goo blog サービス終了のお知らせ 

埼玉県熊谷市・行田市・鴻巣市不動産物件-サカエプラスのブログ

埼玉県熊谷市・行田市・鴻巣市不動産物件-サカエプラス|土地・一戸建て・マンション・賃貸など不動産情報はお任せ!

明るい未来・元気の素レシピ ①

2012-09-28 15:25:16 | 休日の出来事
~住まいのネットワーク~


こんにちわ 埼玉県熊谷市の不動産サカエプラスの大嶋です。

「明るい未来」シリーズと並行して「明るい未来・元気の素レシピ」シリーズをご紹介させて頂きます

なぜ「明るい未来」シリーズと「元気の素レシピ」シリーズを並行させるかというと・・・
先日WBC(ホールボディカウンター)を受け正常内だったお話をしましたが、
正常範囲内と説明を受けたものの「ゼロ」ではなかったので
「被曝を減らす」ための努力が必要だからです。
そして「自然放射線」と「人工放射線」は「放射線を発する」点は一緒ですが、
「自然核種」は分解出来るが「人工核種」は分解できず、体内に蓄積されてしまいます。


どうして「被曝を減らす事」が重要かと言えば、
食物や呼吸から体内に取り込まれた放射性物質は
排泄されるまで体内から放射線を浴び続ける「内部被曝」という状況です。
この「内部被曝」は体内で遺伝子に当たると結合が切れるという現象をもたらすわけです。
特に成長期のお子さんは細胞分裂が活発で、代謝もいい分、
遺伝子の結合が弱いために放射線の影響を受けやすいですので

出来るだけ
「取り込まない」
「排泄を良くする」
「栄養をキチンと摂る」ということが(・・・他にも留意点はありますが)
お子さんを守る重要な鍵となります

このシリーズでは特に食物で出来る「内部被曝を減らす事」に特化して
出来るだけ「簡単」「美味しい」「免疫UP」などを心がけて発信していきたいと思います

・・・ということで
じゃーん 今回は「アップルペクチン」の紹介です

皆さんもご存じのチェルノブイリでは一般的なもので
「ビタペクト」というサプリメントもありますが、
これもアップルペクチンから出来ています。

ただこのサプリは3歳未満のお子さんには不向きだそうで(成長に必要な栄養素も流れてしまうので)、
リンゴを使って手作りしてみてはいかがですか?

「アップルペクチン」

・リンゴ1kgくらい
・レモン汁 100cc 又は クエン酸 5g
・水 2リットル
・砂糖 適宜

①リンゴを薄切りにし、水で洗い、材料全てを鍋に入れ、
火にかける。吹きこぼれないよう、弱火~中火でコトコトと35~40分くらい煮る。

②2重にしたガーゼで濾し、ほどほどに絞る。
煮汁を再度鍋で火にかける。

③今度は煮汁が333gくらいになるまで焦がさないように煮詰める。
煮汁を消毒した瓶などに詰め、冷蔵庫で一晩。

④ゆる~いゼリー状のようになってれば完成
固ければ薄めるか、量を減らして使う。
冷蔵庫で1週間程度もちます。それ以上は冷凍でも




一日にティースプーン1~2杯程度を飲む(というか食べる?舐める?)のですが、
水分をたっぷり摂ってください

あっ、美味しいからって食べ過ぎると
お腹がゆるくなったりすることもあるようなので注意して下さい。

これからの時期、リンゴもお手軽に手に入りますしね
何よりとっても美味しくって、うちの子たち大好きな味です

ヨーグルトに入れても美味しそう

facebook友達が言うには「アトピーにも効くんだね」と教えてくれました

ぜひ試してみてください
皆さんで元気になっちゃいましょう



いつもブログご覧頂きありがとうございます。
読み終わったら、ポチッと押してみてくださいね♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へにほんブログ村



サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!

埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!

サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。


なかのひと