goo blog サービス終了のお知らせ 

さかな神

熱帯魚飼育日記、その他関心ごとなど

ぺバス復活

2010-05-31 00:49:36 | アピスト
先日隔離したぺバスのメス。元気になりました!

水槽越しにオスとにらみ合うまでに復活してくれました。☆にならなくてホッとしてます。

問題は、いつ合流させるかですね。ははは(汗



黄色くなってたアマデウスのメスは、残念ながら不発だったのか、普通の姿に戻り

何食わぬ顔してエサ食べてました。う~次に期待です。


今日は魚ネタの他に先週食べたロールケーキの話題です。

その名も「天草ロール」前々からうちの嫁が仕事先の方々と一度食べてみたいと騒いでた

ロールケーキがあったんですが、なんでも予約しないと買えないくらいの人気商品。

熊本の天草にお店があるそうですが、ちょっと遠いので通販で購入することに。

しかし一度に8本以上注文しなきゃ通販で売ってくれないらしく、仕事先のメンバーで

共同購入したそうです。



ば~ん。なんと長さが50cmもあるばかでかいロールケーキ。これ1本1,575円安くね?

お味の方は、ビックリするほど美味しいわけじゃないけど、ま~うまい。

これだけでかいと冷蔵庫に普通に収まるはずもなく、斜めに突き刺してありました。

その光景には思わず爆笑でした。www





にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

ちとやばい

2010-05-24 23:49:09 | アピスト
最近お気に入りのぺバスちゃん。メスの状態がちょっと気になる。

今日水槽眺めていたら、メスの動きが悪い。しかも体が少し黒い感じ。

オスが近づいてくると、尻尾をうりゃうりゃって動かしてはいるものの、

すぐにへたって感じになってしまう。

終いには、スポンジフィルターの上にのかってじっとしちゃってるし...

こりゃ明日☆ってパターンだと、あわてて水槽から救出。

こんな時の為?の空き水槽へ避難させ、しばらくドキドキ状態です。

そんなこんなで、我がアピスト荘も満室状態。こんな形で満室にはしたくないけど

やっぱりいざって時には助かります。


バタバタやってる最中に隣の水槽では、アマデウスのメスが黄色くなってるのを発見。

こちらとは逆にオスを追い掛け回してます。もう空きがないから頑張るのだ!


さっき水槽覗いたら、ぺバスのメスちゃんと泳いでたのでちょっと安心...かな?




にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

ペバス オレンジテール

2010-05-20 23:04:21 | アピスト
先日購入した「ペバス オレンジテール」今まで全くのノーマークでしたが結構お気に入りです。

うちにいる、トリファ、ディアマンテよりもオスの気性が激しいようで、メスが☆に

なってしまわないかビクビクしてますが、たまに寄り添いながら泳いでたりするので

このまま仲良くしてくれないかと祈っております。

意外と人馴れしてるのか前の方まで出てきてくれるので写真をパチリ。



この背びれのブルーがなんともかっちょいい!




このペアで産卵してくれると嬉しいのですが、どうでしょう。

ディアマンテもこのくらい前に出てきてくれたら写真取れるのに...



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村





新しい入居者

2010-05-17 01:13:04 | アピスト
今日久々に近所のショップ「アクアマリン熊本」へ出かけました。

ネットでアピストが数種入荷してたので、かっこいいやつだったら買ってこようかと。

熊本でアピストを入手するには、この店かネットを頼るしかありません。

あんましアピストに詳しくないので、ネットの場合は画像を見てかっこよければ

買ってみようという方法しかありません。唯一この店が近所であるため、入荷した時は

行くようにしているのですが、回転が早く入荷してすぐに売り切れちゃいます。

今回見たかったのは、「インカ」と「ぺバス」。

インカは前々から気になってたので、状態を見てよさそうなら購入しようと思ってました。

ぺバスは、今まで気にしたことがありませんでしたが、写真で見て気になったので。


店について、ぺバスを発見しオスとメスで尾ひれをフリフリしている姿に一目ぼれww

即購入です。インカは次の機会に...お金ないので。



水合わせしながら、ついでに水替えもやっときました。





ペバス オレンジテール。我がアピスト荘の新しい入居者です。

産卵するといいな。




続いて実家のミニトマト。

今回は、すごい勢いで成長しております。すでに息子より大きく育っております。





こちらにも期待しております。




にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村


トリファを入れてみた

2010-05-16 01:30:09 | アピスト
先日立ち上げたアピスト荘へ、うちで生まれたトリファー達を入れてみました。

全部で6匹。この中からペアができてくれれば嬉しいのですが、現状オスなのかメスなのか

はっきりわかりません。

1匹だけは確実にオスとわかるくらい成長してくれてます。



こいつが他を追い掛け回して、1人勝ち状態。なかなか難しいもんです。




にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

アピスト荘完成

2010-05-11 00:29:12 | アピスト
ワールドカップ日本代表決まりましたね。代表選手の活躍に期待しています。

うちの子供は、保育園で参加するちっびっ子サッカーで補欠。ユニホームはもらってましたが

クラスの中で唯一の補欠とは...将来期待できそうにありませんね。ww


なぜかユニホームはACミラン。次はレギュラー頑張れ!




さて、GWを利用してミニマンションを立ち上げてみたものの、やはりうちの規模では

いいとこ「アピスト荘」って感じでしょうか。



スポンジフィルターと底面濾過だけで挑戦。今までは、外部濾過や壁掛け濾過も一緒に

まわしてましたが、どうなるものかちょっとドキドキです。

とりあえず、今週末にもトリファ達を入れる予定ですが、今のところ入れる魚が他にいないので

しばらくは、貯め水水槽になることでしょう。ww






こちらは、昨年立ち上げた貯め水用のコンテナ水槽と、稚魚隔離用の水槽です。

コンテナ水槽には、生き残ったビーを入れてます。

半透明のコンテナですが、ちゃんと中も見えるので重宝しております。

稚魚隔離水槽には、奇跡的に掬えた「ディアマンテ」が3匹と大きくなれなかったトリファの稚魚が

同居してます。



1つの棚に水槽を並べられれば、マンションになるのですが、現状スペースがないので

空きスペース見つけて押し込むように置くしかできません。

それでも最近は、嫁が騒がなくなったので前よりかましだと思います。

このままおとなしく見守ってくれると良いのですが。





にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村


ミニマンション

2010-04-20 23:54:19 | アピスト
最近ゲームに没頭してましたが、全くアクア離れしてたわけじゃありません。

何時しかアピストマンションをと夢見て妄想を続けておりましたが、我慢できなくなって

水槽を購入してしまいました。



Mサイズの水槽3本とその他もろもろ購入です。

今回はエアレーションによる底面とスポンジだけで作ろうと思っています。

今週末にでもセッティング。う~ん楽しみです。

でもどこに置こうかな...




にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

悲しい...

2010-04-15 23:57:34 | アピスト
先日サエが☆に...

ブログ放置して、ゲームばっかりしてた報いなのか。

水槽を新しく増やしてミニマンションを作ろうと準備してた矢先の出来事。

ショックです。

しばらくは、水作り専用のミニマンションになるでしょう。

ディアマンテの稚魚達はというと、恐らく今回の浮上で4回目でしょうか?

浮上を確認してすぐ、メスの黄色がなくなってます。

短い期間で産みまくってますが、大丈夫なのかな?

今度浮上確認したら、奪い取ってみよう。


浮上を確認

2010-03-15 00:26:15 | アピスト
行方不明だったディアマンテのメス。

稚魚を連れて流木の陰に隠れているところを発見!

やっと産卵に成功です。刺激しないように水槽に目隠しをしてます。

メスにばれないようにチラ見しただけなんで、稚魚がどのくらいいるかは不明ですが

少しでも多くの稚魚が残ってくれることを祈ってます。

サエペアは、全く兆しがありませんが、これから温かくなってくるので期待してます。




にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村



ディアマンテの産卵

2010-03-04 20:34:05 | アピスト
どうも。ご無沙汰してます。

最近ディアマンテのメスが行方不明。産卵してくれればいいのだけど

まさか☆なんてことないよね。

オスはたまに見かけるのだけど、う~ん流木の奥が怪しい。

購入してから、画像一度も貼ってないけどめんどくさいわけじゃないのよ。

あんなに狭い水槽なのに、たまに横切る姿を確認できる程度。ww

シャッターチャンスなんてありゃしない。どこまでビビリなんだか...

無事に産卵してることを祈りつつ、今日もゲームに没頭するのだ。ww

三国志はまるね。