今日もすーくんが普通に泳いでいてとっても嬉しい
上の写真はフィーくんのアップ。
画像荒いけど。
赤地に水色のキラキラで。蝶の鱗粉みたいな感じです。
光の具合で緑っぽくも見えるかな。
この鱗粉みたいなヒレ大好きw
こちらはすーくん。
白とクリアとアクアブルー。
今年庭に咲いてた朝顔みたい。
やっぱマクロレンズが欲しいなぁ(〃▽〃)
今日もすーくんが普通に泳いでいてとっても嬉しい
上の写真はフィーくんのアップ。
画像荒いけど。
赤地に水色のキラキラで。蝶の鱗粉みたいな感じです。
光の具合で緑っぽくも見えるかな。
この鱗粉みたいなヒレ大好きw
こちらはすーくん。
白とクリアとアクアブルー。
今年庭に咲いてた朝顔みたい。
やっぱマクロレンズが欲しいなぁ(〃▽〃)
すーくん、ここ数日絶好調。
ベタらしい泳ぎをしています。
薬餌はあれからやめてしまって普通にあげてたんだけど、なんなんだろう。
このまま調子いいといいなぁ。
身体もだいぶ大きくなりました。
フィーくんは顔黒さんなので、なかなかピントがあわない(笑)
先週末にハロウィンパレードに参加したのに、日記書かないまま今週末になってしまうわ(笑)
そしてお友だちと行ったので、娘だけの写真はあんまりなかった。
娘は今年は魔女の仮装(七五三、卒園、入学式.ハロウィンと黒スカート+ブラウスを着回したw)だったけど、来年は海賊やりたいそうで。
たぶんゴーカイジャーにハマってるせいかな…。
今年はお菓子をもらうだけでなく、パレードにも参加したので、人ごみに疲れましたー。
喉痛くなったので、葛根湯飲んで20時には寝てた(笑)
おかげで翌日ちゃんと仕事行けましたよ。
もっと体力欲しいなぁ( ̄▽ ̄;)
どんぐり拾いに行ってきました。
明日の学校の持ち物が「どんぐりなど」だった( ̄▽ ̄;)
今日も天気よくてよかった…。
土曜日仕事だったから、今日雨だったらアウトだったな
今日は暖かくてもう少しゆっくり散策したかったけど、買い物もあったから、昼前には切り上げました。
どんぐり、まあまあ拾えてよかった。
なにやら工作に使うみたいですよ。
楽しみ
スーくんとフィーくんのツーショット。
スーくん、結局調子よく泳げたのは2日くらいで、あとはやっぱり沈みにくいみたいです。
腹水なのかなぁ...。
鱗の感じとかヒレはきれいなんだけど。
薬餌を作ってあげてみましたが、あんまり変化はみられず。
腹水ってほどお腹ふくらんでない気もするし。
フンが毎日出てないみたいなので、ココア餌に切り替えてみたほうがいいんだろうか。
でもフンが出たからって水面に浮かんじゃうのは変わらないんだよねぇ。
菌が原因で、今の薬餌で食い止められてるんだったらこのままのがいいのか?とも思ったり。
いっそふつうのおいしいご飯を無理ない程度に食べるのが幸せなのかもと思ったり。
食欲はあるので、それが救いではあるけど。
なんとなく雨の日は調子が悪くて、天気のいい日はまあまあな気もします。
ベタっぽい動きがないからか、仕切り越しに威嚇もしない2匹
夜は浮かべてあるナナにからまってたり、調子がいい時は下まで泳いでマルチリングの中で寝ていたりします。
写真は撮りやすいんですけどね。
フィーくんはぶれちゃうし。
一眼レフで水槽撮るの、難しい
甲州市かつぬまぶどうまつりに行ってきました
家を出た時は生憎の雨で、娘には長靴をはかせていったんだけど、山梨に入ったら雨降ってなかった!
会場でグラス(1000円)を買うと、試飲しほうだいwww
ワインの他にブドウジュースもありました。
ワイナリーごとにブースが出ているんだけど、白、ロゼ、赤、スパークリング、それぞれ甘口、辛口とかかなりの種類。
周りには食べ物の屋台も沢山出ていて、なんて楽しい空間(笑)
ものすごく人が並んでるお店とそうでないお店の差がすごかったけど、あんまり列が長いとこには並べなかったので、味の差はわからず...。
何種類かのんだけど、赤はあんまり好きなのがなくて、白と辛口のスパークリングが美味しかったなぁ。
友人も飲む人なのに申し訳ない〜と思いつつ、しっかり飲んじゃった
今度は泊まりで行って、一緒に飲みたい!
飲む人は1日いられるよwww
でもそしたら娘が飽きちゃうかな〜。
肉も魚も好きじゃない子なので、会場で欲しがったのはソフトクリームでした
娘も飲める年齢になるのが待ち遠しいw←その年齢になったらもうついてこないかしらね
おつまみも堪能しつつ、お昼は友人おすすめのほうとうを食べにいきました。
娘、ほうとう初体験。
煮込んだ野菜が苦手なので、具は食べなかったけど、麺は相当気に入ったみたいです。
給食は少なめにしてもらって、頑張って食べているようですがやっぱり偏食だなぁ...。