goo blog サービス終了のお知らせ 

サカナノウロコ*DIARY

娘と白柴すずと日々の暮らし

新米

2024年11月24日 | 犬と日常



新米を頂いたので、すずにも少しおすそ分け。
マテする前にがっついて食べました😅



おててが可愛い💕
だいぶ涼しく(寒く?)なってきたのに相変わらずカイカイしてます。
やっぱりフードがあわなくなって来ちゃったのかな。

アポキル飲んだ日はマシな感じ。



土曜日に同僚から今から多肉の無人販売行くけど一緒に行く?と誘ってもらって大喜びでついて行きました😊
来月になったら行ってみようかと思ってたんだけど、自転車だと持って帰るの結構大変で💦
2人であれも可愛いこれも可愛い選べない~と楽しい時間でした。

余裕がない

2024年11月17日 | 犬と日常


土曜日は娘の第1希望高校のオープンスクールがあって、一緒に授業を見学してきました。
今は受験前に色々見て回れていいですね。

来週は中学で2回目の進路説明会。
有給取ったので少し時間に余裕できるかな。

お散歩時間と睡眠時間を確保するため、土日にご飯とお弁当の仕込みを全部やっちゃうので、週末は中々すずと一緒の時間が取れなくて💦

特に先月はほぼ毎日早出してたので、平日の朝のお散歩少し足りなかったかもなーと反省。
でも残業するとご飯の時間もお散歩の時間も1時間は押しちゃうしなぁ。
早出1時間なら私の睡眠時間が少し減るのと、朝のお散歩に余裕がないので済むから😣

ようやく少し仕事落ち着いてきたので、しばらくは定時出勤でよさそうです☺️



寄せ植えの多肉も可愛くなってきました😊
忙しくても少し庭仕事するのが癒しです。
七宝樹はどこまで伸びるんだろ?



親戚に大きいさつまいもを貰ったので、さつまいもケーキ作っておやつ。
甘いものも癒し😆



多肉寄せ植え体験

2024年11月10日 | 犬と日常


土曜日のお出かけもお留守番だったので、ちょっとすねてる。
その後早めの夕方散歩に出たら病院経由だったのでかなりすねてるかもしれない💦



涼しくなってカイカイ落ち着いてるので、アポキル一日おきになりました。
忘れそう😅

そしてお出かけは上岩崎公園へ。
職場の人が通ってる多肉教室を主催している「たにくぽっと」さんが寄せ植え体験をするというので。

楽しみすぎて一番乗りしちゃいました。
自分の好きな鉢を選んで、多肉も鉢の大きさにあわせて個数を選んで、寄せ植え体験。


ジョウロのとかハニワも可愛かったけど、リメ缶持ってないのでリメ缶に。
缶の色は娘が選びました。
自分でやるとぎゅうぎゅうにする勇気がなくて、やっぱり教えてもらいながらやると違いますね。

今週忙しかったけど、これで来週もいっぱい頑張れる🔥


大雨

2024年11月02日 | 犬と日常
あっという間に11月で、今年はハロウィンっぽい事は職場でお菓子あげたり貰ったりしたくらい。

お待ちかねの三連休の初日は中々の雨。

朝は小雨のうちにお散歩行ったんだけど、15時じゃあまだ早いなぁ…と思ってるうちにザアザアになってしまった😅


カッパ着せてお外に出たものの、カーポートから出るのは断固拒否。
夜になったら止むみたいだから、それから行こうか💦

明日明後日の晴れ間は冬物どんどん出して干さなきゃ。
秋通り越して冬がくるよ😱


多肉の棚の1番上には鳥よけネットをかぶせました。
コノフィツムは打ちひしがれてた私に同僚が1つ分けてくれて2個います。
嬉しい😍

2段目と3段目にはネット被せなかったんだけど、今まで被害に遭ったことないアエオニウムとか色々。
もう少ししたら夜家の中にしまわないといけないからネットあると面倒で💦



アエオニウムの鉢。
黒法師、ベロア、チョコチップ、瀕死のハロウィン、こないだ貰ったレッドラインローズ。
ようやく目が覚めてきて、これからが楽しみ😊