goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ開始!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コーヒー、、、5(付記)

2023-01-01 13:47:47 | 日記
「突然死」というものはない、、、

私の感覚で書くならば
、、、検査の項目にはないがゆえに数値化されることはない(または問題視されない程度にとどまる)が、
各種伝統医療に於いては共通に認識されているいくつかの「パラメーター」が
徐々に、粛々と、悪化してゆき、
あるとき、「閾値」を超える。
たいへんに単純な表現でお恥ずかしいが、
これが「発症」また「突然死」と
一般に言われる現象である。
、、、と、いうことになる。

コーヒー、、、4(付記)

2023-01-01 13:29:04 | 日記
元旦に書くような話ではないが、
あまりめでたくない言葉に
「突然死」というものがある。
特に、私の属するような
「ガテンな」業種ではよく聞かれる話ではあるし、
また当然に、どんな業種であれ、
ハードワークが常態化している業種や企業があれば、その確率は高まるだろう。

少し脱線するかもしれないが、
東洋医学、あるいは代替医療について
少しでも学んだことのある方は、
「突然死」という概念そのものを
お持ちでない、と推測する。

コーヒー、、、3

2023-01-01 13:07:03 | 日記
時として、私も、例えば
単に美味しいコーヒーを飲むための理由で
これは、と思う喫茶店にふらりと出かけたりする。
また最近、たまたま、とある忘年会で、
薦められるままに、まず市場に流通することのない地酒を飲んでみたが、
なるほど、容易に入手できる銘柄とは
一線を画する満足感があった。

このような豊かな時間を過ごすために
これらアイテムを手にとるならば、
彼らも「本望」なのではないかと思う。


ちなみに、このとき行った店は、
北陸の魚や地酒に特化した居酒屋であり、
日本酒は、その銘柄を
「而光」といったと記憶している。