

まだ5月というのに、台風が上陸するという異常気象になっておりますが、皆さんは体調管理気をつけていますか

なんとなく太陽


これから梅雨の季節、栄養あるものを取り入れて、体調に気をつけましょう

今日は、一週間に一度だけ自宅付近に現れる「移動式お豆腐屋さん」をご紹介します


「豆心」~まめしん~
休日の昼間掃除をしていると外から何やら懐かし~いメロディが・・・


「と~ふ~


小さなトラックで、お豆腐屋さんが栃木県から来ているんです

思わず、お財布片手に飛び出していった私・・・
勿論、スーパーより価格が高いとは思いつつ・・・
この地域までわざわざ乗り込んで来るとは、味には絶対的な自信が有るはず

食べてみなけりゃわからない

試しにお豆腐・がんも・・・・・
おすすめに弱い私は勧められた「湯葉」も購入


湯葉はちょっと良い金額でしたが、「奥さん、わさびで湯葉刺しなんてどうですか

なんて言われたら、たまにはいいかなって思っちゃいました


言われた通りに湯葉刺しにしていただきました

濃厚な豆乳がものすごく美味しくて、家族で取り合いでした

勿論お豆腐も醤油をつけて食べるのがもったいない位、お豆腐の美味しさを感じました


そしてがんもは甘辛く煮立てて、大根おろしと一緒に

思わず、豆腐三昧になってしまったこの日・・・
家族に言われた一言が、「美味しいけど、いくらなんでも大豆ばっかり3品は無いでしょ~」

一週間に一回、回って来るようです。皆さんの地域にも出没してますでしょうか

昔は野菜や魚も「ひき売り」と言って、近くまで売りに来ていた生活もいつの間にか忘れられ、
スーパーで並んでいるものを購入することが当たり前になってしまった昨今。
懐かしさとともに、売りに来てくれた人との世間話なんかもたまには面白いなって感じました


購入した時の話を食卓でしたりすると、団欒も一味加わって、楽しい食卓になるんです

人から直接物を購入する喜びって時代が変わっても、心のどこかにあるんだなぁ~って思います

いつもブログご覧頂きありがとうございます。
本日の記事に納得できましたら、ポッチとおしていただければ励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ

サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!
埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!
サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。
