goo blog サービス終了のお知らせ 

埼玉県熊谷市・行田市・鴻巣市不動産物件-サカエプラスのブログ

埼玉県熊谷市・行田市・鴻巣市不動産物件-サカエプラス|土地・一戸建て・マンション・賃貸など不動産情報はお任せ!

秋だ♪ お出かけシーズン真っ盛り❤ 「ビール祭り」に行ってきましたの巻

2014-09-22 14:08:04 | 休日の出来事
~住まいのネットワーク~


埼玉県熊谷市の不動産サカエプラスの大嶋です。

9月19日~23日まで開催されています
「けやき広場 ビール祭り」に行ってまいりました

さいたまスーパーアリーナでは年2回、
ゴールデンウィークと9月の時期に5日間開催されているようです
昨年は都合で行けなかったのですが、
今年5月に友人を誘い合っていってみたところ
すんごく良かったので
昨日も行ってきたというわけです


11時から夜もやっていて
全部で72店くらい出店していた模様

全国北は北海道、南は沖縄、海外のブルワリーが大集結
のんべえには堪らない祭典です

うちは子連れで昼11時に
現地で友人親子と待ち合わせましたが
今回はファミリー向けのスペースが別に確保されていて、
お子様が楽しめるようなミニ縁日みたいなものも用意されていました

5月に開催された時は外でワイワイ盛大で
それはそれで気持ち良かったのですが、
今回は室内で程よくゆとりもあって子連れにとってはありがたかったです
ちゃんとベビーカー置き場も確保されていましたしね

いろんなものがあって目移りしてしまいそうですが
「飲み比べセット」というのもあって、
4種類のビールがセットになったものがいろいろ楽しめておすすめです



fbの友人とやり取りしていて埼玉の地ビールがあるというので
早速ブースを探してお試し
深いオトナな味わいでした


このビール祭り、
明日まで開催しています

くれぐれも飲酒運転などしないよう
お願いしますね

お時間あったら行ってみてください

いつもブログご覧頂きありがとうございます。
読み終わったら、ポチッと押してみてくださいね♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へにほんブログ村



サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!

埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!

サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。


なかのひと


愛用 大島椿&ポスティング!!

2014-09-08 10:20:46 | 休日の出来事
~住まいのネットワーク~


こんにちは、埼玉県熊谷市の不動産サカエプラスの野原です。

いよいよ、9月ですね。夏休みが始まったと思ったらもう9月・・・早いものです

陽が陰った時に吹く涼しい風に、ちょこっと秋を感じます

朝晩肌寒くなってきましたが、冷え性の私は一足先に、防寒準備です(早すぎでしょうか

ニットモールでレッグウォーマーをゲット



冷えは足からですね

冷えに効くのは、半身浴だったり、温かい物をとったり、色々ありますが、

小さいお子様のいる方は、お風呂あがりにちょこっとストレッチ・・だけでも違いますよね




話は変わりますが、昨日は雨が降り髪の毛がまとまらない。パサパサ・・

そんな時、家で発見したのが、しまっておいた大島椿!

ご存知の方もいると思いますが、

椿の種子から採った100%のオイル~!

半信半疑で10円玉くらい手のひらにとり、

付けてみたらしっとり。いいじゃない

このオイルはヘアケア、頭皮ケア、スキンケアにも使用できるようです。

みなさんも雨の多いこの時期。大島椿、いかがでしょう




本日はレッグウォーマーを着用し、

午後からポスティングです

見学会でみなさまにお会いできるのを楽しみにしています


いつもブログご覧頂きありがとうございます。
読み終わったら、ポチッと押してみてくださいね♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へにほんブログ村










サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!

埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!

サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。


なかのひと


肌寒い日は・・滑川の温泉へ♪

2014-09-01 10:33:52 | 休日の出来事
~住まいのネットワーク~


こんにちは、埼玉県熊谷市の不動産サカエプラスの野原です。

先日、滑川にある「花和楽(かわら)の湯」へ行って参りました



初めてでしたが、館内はとても広くゆっくり出来ました


湯処にあるドクターフィッシュを初体験
ゆっくりと足を入れるとさかながたくさん足に・・

角質を綺麗にとっていただきました
お子様も一緒に体験できます

他にも、カラオケ・縁側・お休み処・お土産屋などあります

料金は少しお高めですが、18:00~のシンプルプランなら

他の温泉とそれほど変わりません

こちらの温泉、日本最大の日帰り温泉ポータルサイト{@nifty}の2013年度人気温泉ランキングで全国第5位だそうです
今日も肌寒いなぁ~と思ったあなた、1度是非行かれてみてはいかがですか??

「花和楽(かわら)の湯」

営業時間・料金はコチラ

〒355-0811
埼玉県比企郡滑川町羽尾2178
TEL : 0493-57-2683


いつもブログご覧頂きありがとうございます。
読み終わったら、ポチッと押してみてくださいね♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へにほんブログ村







サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!

埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!

サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。


なかのひと


☆レストラン「宮のもり」in太田☆

2014-08-11 11:11:18 | 休日の出来事
~住まいのネットワーク~


こんにちは、埼玉県熊谷市の不動産サカエプラスの野原です。

昨日は台風で天気が荒れていましたが、いかがお過ごしでしょうか。

関東はなんとか直撃せずにすみました。でも雨風凄かったですね

被害に遭われた地域の皆様、

一日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。


先日、「宮のもり」というレストランへ

行ってきました。群馬県太田市の商工会議所の1階に

あるのですが、お店の雰囲気も落ち着いていて

美味しくランチをいただいて来ました





ランチは月ごとに変更されているらしいので色々なランチが楽しめます

お手頃価格で種類も豊富です

ちなみに私はAキャリアセットを頼みました

太田に行った際は是非行かれてみてはいかがでしょう


「宮のもり」8月ランチメニューへ

TEL:0120-48-4184
〒373-0853
群馬県太田市浜町3-6 太田商工会議所会館1F

営業時間:ランチタイム AM11:00~15:00
       ディナータイム PM17:00~23:00
(ラストオーダー22:00)

さて、明日はサカエプラス恒例?のお休み前の大掃除(私は初めてですが)です

気合をいれて頑張ります


いつもブログご覧頂きありがとうございます。
読み終わったら、ポチッと押してみてくださいね♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へにほんブログ村





サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!

埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!

サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。


なかのひと


念願の「雪くま」デビュー☆ かき氷を食べにいく~ の巻

2014-07-29 11:07:49 | 休日の出来事
~住まいのネットワーク~


埼玉県熊谷市の不動産サカエプラスの大嶋です。

昨日、今日は湿度が低めなのか
割と暑いながらも爽やかに過ごせているような気がします

先日は暑い熊谷を過ごすのに最適なもの
「雪くま」を食べに出かけてみました

熊谷は全国的に暑い土地柄として有名ですが、
それを逆手にとって「熱いぞ!熊谷」として
熊谷市では様々なPRを行っています

「雪くま」も最初は10店くらいで始まったようですが、
現在は20店くらいに増えて、お店の季節限定スイーツとして
あちこちで食べられているようですね

私も熊谷に来て10年は経過してるというのに
食べたことがなかったんですが、
やっとデビューしました~~





ふわっふわに削られたかき氷
見ているだけで涼やかですね

こちらの雪くまは珈琲屋さんのものなので、
珈琲シロップとアイスクリームが乗っていました
食べていくと中から珈琲ゼリーも
頭もキンキン痛くならない、大人向けのおいしい味でした


お店によってフルーツが乗ってたり、黒蜜掛かってたりと
オリジナルの味があるようです

この夏は「クールシェア」しながら
お好みの「雪くま」を探しに散歩するのも楽しい過ごし方かもしれません

ぜひ熱中症などにもお気をつけて
元気にお過ごしくださいね


いつもブログご覧頂きありがとうございます。
読み終わったら、ポチッと押してみてくださいね♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へにほんブログ村



サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!

埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!

サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。


なかのひと






☆暑い夏を乗り切るぞ☆の巻

2014-07-28 12:00:29 | 休日の出来事
~住まいのネットワーク~


こんにちは、埼玉県熊谷市の不動産サカエプラスの野原です。

昨日は午後に豪雨がありましたが、梅雨も明けて

毎日暑いですね。夜は熱帯夜ですが、みなさんは体調崩していませんか

我が家もエアコンをつけまいと涼感マットを使ってみたり、

扇風機を使って参りましたが、最近はどうしてもつけてしまいます




エアコンは快適ですが、

寝るときに朝までつけていると、少しだるくなったり

喉が痛くなったり冷えてしまいがちですよね~

「よく眠れた!」と感じるポイントは始めの3時間を

ぐっすりと寝ること
なんです!

就寝時にエアコンを使用するときは寝る時間からタイマーをだいたい3時間後切にするといいそうですよ!

夏こそ体調には気を付けたいものです




昨日は久しぶりに熊谷の温泉「湯楽の里」に行ってきました!夜入る露店風呂はやっぱりいいものです

地下1,385mから湧出した、刺激の少ない単純温泉.!

(「名湯」と呼ばれている温泉に多い泉質だそうですよ!)

温度もそれほど熱くなく、丁度よかったです。

今度は行ったことのない温泉に行ってみたいですね。

その時はまた紹介させて頂きます!

みなさまも暑い夜に、行ってみてはいかがでしょう。

湯楽の里

住所*埼玉県熊谷市月見町2-1-65

電話番号* 048-525-4126




さて先輩Oさんに教えて頂いたお漬物を漬けて見ました!



夏のおやつに最適~!

これで夏は乗り越えられそうです


いつもブログご覧頂きありがとうございます。
読み終わったら、ポチッと押してみてくださいね♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へにほんブログ村



サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!

埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!

サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。


なかのひと





自分で出来た♪「手作りケチャップを作ってみた」の巻~

2014-07-17 10:55:03 | 休日の出来事
~住まいのネットワーク~


埼玉県熊谷市の不動産サカエプラスの大嶋です。

このところお天気にめぐまれて暑い日が続いていますね

この辺の梅雨明けは24日ごろと聞きました
ちょうど夏休みに入る頃でしょうか
お子さんたちはきっとプール遊びや海遊びが楽しい季節でしょう

昨日はお休みだったので
自宅でたまっていた家事や畑仕事をやったりしていました

こちらをご覧の方の中には
家庭菜園を楽しまれていらっしゃるお客様も多いかと思いますが
夏野菜もぐんぐん大きくなってきていますよね
我が家も茄子やキュウリ、トマトが毎日収穫できてて
せっせと使っています

トマトもトマトソースやドライトマトなど
いろんな加工をしてる方も多いかと思いますが、
今回はこんなものに初チャレンジ

なんと「手作りトマトケチャップ」

市販品も多く出回っていますが、
せっかく家にトマトがなっているし。。。
で、作ってみたってわけです

しかも「黄色のトマト」で「黄色いケチャップ」
これこそ家庭菜園ならではの楽しみ方の一つです

このトマトは「サンマルツァーノ」の黄色、「イエローベル」という種類で
オーガニックシードから育てました







。。。実に簡単な材料で、簡単にできちゃいました

参考にさせていただいたレシピはこちらです~
Cpicon 無添加。フレッシュ。手作りのケチャップ by pogue

材料も湯剥きしたトマト、にんにく、塩、甜菜糖、酢、ハーブなどで
概ね自宅にある材料で出来ました
自分で作るとこれで出来るんですよ
市販品も便利ですが、添加物は気になるところ

このレシピで目からウロコだったのは
その保管方法のテクニック。

煮沸消毒したビンに良く煮詰めたものを口いっぱいに入れて蓋をし
冷めるまで蓋をした状態で逆さにするんだそうです

こうすることで真空状態になって
口を開けない限り、常温で3ヶ月保管できちゃうんですって

ソース類を作っても冷蔵庫に入れてると冷蔵庫もすぐにいっぱいになってしまいますが
これなら入れなくて済むので「これはすごい!」
例えばジャムも煮詰めますが、同様にこのテクニックは使えそうです



スローライフは手間がかかります
それを面倒と考えるか、楽しめるかは個人個人の考え方ひとつだと思います

お金を出せば何でも手に入る世の中ですけど
自分が楽しめることで日々の生活の中で
心を豊かにできることも、まだまだ沢山ありそうです

子供が二人いるママ業は毎日バタバタして忙しいですけど、
あえて手間をかけて「今を丁寧に過ごす」っていうのも
悪くないな~、

なにより安心できるものを作って
この味も子供たちに覚えてもらいたいな~

なんて思っています

いつもブログご覧頂きありがとうございます。
読み終わったら、ポチッと押してみてくださいね♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へにほんブログ村



サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!

埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!

サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。


なかのひと






心も体もほっかほか♪ おいしいランチでリフレッシュするの巻~

2014-06-24 11:00:12 | 休日の出来事
~住まいのネットワーク~


こんにちは
埼玉県熊谷市の不動産サカエプラスの大嶋です

梅雨時期は不安定な天候で皆様
体調など崩されていませんか??

昨日はワタクシ、お休みをいただいていたので
最近お友達になった方と女子会ランチに出ておりました

行先はこのブログでもご紹介したことがある
東松山市にあります「コミュニティカフェ まちカフェ」です

月曜の昨日は、「森の測定室」のまちカフェチームがランチを出している
「こども未来ランチの日」で塩麹ランチでした

以前、久下の無添加住宅でもお世話になった人気者・
紀子シェフがこの日はキッチンに立っています

今が旬の夏野菜、ズッキーニを丸ごと使った「ズッキーニバーグ」
とってもジューシーでおいしかったです



このズッキーニはときがわ町番匠で有機農業を営んでいる
「ありしお田畑」さんのもの

こうしてみるとズッキーニって、きゅうりみたいな形のものが多く出回っているけれど
「やっぱ かぼちゃの仲間なんだな~」と思います
色も緑、黄色などとってもカラフルで可愛いです❤

一緒にランチした人がマクロビ的なお話に詳しいライターの方で
ランチしながら私もですが、そばにいた紀子シェフも興味津々
予約時に紀子シェフも緊張したそうですが、
そこに共通の知人も来て
オフ会と化したランチを楽しみました

顔が見える生産者による新鮮な有機野菜、
それを丁寧に、心をこめて調理してくれる方
またそれを気心しれた人たちと楽しくいただく
幸せな一日を過ごすことができました

一緒にいった彼女もとっても気に入ってくれたようで良かった


ぜひ皆さんも楽しい仲間と
幸せな休日を楽しんでくださいね

「まちカフェ」
〒355-0028 
 埼玉県東松山市箭弓町3-4-6 埼玉りそな銀行東松山支店南隣
 東武東上線東松山駅東口下車徒歩5分
 Tel:080-2102-9801 e-mail m-cafe@ps.ksky.ne.jp
 営業時間:月曜日~金曜日の11:00~16:00  
 土日はイベント開催、貸切利用など

「森の測定室」 → http://www4.plala.or.jp/linkle/
〒355-0802 埼玉県比企郡滑川町山田2067-1
(エコミュージアムセンター近く・国立比企丘陵森林公園南口近く)
 TEL&FAX 0493-81-3931
 駐車場7台完備

「ありしお田畑」のお野菜はこちらで買えます☆
 アレルギーなどでデリケートな方、ぜひ安心できるものを♪
  「ときのこや」 → http://tokinokoya.jimdo.com/ 
   ☆毎週日曜日 10時から13時まで(売切れ次第終了)
   ☆ときがわ町 三波渓谷の駐車場内 竹テント
   8/3は「夏のときのこや祭」があるみたいです

  「とうふ工房わたなべ」
   ☆第2土曜日 9時から16時まで(売切れ次第終了)
   ☆「とうふ工房わたなべ」さんの店先

いつもブログご覧頂きありがとうございます。
読み終わったら、ポチッと押してみてくださいね♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へにほんブログ村



サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!

埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!

サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。


なかのひと


☆スポーツな1日♪☆

2014-06-23 13:50:03 | 休日の出来事
~住まいのネットワーク~


こんにちは、埼玉県熊谷市の不動産サカエプラスの野原です。

昨日も少し前から習っているキックボクシングへ行ってきました。

雨だったのでじめじめした天気でしたね

まずは体を慣らしてから

ジャブ(左手)とストレート(右手)、それからボディ・フック・アッパーを

ランダムで

キックはミドル(高めのキック)とロー(低めのキック)と前蹴り

私的にはミドルが一番あたりがよくて気持ちいいです

汗を流した後、

息子の髪をカットしに美容院へ。

汗をかいた後なので、気持ちよくシャンプーを

してもらい、ドラえもんのDVDを見ながらカット

そのあとはまた行ってきました、大里の熊谷市立健康スポーツセンター

お財布にも優しいので暇があれば通ってしまいますね。

だからといって泳ぐ時間は少しなので

体型はなかなか理想に近づきませんが

プールの種類によって温度は違いますが

温度が高めのプールもあり室内なので、

梅雨の時期でも寒くありません

温かいプールはどちらかというと温泉に近い感じです

ウォーキングしたり泳いだり遊んだり、

時間も夕方だったのであまり

混んでいなく過ごしやすかったですね。

体を動かさないとなにかとだらけてしまう・・

この夏も動くぞっ



いつもブログご覧頂きありがとうございます。
読み終わったら、ポチッと押してみてくださいね♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へにほんブログ村



サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!

埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!

サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。


なかのひと


楽しいロハスな休日を満喫☆ 夏野菜収穫の季節到来の巻

2014-06-05 11:13:00 | 休日の出来事
~住まいのネットワーク~


埼玉県熊谷市の不動産サカエプラスの大嶋です。

最近雨も多くなってきたのでもうじき梅雨入りするのかな~
なんて思ったりしています

震災後は土壌の汚染状況が気になってて
しばらく畑仕事はお休みしておりましたが、
滑川の「森の測定室」さんで今年も畑の土壌測定をしてもらったところ
65ベクレル強程度というレベルであることがわかったので
今年から農作業を再開しました

意見がいろいろあるかもしれませんが、
昨年82ベクレル→今年65ベクレルに数値が下がっており、
我が家の場合はおおむね100ベクレルまでの畑で採れるものは
野菜への移行はほとんど心配ないレベルという判断ができたので
本当にホッとしています

家族構成や持病など、家庭の事情によって判断はわかれるところですが、
まずは環境を知っておくことは悪いことではありません。

ちょっと余談ですが、PM2.5が風に舞う時期は化学物質過敏症の方は
体調が悪化されることが多いようで、室内でもマスクが離せないようです。
逆に雨が降ったあとは雨で流されるために空気が少し綺麗になるので
いくらか負担も軽減されるとかなんとかという話を耳にしました。
もしそれが本当なら放射能も含む化学物質も、花粉も、火山灰も
風に乗ってどこへでも飛んでいくという動きは全く一緒かもしれません

社会毒ってものは世の中に蔓延しているので
全部を避けるのは現実的に不可能かもしれませんが、
知識を得ておくことで、自分で選択することはできます。
できるだけ取り込まない、取り込んでも早く排出して負けない体づくりっていうことが
現代に生きる私たちにとって非常に大事な事ではないか。。。そんなことを感じます

というわけで、もともとは自宅で家庭菜園が好きだった大嶋、
結婚してからしばらく夏野菜などを中心にいろいろ挑戦してきましたが、
我が家では定番のズッキーニ、
今年は弊社マルシェでもお世話になった有機農家の「ぴよぴよ農場」ぴよさんこと、
利根川さんに「オーガニックの種をぴよさんが注文する時に、私の分も一緒に注文して欲しい」と
お願いして変わり種のズッキーニを頼みました

子供たちも興味津々です
ポットで育苗してゴールデンウィークに定植しました


約1か月後の現在はボチボチいい感じです


スーパーに出回っているものは
見た目きゅうりの親分みたいな外見ですけど、
かぼちゃ科で使い勝手はまるで茄子です
さすがに夏野菜、油との相性は抜群です

うちは夏野菜がごろごろ出来る時期になると
ズッキーニ、茄子、ピーマン、トウモロコシ、トマト、玉ねぎなどで
夏野菜カレーなど作ったりします

シンプルにグリルしてもいいし、天ぷらでもおいしいし
茄子・ピーマン・ズッキーニをさっと炒めて焼肉のたれ、なんてのもいいですよ

変わったところで糠漬けもおいしいです

自分たちで育てた野菜を堪能する楽しみは
子供たちにも覚えてほしいな~と思っています
自分で植えたり収穫したものは喜んで食べてくれますしね

休日ものんびりゆったり

ロハスな時間を過ごすってのもたまにはいいものです



いつもブログご覧頂きありがとうございます。
読み終わったら、ポチッと押してみてくださいね♪
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へにほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へにほんブログ村



サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!

埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!

サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。


なかのひと