goo blog サービス終了のお知らせ 

おらっちゃの米 酒井ファーム 富山じいチャンネル

富山の米農家です!→https://shirleytemple160cm.wixsite.com/sakai-farm

もうすぐ田植え、その前に!

2017-05-09 18:43:21 | 農業

 

連休中に、田植えを終えた方も、かなりいらっしゃいますが、我家はこれから始まります。

まずは、水漏れを防ぐために田植え機改良溝切り機で、コンクリート畦周りを、細いタイヤで踏み固めていきます。

タイヤが細いので、深くまで入るため一回でOK。面倒ですが、それだけの価値はあります。我が家では!

 

 

上代搔き作業 次は、よいよ田植えです。         

 

その前に、田植え機の点検整備、今年は、遅くなってしまった。

結構年代物の田植え機、色々と故障が、今から部品は注してても間に合わないので、今年は、応急処置で頑張ります。

 

 

おいし~。いちご大好き。

 

まだ食べたいのだ。


長らくお休みしてました

2017-05-03 18:59:21 | 農業

 

長らくお休みしました。

父が亡くなり、色々と忙しく、やっと落ち着いた次第です。

また、よろしくお願いします。

 

 

二宮金次郎が自分の本を・・・・!

 

今年は、ハウスやめました。露地プール育苗です。

「こんながで、大丈夫ながか。」と、心配されてます。

はい、大丈夫です。

4月10日種まき

 

催芽

 

軽トラダブルタイヤ、堆肥を撒くのに製作してみました。

;自家製肥料の製作

堆肥積み込み

我家のアイドル

日々、恐ろしいくらい成長してます。巨大化はしてませんが!


日々の作業

2017-02-06 09:29:45 | 農業

先週は、良い天気の日が多く、やり残している作業を少しでもかたずけたいと、悪戦苦闘の日々です。

コンバインの清掃作業、秋に軽く掃除したのですが、それでも、埃だらけになります。

きちんと時間かけて出来ればよいのですが、今頃になりました。

 

こちらは、精米時でる割れ米の分別をしてくれます。

こまめに掃除しないと、詰まってしまいます。

先週は、本当に天気の良い日が多かった。

堆肥のシートを外して水分飛ばし。           北陸新幹線の向こうに立山連邦

堆肥散布用の機械です。なんと新品