goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋市のデイサービス☆いきいきふれあい船橋塚田

(^^)/笑いの絶えない日々を提供中!(^^)/

毎日の積み重ねが大切です。

2020年02月02日 18時44分05秒 | 機能訓練中
こんばんは。
管理者の梅です。

いきいきふれあい船橋塚田では、機能訓練に長い時間を使います。
もちろん、運動し続けるわけではありません。
今日はなんの日だったのか、今日がお誕生日の有名人のご紹介などを絡め、
皆様からもお話を伺ったり、思い出したりして頂く時間も含めます。
回想法です。
脳内の機能訓練も含めると長時間になります。
身体を動かして頂くのは、足先から頭まで全身に渡ります。
特に、足と指先には重点を置いています。
日々の積み重ねが大事ですね。
今ある能力を衰えさせる事のないように頑張っています。




指先機能訓練!

2020年01月31日 14時34分57秒 | 機能訓練中
こんにちは。
管理者の梅です。

いきいきふれあい船橋塚田では、常に新しい情報を取り入れてます。
本日は、じゃんけん体操。
じゃんけんは、皆様小さな頃から親しんでいらっしゃいます。
いきいきふれあい船橋塚田では、難易度を上げてのじゃんけん体操です。
グーは、普通のグーと親指を中に入れる2種類。
チョキは、普通のチョキと親指人差し指のチョキ。
パーは、普通のパーと指の隙間を開けないパー。
交互に出していきます。
グーグーチョキチョキパーパー!
チャレンジしてみてください。












指を折って機能訓練&脳活

2020年01月29日 11時48分42秒 | 機能訓練中
おはようございます。
管理者の梅です。

午前中は、しっかりと機能訓練の時間です。
本日は、指先の機能訓練を重点的に実施中。
左右違った動きに、皆様の脳内がモヤモヤされてます。
「難しいわね。」とお話されながらも熱心に参加してくださいました。




いきいきふれあい棒サッカーワールドカップ!

2020年01月28日 16時02分04秒 | 機能訓練中
こんにちは。
管理者の梅です。

本日は、いきいきふれあいワールドカップ!
棒サッカー大会の開催です!
日頃、棒体操でお世話になっている棒と
ボールを使ってのサッカー大会です。
チームに分かれてゲームスタートです。
ゴールは、洗濯物入れのカゴです。
勝負は、白熱しています。
熱戦につぐ熱戦です。
腕や肩全体を使っています。
集中して!ゴール!!
いきいきふれあい船橋塚田のベテランスタッフも、審判員として大活躍中です。














声に出して読む時間

2020年01月23日 15時55分07秒 | 機能訓練中
こんにちは。
管理者の梅です。

「声に出して読む」音読が良いと最近言われています。
脳活にもなる、筋力も鍛えられるそうです。
いきいきふれあい船橋塚田でも、ずいぶん前から実施しています。
早口言葉はもちろんの事、ゆっくり読んで頂いたり、言い回しが難しい言葉を声を出して読んで頂いております。
ちなみに、梅は言い回しが難しい言葉は苦手です。
皆様も、チャレンジしてみてください。
私も頑張ろうっと!!