goo blog サービス終了のお知らせ 

サカナノウロコ*DIARY

娘と白柴すずと日々の暮らし

初シャンプー

2018年02月28日 | 犬と日常

私のゴムの伸びた靴下を進呈しました(笑)
くるくる丸めて投げてみたり、中にぬいぐるみを詰めてあげたり、わりと遊んでくれますね。

今日は私がお休みだったし、初シャンプー。
私も犬のシャンプーするのは初めて。
前に飼ってた時は完全な外犬だったし、父がやってるのを見てただけ。
でも覚えてる。
半袖半ズボンでやると助けを求める犬の爪で引っかき傷だらけになるのよ(笑)
というわけで、午前にパジャマのまま決行ですw

最初だし、子犬用シャンプーをペットボトルに少し入れてお湯で振って泡を作ってから洗いました。
わりと洗いやすかったけど、泡で出るボトル欲しいな。
すずは助けてーと私の膝に乗ろうとするので、長ズボンで正解。
拍子抜けするくらい大人しく洗わせてくれました。
ドライヤーも大丈夫だった。
次回は抵抗されそうな気もするけど。


娘は熱はあがらなくなりましたが、今週いっぱいお休みです。
咳が出るけど元気になってほっとした~。

インフルエンザ

2018年02月27日 | 日常
娘、インフルエンザになってしまいました(><)
そろそろ下火かと思ったのに…。
Bなのでおばあちゃんはもううつらないかな…。

熱はあまり高く無いけど、咳と吐き気がかわいそうで…。
かわいそうだけど、もらってしまわないように気をつけねば( ̄▽ ̄;)


今日のすず。
時々お座りが怠惰。

予防接種

2018年02月24日 | 犬と日常
すっかり犬ブログになってしまった(笑)

今日は動物病院ですずの予防接種。
簡単な健康診断もしてもらって、問題なしとの事で注射してもらってきました。

1ヶ月後にまた注射~。
家に帰ってきても、いつもより比較的に大人しめかな。
先週家に来た時は2キロだった体重も、2.7キロになってました。
手が太いから大きくなりそうな気がする
娘はすっかり飼育本ばかり読んでます(笑)

意外にも母がすっかりすずを溺愛して、進んでお世話してくれるので助かります。

垂れ耳さん

2018年02月23日 | 犬と日常

すずは生後83日。
今朝見たら、耳が少し立ってきたような気がします。
シロクマから柴犬になるようです(笑)

昨日からケージの外に出す時間も増えて、その分トイレの失敗も出てきました
シートでしてくれると助かるけど、散歩に行きだしたら室内だとしなくなりそうな予感( ̄▽ ̄;)

娘は富士山の日でおやすみ。
すずは遊び相手がいていいかもね。
私は久しぶりにもうひとつお弁当作って出てきました。
会社もお休みになればいいのにね~( ノД`)
でも来週は棚卸しでお休みがあるはず!
すずの登録しに市役所行かなきゃだ。

だいぶ慣れてきました

2018年02月21日 | 犬と日常

被ってた猫が脱げてすっかり子犬らしくなったすず。
1番お気に入りの獲物は湯たんぽカバーのピンクの羊( ̄▽ ̄;)
もふもふした布系が好きなのと、くわえて振り回すのに絶好の大きさみたいです(笑)
今日はおもちゃに少し血がついてました。
乳歯が抜けるのかな。
歯がむずがゆいみたいで、甘噛みが増えました。
なるべくおもちゃに誘導してるけど、この時期は仕方ないのかな。

家に来てすぐは緊張してたのかおしっこの回数がすごく少なくて心配したのですが、一昨日から4~5回するようになって一安心です。

ケージから出せ出せアピールも中々すごくなってきました。

週末は2回目のワクチンです。
早く外に出して体力発散させたい

みんな可愛い

2018年02月19日 | 日常

すずが来て舞い上がってる娘が描いた絵。
昨日は寝言でも「すず~、おいで~」と言ってました( ´艸`)
寝て起きると真っ先にすずのケージのもとへ。
嬉しすぎて夢だったのかもって不安になるんだそうな。

すずも可愛いけど、娘も可愛いなぁ。
はーくんも可愛いし、幸せ
たとえ夜中にうんち踏んじゃったわんこにキュンキュン呼ばれても(笑)

おりこうさん

2018年02月18日 | 犬と日常

トイレは今のところ100%トイレトレーで成功してるすずです。

昨日は夜中の2~3時に暴れたり夜泣きしたりおしっこ出てたりしましたが、キュンキュン鳴くくらいで余裕。

今日はなかなかおしっこが出なくて、トイレシートが気に入らないのかと色々変えてみたりもしたのですが、どうやらペットショップより寒い→お水あんまり飲まない→おしっこ出ないみたいな感じだったみたいです。
餌皿にお水入れて、時々すすめてたら夕方には出て安心しました( ̄▽ ̄;)


ちょっと慣れてきたみたいで、遊びも激しくなってきました。
でも今日はいっぱい疲れて夜は寝てくれ(笑)

まだワクチン1回だから、お散歩出れるまでが長ーい( ;∀;)

参観日と準備

2018年02月15日 | 日常
参観日がありました。
2年生全クラス合同で、学習発表会。
劇や縄跳び、合唱など。
楽しそうにやってて可愛かった


教室には鬼の塗り絵が。
娘はうっかり鬼を退治したいようです。
ぜひ退治して欲しいわ~。
学校が大好きで仕方ない娘。
3年生になってもその気持ちを継続してくれますように



そして今週は準備にかかりきり。

からのケージのドアをひたすら開け閉めする娘(笑)
土曜日にお迎え予定です

久しぶりの葉月くん

2018年02月14日 | アクアリウム

水槽の左半分は水草もさもさ。
でもエビが生き残ってるので、そのまま。
もさもさがあっという間に右半分も埋めつくして、はー君の泳ぐスペースが減ってくるので、たまに捨てる。
週末も増えてきた水草を整理した。

私か娘が近くに行くと右側で餌のおねだり