goo blog サービス終了のお知らせ 

酒田飽海建設総合組合 教宣部ログ

酒田飽海建設総合組合の出来事、お知らせ、教宣部の日記

第54回家族慰安会、プログラム、入場券配布中

2016年09月18日 | 組合の出来事
第54回家族慰安会のプログラム及び入場券が完成し

現在配布中です。

今年度から1組合員に2枚の入場券が配布されます。

多くの方からの入場をお待ちしております。

又、協賛して頂きました企業、団体の皆様には心から感謝と御礼を申し上げます。

開催当日の昼の部は大変混みあいます。
比較的夜の部は空いています(例年比)

※市役所の駐車場はご遠慮下さい。
  市民会館駐車場を利用して下さい。満車の場合は中町パーキングと市営中央地下駐車場、中町第二パーキング日和を利用して下さい
                        (無料駐車券配布)

酒田大工支部連合会、中間役員会

2016年09月18日 | 組合の出来事
平成28年度酒田大工支部連合会、中間役員会が昨日17日
分会長以上出席で日新開発ビル内で開催された。


報告事項

中間経過報告、会計報告、青年部、教宣部、本部報告。

協議事項

平成29年度定期大会について

例年通り、2月1日にベルナール酒田で開催決定

その他、共済金の見直し、機関紙印刷業者の変更、技能大会出場者の表彰等、活発な協議事項が交わされた。



↑連合会長挨拶

県連青協交流球技大会

2016年09月06日 | 組合の出来事
日曜に寒河江で県連青協の交流球技大会がありました!

酒田飽海青年部からは17人の参加で2チームの参加。

今年はソフトバレー。両チーム共に安定の1回戦負け(笑)



大会では全国青年技能競技大会の報告もあり、小林和洋君が代表して話をしました。



大会では珍プレーが多発で終始笑いが絶えない大会でした。


全国青年技能競技大会、理事長コメント

2016年08月31日 | 組合の出来事
 第32回全国青年技能競技大会では全国各県からの若手精鋭の代表70数名が出場し腕を競い合いました。

 当組合から出場した小林和洋君は見事に入賞を果たしたものの、全国でのトップを目指し「今までで一番良い作品を作って来る」との意気込みを持って出場したこともあり、本人としては不本意な結果と思っているようです。
 それにしても全国大会での入賞です。メダルはないものの本当に喜んで良い結果ではないかと思いますし、何より同世代の職人を目指す大きな目標と励みになる結果と思っております。
 
 また、女性枠で出場した佐藤智佳さんは、培ってきた腕と成果をフルに出し切り順調に作品の仕上げ作業を進めましたが、最後の最後、組立て時点で部材の一部が割れてしまうという不運に見舞われ、結果的に点数が伸びず残念ながら受賞とはなりませんでした。
 最低でも「けんせつ小町特別賞」の受賞と思っていましたが残念でなりません。
 しかし、彼女はまだ来年以降の出場も可能です。「技の良しあしに男女は関係ない」との強い信念を持っておりますので、諦めずに日本一を目指し大いに頑張ってもらいたいと思っております。


健闘!全国青年技能競技大会

2016年08月30日 | 組合の出来事
8月27日~29日に徳島県「アスティとくしま」にて第32回全国青年技能競技大会が行われました。



酒田飽海からは2名、寒河江1名、田川1名の4名が出場しました。

 

結果は、小林和洋さんが入賞しました。

また、寒河江の高橋さん、田川の山本さんも奨励賞と山形県連としても賞状を持ち帰ることができました。

小林さんは北東の参加者の中では一番良い成績となりました。





選手、講師、青年部、各関係者の皆様お疲れ様でした。

酒田市長への表敬訪問

2016年08月22日 | 組合の出来事
 第32回全国青年技能競技大会へ出場する選手2名が出発するにあたり、8月22日(月)午前11時より酒田市長への表敬訪問を行いました。
 
 酒田市からは、市長と建設部長の2名が出席しました。

 組合からは、選手2名(県連大会金賞受賞 小林和洋君、県連推薦女性枠受賞 佐藤智佳さん)、組合役員ほか4名(菅原理事長、佐藤英吉副理事長、小野寺青年部長、事務長)が出席しました。



 市長からは、「山形とりわけ酒田建総の若手職人の技術と技能、ものづくりのレベルの高さを全国に知らしめるためにも、今まで磨いてきた腕と技を思う存分発揮し、是非とも最優秀賞である金賞を受賞して来てほしいとの心強い激励を頂きました」

 それに応え選手2名は、大変緊張した面持ちの中「今まで一生懸命に頑張って取り組んで来た練習の成果をフルに発揮し、多くの皆さんから頂いた応援と激励に応えられるようしっかり頑張って来たい」との熱い思いを伝えました。



 また、市長からは「このような訪問の機会がもっともっと沢山あれば自分としても非常にうれしいし、市としても何かしらの支援制度や表彰制度等も検討して行きたい」との大変温かいお話しも頂きました。今後の若手職人の大きな励みにもなると思います。



 第32回全国青年議の競技大会は、8月27日(土)から29日(月)までの3日間、四国の徳島県で開催されます。 
 皆さんからも激励と応援をよろしくお願いします。

福島へ 青年部ボランティア活動

2016年08月22日 | 組合の出来事
神奈川県連青協の呼び掛けで京都建労、埼玉土建、酒田飽海青年部で浪江町の人達が暮らしている仮設住宅にボランティアに行ってきました。





仮設住宅のエアコン清掃や包丁研ぎ、木工教室、無料売店等をしてきました。スイカ割りやビンゴゲームをしたりしました。





今年で五回目の開催で、酒田飽海青年部では三回目の参加です

住宅リフォームに関連した講習会

2016年08月19日 | 組合の出来事
8月19日(金)午後1時半~5時 酒田飽海建設総合組合、庄内職業高等学校 講堂で住宅リフォーム
に関連した講習会が開催された。平日にも関わらずほぼ講堂は満席状態。
如何にリフォーム需要が多いのか伺えた。

今回の講習会はリクシル社の方々を講師に迎えリフォームのニーズと動向と
 自社の新製品等の紹介及び内容。

需要の多い工事からこれからのリフォーム迄充実した内容だった

実技を交え分かりやすく施工例迄あり。

 毎回充実したためになる内容です。多くの組合員に参加してもらいたい




熊本地震義援金募金箱(組合事務所内設置)

2016年08月18日 | 組合の出来事
 組合事務所内に設置しておりました「熊本地震義援金の募金」を8月17日(水)に山新放送愛の事業団へ募金させて頂きました。

 

 総額は15,000円となりました。募金していただきました組合員の皆さまに感謝いたします。

 募金は山新放送愛の事業団から日本赤十字社を通じて熊本へ寄付されます。

酒田飽海建設総合組合第4回委員会

2016年08月15日 | 組合の出来事
去る8月5日酒田飽海建設総合組合講堂にて第4回委員会が松山支部寒河江支部長議長で開催。

主な報告事項

会議報告

県下一斉安全パトロールの実施報告

上期外部監査(1~6月期)

かわらばん2号

酒田市住宅リフォーム支援事業申し込み状況

遊佐町住宅リフォーム補助金事業

酒田花火ショー協賛金

自動車、火災保険加入状況、16の報告事項。

安全パトロール結果について

7月4日9時半~15時 木建対幹事9名組合組織、教宣部2名、労働基準監督署監督官1名の計12名で木造住宅建築現場16カ所を
チェックリストを基に安全点検。

不備があった点

2階部からの転落防止措置が不備

丸ノコにくさび打ち安全カバーが動かないようにしていた。

現場の整理整頓がなっていないもの等あり、再点検をお願いした。