goo blog サービス終了のお知らせ 

サカナノウロコ*DIARY

娘と白柴すずと日々の暮らし

来月から高校生

2025年03月16日 | 犬と日常


ブログサボってる間に、娘は第1志望の高校に無事合格しました㊗️

合格発表からのいろんな書類やら制服注文やらの日程がツメツメでひーひー言ってました。

一応書類はあらかた片付いた…はず。
あとは卒業式の日の午前中に銀行いって引き落としの手続きすれぱ大丈夫。たぶん。

制服受け取りの日に雨が降りませんように。
仕事帰りに自転車で寄るしかなくて。

そして教科書購入と体育用品購入が別の日😂
土曜日にしてくれてるけどその日出勤日だった😅
職場の人には申し訳ないけど休むしかない💦
入学式の日も休み取らなきゃだし、中々肩身が狭くなります。

合格発表前に娘と2人で静岡市美術館へ。
「北欧の神秘」3月26日までです。


ニルス・クレーゲル「春の夜」

ほとんどの絵が撮影OKでした。


ガーラル・ムンテ「山の中の神隠し」


エウシェン・ヤンソン「ティンメルマンスガータン通りの風景」

映像も良かったので、行かれたらぜひ。



庭はビオラが花数増えて、ヒヤシンスとムスカリも咲いて春に突入した感じです。
今日もほんとなら庭仕事したかったんだけど、冷たい雨😢
卒業式は晴れますように。





ひな祭り

2025年03月02日 | 犬と日常


1日早いけど、平日は余裕がないので…。


娘はちらし寿司、私はお刺身。

春みたいな陽気で、花粉がいっぱい💦
耳鼻科でもらった薬飲んでも目薬さしても目がかゆい😭
鼻症状は落ち着くけど、目はダメ。




ドアの向こうから私の事ストーキングしてて可愛い。
どうせなら近くにくればいいのに。



暖かいし、来週は雨みたいだけどマイナスにはならなさそうなので、水あげたり植え替えしたり。

娘の受験の日も天気悪そう😱
朝あんまり酷くないといいんだけど…。




リメイク鉢とか粘土のお家とか

2025年02月23日 | 犬と日常





今日は洗われた白いの。
ふわふわでシャンプーの匂いです。
いつもより早く終わったので、中々のロング散歩して帰ってきました。



早咲きの桜が少し咲いていました。
満開になるのが楽しみ。



私、娘、すず。
影を上手く撮るのも難しい。




四連休初日に100均の鉢に下地剤を塗り、日向ぼっこ粘土でお家作り。



鉢は乾いたので、アクリル絵の具で色つけ。
お家は1週間くらい乾かしておくので、来週以降のお楽しみ。



ホームセンターでずっと欲しかったダスティローズを見つけて買っちゃった。
上手く育てられるといいな😊






うちの子記念日でした

2025年02月21日 | 犬と日常
今週は会社創立なんちゃらで4連休な私😆
インスタだけ写真アップしてブログはアップしそびれていましたが、17日はすずの7回目のうちの子記念日でした!


もう7年もうちの子でいてくれてるなんて。
君がいてくれるからコロナ禍も乗り切れたし、娘も反抗期知らず。

最近はわりとカイカイも落ち着いていて、でも換毛期始まったのでかいてはいる。
食べ物じゃないんじゃないかなー。



記念日は鴨を焼いたり苺をあげたりお祝いはしました。



色々食べて満足な白いの。

受験生な娘はとりあえず滑り止めは合格したので、高校生にはなれるようです。
希望校が去年より倍率低くて「なんとか滑り込めるかも!」って😅

私はわりと楽な道を選んで高校でいい内申点をもらい、大学は推薦で決めた口なので…。

でも我が子は頑張れる子なので!
少しでもレベル高いところで切磋琢磨して欲しいのと苦労して欲しくないのと親心は複雑。

とりあえず受験終わったらいっぱい遊ぼう😊


今季1番の寒波だって

2025年02月02日 | 犬と日常


後ろ足食べてみたり…


のびーってしてみたり。

すずは平和に過ごしてますが、もう明後日は私立入試だー😱
そしてその辺から今季1番の寒波がくるらしいですよ。
このへんはお天気はよさそうなので、電車が
止まることはないでしょうが…。
心配性なので高校の門まで送り届けてから仕事に行こうと思います。




寒波にそなえてスペースギリギリまで多肉を玄関にしまってみました。
まだ外にいっぱいあるんだけど💦
お外の子は新聞紙と不織布で乗り切ってくれるかな😖