こむこむ日記 🎵ときどき ☆さくはち☆

キャバリアの小麦を中心にした日記です。ときどき、先住犬のさくはちも登場します。

片男波

2022-03-20 | 片男波



今日は朝から快晴旦那は朝のはよから打ちっ放しに出て行って、帰ってきたのはお昼過ぎ。そこからお昼ご飯食べて、休憩してってしてたらあっちゅう間に15時前。小麦連れてどこ行く?思いっきり走れるとこなぁ…



ってんで、片男波に行ってきました〜



いつもならターッと爆走しまくるけど、今日は連休中日のせいか等間隔に人が居るもんで爆走できずけど、8mリード付けてたんでそこそこ走れました



唯一、カメラ目線で撮れた写真暑かったんもあって、ちょいお疲れマンボな顔してます



楽しいなったら楽しいな〜



足跡←見たらわかります〜ってね(笑)



飛行機雲〜って、これまた見たら分かるってな〜(笑)



海沿いを歩いたあとは、小径を散策



誰も居てないのををええことに、縦横無尽に散策する小麦でした

それにしても今日はええお天気で良かったですわ洗濯物はすぐ乾くし、窓開けてても寒くないしで、掃除もはかどりました明日もお天気ええみたいやし。何して過ごそうかな〜

小雨の中のお散歩

2022-03-19 | 小麦
今日の朝は雨もやんで、昼間はお日さんも顔出してで良かったけど、夕方から怪しいお天気になってきて、お散歩行こうしたら雨

ほんまは雨の降ってない午前中や昼間に行ったら良かったんやけど、私いうたら仕事で帰ってきたのが14時過ぎ。そっからお昼ご飯食べて昼寝して起きたら17時でしてんなもんで、雨の降ってない時間を逃してしまったのよね〜。

昨日は散歩連れて行ってないし、今日は多少の雨なら連れて行かななぁってんで、小雨になるのを待ってお散歩にGO



小雨の中、お散歩に行ったんで濡れちゃいました



と、帰ってきて足を噛み噛みしてるなぁ、どないした?思って見てみたら赤ペコちゃんになってますやんっあれよ〜。まっ、ちょっと様子見でいきましょ


噛み噛みした後はおやすみタイム



クルリンっとなって



おやすみ〜

明日のお天気は一応、晴れ予報ひさびさにりんくうのドッグランにでも行こか?いやでも、ガソリン代も上がってるし近場で過ごそか?

それにしても、ほんまガソリン代上がってきてるよなぁ。調子に乗って遠出したらえらい目みますわけど、遠出したーいっ!!旅行行きたーいっ!!はよコロナ落ちついてくれー!!やんね


雨ですなぁ

2022-03-18 | 小麦



今日は朝から雨しかも、けっこう降ってましたで。なもんで、小麦のお散歩は中止。



お散歩大好きな小麦。連れてってもらえやんわかって、ふて寝してます

ちなみに小麦いうたら、家ん中でトイレする時は8割ペットシートにしてくれるけど、あとの2割は自分がしたいとこにして(旦那な部屋以外フリー)今日は2階のベッドの布団にオシッコしてくれてましたしかも、洗濯して畳んでた私の服にもひっかけてくれてましたわなんてこった…

雨の日、お留守番が長くてお散歩に連れて行かん日によくしてくれるんよねぇ…絶対、わざとの確信犯やで!!嫌がらせもええとこ。まっ、洗える布団やから問題ナッシングやけど、って、あかんあかん雨やのに乾かへんやないかーいっ💦

まっ、今は1階で別の布団で寝てるからええけどね

お散歩

2022-03-17 | 小麦


今日も朝からええお天気



昨日と同じで時間とともに気温グングン上昇



寄り道ばっかで、なかなか前に進まない小麦どん

それにしても、今日は花粉すごくない?チャリで出勤してる私。花粉対策のメガネして、マスクしてるにも関わらず目は痒いし、鼻水タラタラなんてこった。

いつの頃からかアレルギー体質になってしもて、えらいこっちゃですわ

コロナワクチン3回目接種

2022-03-17 | raran diary
昨日、うちの両親がコロナワクチン3回目の接種をしました。ちなみに2人とも82歳。で、この2人やけど、1回目(ファイザー)、2回目(ファイザー)、3回目(モデルナ)と注射部位の痛みはあるものの、他にこれといった副反応全くなし!!
熱出てない?しんどくない?関節痛ない?いつもと違うなぁってことない?聞くも「何もないで!まぁ、注射したとこは痛いけど、そんなに気にならんよ」やて。副反応なくて良かった良かった

ちなみに私は1回目(ファイザー)は注射部位の痛みだけ。 2回目(ファイザー)は接種後22時間してから症状出てきました。前日13時過ぎに注射して、次の日のお昼前、小麦の散歩してる時に急にしんどくなってきて、なんや?なになに?このしんどいのーっってなって、慌てて家に帰ってそこから布団に入って、ひたすら倦怠感に耐えて、熱は37.5℃くらいしか出んかったんで処方されてたカロナールは服用せず。次の日の朝方には楽になって、お昼前に復活!!

と、お次の3回目(ファイザー)はこれまた13時過ぎに注射して、前回が22時間後やったから、今回もそれぐらいかなぁ思ってたけど、なんのこっちゃない!!12時間後の夜中の1時頃に急に悪寒きて、ファンヒーターで部屋の温度は24℃であったかいはずやのに寒ーってなって、いっかい熱測ってみよ!!思って測ったら久々の38℃超え!!マジか〜インフルエンザの時に38℃超えはしたけど、ワクチンの副反応でこないな高熱が出るやなんて…ちなみに最高38.6℃出ました

悪寒にハンパない倦怠感に関節痛…カロナール飲むか飲まないか…ここで飲んだら負けや!!思った私はひたすら副反応に耐えて、途中、イチゴ食べたらスーッとして身体が楽になったんやけど、1時間もせんまにまたしんどくなってくるわ、高熱は続くわで、めちゃしんどい時間を過ごしました。たぶん、カロナール飲んだら楽になったんやろうけどね。

私は3回目が1番しんどかったです。横になっても、座っても身体の持っていきようがないっていうの?どの態勢でもしんどい金曜日に接種して日付が変わった土曜日の夜中からずーっと副反応に耐えて、楽になったのは日曜日の朝方。けど、スッキリとは行かず、ほんまに復活したのは月曜日かなもし、4回目接種があるとしたらちょっと考えてしまうかな。

それにしても、高齢な親がキツイ副反応でなくて良かったです。

ひとりごと

2022-03-16 | raran diary
今、ウクライナとロシアでは戦争をしている。この時代に戦争が始まるなんて思いもしなかった。ニュースで知る悲惨な現状。なんの罪もない人達がたくさん命を落としてる。1日も早く日常が戻りますようにと祈ることしかできない。

今までいろんなアーティストが反戦の歌を歌ってるけど、私の大好きなB'zの稲葉さんの「あの命 この命」は胸にささります。


あの命 この命

あの命この命 どちらがどれだけ重いんでしょう
何もかも 消えてゆく せめてあのぬくもりよ永遠に

36時間の手術の末に
最新の医学に救われた
一つの小さなその命に
誰もが涙を流してた

翌日 ある町に朝早く
最新のバクダンが落っこちて
あっけなく吹き飛んだ多くの命を
誰もが知らないまま時が過ぎる

あの命この命 どちらがどれだけ重いんでしょう
いつかあなたとふれあった せめてあのぬくもりよ永遠に

一歩踏み出すたびに 重いリュックが揺れ
その底にあの人の 手紙と写真
最前線(げんば)でためらうことは 許されず
こっちの愛のために あっちの愛を消す

あの命この命 どちらがどれだけ重いんでしょう
愛しいものを初めて知った せめてあのぬくもりよ永遠に

あっというまに 日が暮れる
眠れないままに 日が昇る

あの命この命 どちらがどれだけ重いんでしょう
何もかも 消えてゆく せめてあのぬくもりよ永遠に

せめてあのぬくもりよ永遠に



桜と

2022-03-16 | 小麦


今日も朝からええお天気気温はグングン上昇日中は外に出てると暖かいを通り越して暑かった〜



お散歩中に満開の桜を発見
↑これって桜よな。えっ?もしかして違う?いやいや、早咲きのなんとかっていう桜でええんやんなっ



桜と小麦との写真撮ろうするけど、全然こっち向かんし、大あくびするし…



こむちゃ〜んこむ〜呼ぶけどフル無視



一瞬、こっち向いたんでシャッター押すけど、カメラ目線せず…

まぁ、オヤツ持ってきてなかったんでしゃーないかっ



ちなみに敷地内にはソメイヨシノの木もあるんやけど、こっちはまだまだ咲く気配なし。



けど、こんだけ暖かい(暑い)日が続けばいうてる間に咲きそうやけどね開花が待ち遠しいなぁ


ケチな私

2022-03-15 | raran diary
こないだ、スーパーで買い物してる時にお花コーナーの前を通ったときに、キャバアンテナがピピピと働いて、いつもならスルーするところを、バックして観葉植物コーナーを見てみると、

んっ?これってキャバちゃうん

たまにキャバによく似たビーグルと間違うけど、これはキャバやんなっ連れて帰ろうかと思ったけど、お値段が可愛くないのでやめました。

ちなみに1480円の消費税入れて1628円。

めっちゃケチな私です(笑)



5回目の

2022-03-14 | さくはち
2017年3月14日 21時5分 



今日はハチの5回目の命日。まだ5年?もう5年?



ハチが居なくなって5年が過ぎたけど、そんなに日が経ってるとは思えない。ってことは、まだ5年なんかな?



6歳くらいから心雑音が出始めて、2歳上のさくらより長生きできんかも知れん言われながら、お薬と仲良く友達になって13歳10ヶ月まで一緒に居てくれたよねさくらが居なくなって1年5ヶ月後に旅立ったハチ。

海、川、山が大好きで真冬で雪がチラつく中でも海で寒中水泳したり、川ではカモを追い回して延々と泳いだり、山じゃ勝手に山ん中の奥まで入って行って、ほんま好き勝手、やりたい放題してたよなぁ泳いでる時はほんまに心臓悪いんか?って何度も思ったよ。

3歳になる前に膝蓋骨脱臼で手術した時は、ほんまは5日は入院って言われてたのに、一日中ずっとなき続けてるから迎えに来てくださいって言われて、2日で退院。懐かしい思い出ですわ



5年前。ハチが旅立った日は快晴



三途の川渡る時にお金要るからと、紙のお金と10円玉を持たせました。


手に持たせてたお金は3枚になってて、これにはスタッフさんも、「こんな風に3枚になるのはほんと珍しい事です。お守りに持っててください」言われて、1枚はハチに、あとの2枚は私と旦那。私は今でも持ってるけど、少し前に旦那にはっちゃんのお金持ってる?聞いたら「えっ?僕のんあった?知らんで」やてはぁ?何いうてんや?大事に持っといてや言うて渡したのに、どぉいうこっちゃ。っていうか、どこに行ったんや?まっさら、使ったんちゃうやろな。



夏はプールで飛び込みしまくってたなぁ







はっちゃーん!!いつでも帰ってきてや〜日中、小麦どんお留守番でヒマしてるから遊び相手になったってー待ってるからね

タイトル変更

2022-03-13 | 小麦
さくはち気まま日記から



こむこむ日記♫ ときどき ☆さくはち☆
に変更しました〜



今まで通り、さくはちも登場しますよ



不定期ブログですけどよろしくです