goo blog サービス終了のお知らせ 

おらっちゃの米 酒井ファーム 富山じいチャンネル

富山の米農家です!→https://shirleytemple160cm.wixsite.com/sakai-farm

長らくお休みしましたブログ 再開

2018-10-26 14:17:37 | 農業

長期間、更新がなかったことをお詫び申し上げます。

妻の病気に、私は足を骨折、と言っても指三本ですが(痛かった、麻酔の注射が一番痛かった)

農作業の方は、草刈等は、弟に頑張ってもらって、機械の運転は何とか出来たのが助かりました。

やっと、普通に歩くことができるようになり、これから、また、頑張ります。

 

5条刈りコンバイン、年代物しっかり仕事してくれました。

籾摺り作業 籾摺り機⇒選別機⇒石抜機⇒色彩選別機⇒LL選別機⇒玄米完成フレコンに詰める 

堆肥の散布 10月~11月には終わりたいものです。

 


5条刈キャビン仕様

2017-10-17 16:52:04 | 農業

 

イセキ5条刈りコンバインキャビン仕様 購入 かなりの年代物なのですが、超安かったので仕入れました。

来年、使ってみないと判らないが、見た感じは、大事に使っていたみたい。

 

 

 

バイブロサブソイラの弾丸

何か怖そう名前ですが、下記の黒い部品が、弾丸です。土の中に暗渠を造る機械です。

バイブロ、振動で小さい牽引力でも土の中を引いていけます。しかし、今年は、雨が多く田んぼが軟らかく、未だに出番がありません。

困ってます。

 

 

 

 

さて、次は幸ちゃんネタ、農業ネタより幸ちゃんメインになりそうです。

 

 

メガネがお気に入り、なんで舌を出すのかな!誰が教えたのか・・・・

足がペダルに届きました。いつの間に伸びたのか、感動しました。

炊飯器の蒸気で火傷、水膨れになったので、皮膚科で手当していただきました。

鼻の上にも、ぶつけた痕が、好奇心旺盛なんでも触ってみたいお年頃

 

 


稲刈り終了

2017-09-27 07:49:17 | 農業

 

稲刈り終わりました。

台風18号は、いつの間にか通過し、被害はなかったのですが。

8月の雨と日照不足に、大きな台風が来る。風・雨がすごいと各地の被害状況にビックリ。

台風前に、稲刈り全開と言う場面も!

下は、最後の稲刈り場面。9月24日

 

刈り終えた田んぼに、堆肥散布。

まだまだ、休む暇がない。二足の草鞋は大変です。

堆肥の中に大きな幼虫が、自分で堆肥の中に潜っていきました。

何匹もいました。醗酵熱で暖かいしね。でも、全部、散布してしまうのですが。

 

 

 

忙しくても、ユッキーとの朝の散歩は欠かしません。

まだ、寝起きです。


稲刈り始まる

2017-09-18 17:58:47 | 農業

29年産コシヒカリの稲刈り

台風が来るので、大慌ての稲刈りでした。

富山は、さほど風もなく、雨も少なく、いつの間にか通過していった感がありますが、

被害にあわれた地域の皆様には、お見舞い申し上げます。

写真は、台風前の物です。

 

普通の農家ではあまり見かけない機械、左から石抜き機と色彩選別機

籾摺り作業のライン 籾摺り機→選別機→石抜き機→色彩選別機→選別機→袋詰め

 

 

段ボール箱にはまって出れません。

助けて~