goo blog サービス終了のお知らせ 

サカナノウロコ*DIARY

娘と白柴すずと日々の暮らし

ばてる

2018年06月30日 | 犬と日常

すずは元気です。
バテてるのは私。
でも月曜から新しい業務がんばる。

今日は娘と美味しいうどんを食べに行って、残ってた無料券で美味しいコーヒーものんだ(*^_^*)
久しぶりに文庫本も一冊買っちゃった。
桃買ってきて、皮と種で自家製酵母も仕込んだ。
庭のローズマリーとバラの剪定もした。
明日ものんびりして英気を養うのだ(*´`)

週末に新しい部署の見学もちょこっといけたので、少し安心。
とりあえずまだ早出しなくても大丈夫みたい。
今週はお弁当の支度しておこう。
娘も社会科見学でお弁当いるし。


ドコモのdフォトブック作ってみた。
最初は無料、あとは月額280円だったかな。
写真、仕事にしてる時は必ずプリントしてアルバムにしてたけど、最近はプリントするのもアルバムにするのも億劫で…( ̄▽ ̄;)
娘のは半年に1回、TOLOTOでフォトブックにしてます。
送料込500円でコメントもはいるし、すごく気に入った写真はカレンダープリントにして大きくするので十分かなと。
すずの写真は画質うんぬんより、いろんな表情角度をいっぱい残したいから、1ページに2~4枚くらい編集しながらdフォトブックでもいいかなぁ。
月に一冊作るか微妙だけど、そしたら解約して作りたい時だけ契約でもいいかも。

ストレス

2018年06月27日 | 犬と日常

ごはんの支度を見張り中(笑)
昨日は散歩帰りに病院よって、予防薬もらって肛門腺絞りしてもらってきました。
すっきりしたかな。


ストレスは私凹
ホントならもう新しい部署にうつって教育に入るスケジュールだったのに、私のとこに来てる人が1人びっくりするくらい仕事覚えてくれなくてまだ指導中…。
上もまずいと思ってるのかほかの人にも引き継ぎをしてくれというので受け持ちが増えるいっぽうです( ノД`)
先週は右手の親指がパンパンに腫れて曲がらなくなってしまって、親にも骨が折れてるんじゃないかと言われてしまうくらいで。
たぶんその人のフォローしながらの通常業務で忙しくしてて腱鞘炎っぽかったんだと思うんだけど、数日親指かばってたら痛みも腫れも引きました。
昨日からまた新たに人が増えたので私はその人にかかりきりになってるんだけど、目を離してるとばんばん問題起こしてくれちゃってさぁ…
もう2人には引き継ぎ終わったから移動させてよ~と心で叫んでる凹

これが新入社員とかなら広い心でもいられるけど、どちらかというともうじき定年に近いような感じなのでね…。
後始末で残業もあるし頭が痛いです(´Д`;)

道草 / 先週の本

2018年06月26日 | 犬と日常

人気のない小さい公園で。
すずはひたすら草を食べ、娘はブランコ。
のんびりしたいところだけど、蚊がすごくて早めに退散した。
どこでもベープみたいなの買おうかなぁ。


私が夜中のぞいたときは、大理石ベッドで寝てたのに。
朝起きたらやっぱりテーブルで寝てました。
あまりにもぴったりサイズで怒る気が失せてしまった(笑)
一応叱ったけど。


先週読んだ本
「女王さまの夜食カフェ マカンマランふたたび」
マカンマラン2冊目。
このシリーズ、話も装丁も好きだなぁ。
3冊目を借りるか買うか迷ってる。

「鳥獣戯画」
表示とタイトルに引かれてかりてみたけど、んー?って感じだった。

2週間に1~4冊のペースで読んでるけど、先週読みたかった予約の図書を取りに行けず逃しちゃった(´Д`;)
もう一度予約入れるか悩む。

エアコン稼働とマツバボタン

2018年06月25日 | 犬と日常

今日は朝から暑い!
昼間は1階の涼しいところでお留守番だからいいとしても、夜は一緒に2階にあがるので暑い(´Д`;)
今日はエアコン稼働です。
クリーニング済んでよかった。
でもエアコンある部屋にはすずのトイレがないし、トイレ動かして失敗しても困るし、やっぱり夜はクレートに入ってもらおうかなぁ。


3月に種を撒いたマツバボタンが咲きました。
マツバボタンのイメージってピンクで花びらがもっと細かいやつだったからびっくり。
貰い物の種でどんなのが咲くかわからなかったので。


この暑いのにシクラメンも絶好調。
一年中咲くつもりかな( ̄▽ ̄;)

シャンプーしたのに

2018年06月24日 | 犬と日常

来週はダニノミ予防でシャンプーできないので、今日思い立って洗ってしまいました。
洗いたてなのに散歩中に寝そべる…(´Д`;)
体重が9.4キロになってました。



娘が「妖精のベーグル」を読んでベーグル作りたいと言うので、朝から作る。
ベーグル久しぶりに作った~。
コネが足りなかったかな、腹割れしてるし( ̄▽ ̄;)
でももっちりで美味しい
妖精のパン屋さんは自家製酵母からパンを作ってる話らしく、娘がイチゴから酵母ができてパンが焼けるんだって!と興奮して言うので、ママは自家製酵母のパンも焼いてたよ。娘も食べてたよ。と言ったらびっくりしてた。
あんなにしょっちゅう焼いてたのに覚えてないのね( ノД`)

ちょっと前まで、手がベタベタするからママがこねてとか、上手くできないからママがやってって言ってたのに、上手くできないなりに成形も挑戦してて成長を感じました(*^_^*)
また自家製酵母やってみようかなぁ。
仕事しながらだと厳しいかしら
娘と協力してやればできるかな?

毛深いんです

2018年06月23日 | 犬と日常

兄弟犬の風太郎くんがあんまりにも素敵に洋服を着こなしてるので、つい洋服をポチってしまいました。
うん、可愛い。可愛いよ、すず。
おかーちゃん、これなに?
着せたら固まってしまいました(笑)

とりあえず散歩にも着せていってみたんだけど。

夏毛になってるはずなんだけど、毛深いんですようちの子( ノД`)
ハーネスも余裕で指2本入るのよ?
なのになんだろう、この食い込み方。
なんだか泣けてくる…(´Д`;)




衝動買いしてしまった酒。
ちびちび飲もうとおもったのに、母にほぼ飲まれるという( ノД`)
酒もつまみもたかられ方がすごい凹

人工大理石のベッド

2018年06月22日 | 犬と日常

今日は晴れて朝から快適散歩。
でも暑い
今日は夕方も大丈夫そうだけど、暑そうだ( ̄▽ ̄;)

お散歩の後とか家で暴れた後に、テーブルの上で涼もうとする事が多くなってきちゃいました。
テーブルの上には乗って欲しくないけど、暑いからひんやりしたところにお腹くっつけたいのもわかる。
という事で人工大理石のベッドを買いました。

まだお子ちゃまなせいか、ひんやりがよほど気に入ったのか、届いてすぐ上に乗って涼むようになりました。
Lサイズのほうがゆったりできそうだけど、楽にケージに出し入れできるMサイズにしました。

かじられてもよごされても大丈夫なところが飼い主もお気に入り(笑)

雨の日は思ってたより大変

2018年06月21日 | 犬と日常

写真はドックラン行った時のです。

昨日は朝から雨でカッパ着せてお散歩行ったのですが、歩きたがらないしトイレもしなくて早めに切り上げてきました。

運悪く母も用事があって午前中いっぱい出かける日だったので、トイレのある部屋でフリーにして仕事へ(;・∀・)
不安だけど、昼はほとんど寝てるはずだし、いたずらするものはほとんどないしケージの中でおしっこ我慢して膀胱炎になっても困るし。

母がお昼すぎに帰ってきたらトイレシートびっしょりで、寝室のドアがボロボロにされてた(もとからボロいから気にしない)のと、網戸に穴が空いて外れてたくらい( ̄▽ ̄;)
…うん、まあ大丈夫大丈夫。
網戸はシールで補修すればいいや。

結局夜室内トイレでうんち1回。
褒め倒しておやつもあげたのに、油断してたら2回目はトイレ外されました凹

今朝も小雨だったけど、お散歩行けてほっとしました。
移動手段が自転車なので、天気は気にする方だったけど、すずのお散歩をするようになってからますます天気が気になるようになりました

カエルのカッパ

2018年06月20日 | 犬と日常

ちょっとでいいからカエルのフードかぶってよとお願いしましたが、高速で断られました(笑)


大きさもよい感じです。
この上のサイズはさすがに大きいと思うので、これは長く使えますように


昨日撮影したひまわり。

種まき早かったかな?
もう咲いちゃった。

なぜかガーデンシクラメンも咲いてる。
冬の花だとばっかり思ってたのに。
でもこの株以外は枯れちゃったので、謎。

細長い

2018年06月19日 | 犬と日常

なんだか長くなった。
今は縦(横?)にのびる時期なのかな。


すずに入って欲しくないすき間にようやく網を設置しました。


腹いせに他の家具をかじることにしたらしい( ̄▽ ̄;)
うーん、まあそれはかじってもいいけど…。


大阪の大きい地震のニュースにびっくりしました。
亡くなった女の子が娘と同じくらいの歳だし…。

我が家は古い家で、2階は特に震度1くらいでも目が覚めるくらい揺れます。
すずもカミナリや車の音は平気ですが、地震があると不安になるらしくそばにきます。

対策を考えても家にいる時に大きい地震がきたら、ぺちゃんこだなと思うとそこから思考が停止してしまうのですが…。
でも避難用品にすずが食べられるものも入れておかないとですよね。

被害にあった方が早くいつもの生活に戻れますように。