意識する事のない深層部(コア)の筋肉に効果的に鍛えて、体の土台の安定させる事を目的としています
また無理なく落ち着いた呼吸でリラックスしながら体の芯から美しくしなやかで
バランスのとれた身体になれるという事がピラティスの最大の魅力です
最近では スポーツ選手などがよく取り入れてますね

さて話は戻りますが、やっと先日養成が終了し、あとは半年後の試験までめーいっぱい勉強します
また ブログにもちょこちょこピラティスの事書くかもしれませんが興味のない方は
サラーっとながして読んで下さい

豆まき2012

2012年02月03日 | 日常
今日は節分!
皆さん豆まきしましたか?
うちは夜 唐津神社の豆まきに参加し大量に豆GETしました
家に戻ると豆まきスタート

子供達が保育園で作ってきた鬼のお面をかぶり
パパと兄ちゃんが鬼役です




鬼は外~ 福は内~
ガオ~ッ

一番下のおチビちゃんは怖くて泣いちゃいました

長女は保育園で学んできたのか自分の胸にも豆をまき
『心の鬼も飛んでいけ~』と言ってました

皆 泣き虫鬼 弱虫鬼 いじわる鬼も一緒に飛んでいったかな?



もちろん恵方巻もかぶりと食べましたよ

誕生日

2012年01月27日 | 日常
今日はママの◯◯歳のお誕生日
家族皆でお祝いです

年は取りたくないけどお祝いは嬉しいですね
1月は次女の誕生日もあるのでケーキは2回目
こちらは次女のお誕生日会

今日は保育園でちょんまげ&横二つ結びされて
サザエさんみたいな髪型になっていました


長女からはこんなプレゼントを

お手紙とケーキとドーナツらしい

とっても可愛らしく思わず写メ!

パパからの予想外のプレゼント頂きました

今年は新しい事を学ぼうと思うのでしっかり勉強して
頑張ろうと思いまーす

ティータイム

2012年01月18日 | 日常
こんばんわ
今日は久々の雨でしたね!
お野菜の為にはもうちょっと降らないと大変なんでしょうけど…

夜のこの時間はやっと子守からも開放され
自分タイムです
昨日は焼き芋が少々余ったので
家に持って帰り どうしようかなぁ~と思いながら
クックパッドで『さつまいも』を検索すると
おいしそうなお菓子レシピがいっぱい

家にある材料と照らし合わせながら考えると
プリンが出来そう
ということで『さつまいもプリン』を作りました

旦那さんの晩御飯の後にティータイム

なかなかの出来でした

調子にのって今日は『さつまいものケーキ』を
只今作っています
後は冷やすだけ!
明日のお楽しみです

ん~ん 太りそう

ぷち模様替え

2012年01月17日 | 日常
新しい年になりましたので店内のレイアウトを
少々変えてみました

雨以外の日はバーっと全面にお買い得商品を
出してますので覗いて見てくださいね

今週のオススメは
熊本県産 アールスメロン

少々小玉ですが甘~いですよ
1玉 480円です