オレ専用ブログ (-_★)キラーン!!

通常の3倍のスピードで更新します。 (2004年10月創刊)

2008 清水みなと祭りレポ2 巡視船やしま 海猿!

2008年08月05日 17時36分21秒 | イベントレポ
写真) 海上から見た巡視船やしま

昨日の続きです

護衛艦から降りた時は、やしまの一般公開終了まで30分を切っていました
結果的に、もう30分延長されたんですがね…

昨年もこの船は来ていたのですが、のんびりしていたら公開が終了してしまい
コレに乗るのは今回が初

今日は時間を計算して行動しているのでバッチです



時間もあまりありませんが、乗船は可能でした
さて、乗りますよ~

やしまは、みずほ型ヘリコプター搭載大型巡視船の2番船で
日本近海だけではなく、200海里を超え遠洋にでていくことも考慮して設計されているそうです



とりあえず、上を目指す順路です

お~、高くて見晴らしが良いです~



やしまの上から見た、日の出埠頭会場の様子です



操舵室にも入りましたが、人が多過ぎて撮影困難



艦橋から見た前方の景色です

人が多いので、早々退散です~



この後は甲板に下りる順路になってました

巡視船と言えども、35mm単装機関砲1門、20mm多銃身機関砲1門を装備してます

その後は後部甲板に行くルートです



後部にはベルが乗っかってます

昨日の体験航海では飛んだのでしょうか?



コックピット内も公開していて、出入り出来ました



そして、この後、潜水士によるパフォーマンスが行われるとの事
さっき、護衛艦から見たやつかな?







ヘリ格納庫上から降りたロープを手の力だけで上って行きます

よく考えたら、これってスゴイよなぁ~



そして、この後、潜水士になる予定と言う訓練生の登場

「先輩が手だけで行ったので、自分もこのまま行きま~す!」

みたいな感じでスタート

所が、やってみると早い!

「お~、先輩より早いじゃないか~!」 と、周りは盛り上がる~

しかし、途中で危険を感じたのか、上官と思われる方から、「ゆっくり行け」
との指令が出た
確かにチョット危なっかしさを感じましたが…





この後、降下で、ありがとうございました~

そして、最後に甲板から海に飛び込みです



やしまの甲板からジャ~ンプ!



しばらくしたら海面に出て来ました

着水成功~



よく見ると巡視艇からも撮影されてます



海も良く見れば、あまりキレイとは言えない感じですね

何かいっぱい浮いてます…



甲板までは結構な高さがありますが、よく手の力だけで登って来られるものです



最後に、何処かのお子さんがロープから手を離さなくて
潜水士さんが途中から上がれないと言うハプニングがありましたが、無事終了~

この様なパフォーマンスは、初めて見たので面白かったです!



ちなみに子供達は船内で行われていたクイズラリーに夢中~

って言うか、これ以外興味無し



そして、これが今回、唯一手に入れたグッズ
やしまのキャップです
ホントはTシャツが良かったのですが、サイズがありませんでした

ちなみに海自は販売無し





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんと贅沢な。。。 (しのびぐま)
2008-08-05 21:34:27
一日で「海自」と「海保」両方堪能できたんですね。。。
来年行って見たいです~~「清水港」。。。

海保の潜水士さん?でしょうか。。。
凄い筋力してますね。。。
腕力だけで甲板まで上がって・・・・

ん~~~羨ましい。。。若さが。。。
返信する
やっぱりすごいですね~。 (雷風パパ)
2008-08-06 10:09:04
海猿映画が再放送されて、続編の発表もあったので人気再燃と言った雰囲気になってますね…
体験航海の倍率がまた上がっちゃう…(泣)

ところが遂に海保でも『燃料費高騰』の波が…
広報イベントはもちろん、通常の訓練も縮小、果ては航行中の船速ダウンで燃費向上を図るらしいです…

サミット警備が拍車をかけたようですが、そんなの別枠で予算付けろ~!と言うより『無意味なサミットなんかやるな~』

なんだか秋から始まる空イベントも危ない雰囲気ですね…(泣)
返信する
reなんと贅沢な。。。 (saiyazin)
2008-08-06 17:37:14
正確には、1日で
「海保」、「海自」、「空自」、「陸自」が堪能出来ましたョ!

海猿のパフォーマンスは始めて見ましたが
本物見ると、ドラマの俳優の海猿では貧弱ですね…
返信する
reやっぱりすごいですね~。 (saiyazin)
2008-08-06 17:40:51
海保でも『燃料費高騰』の波が…

ですが、私も昨日、このニュースを見て、ヤバイと思いました

通常の訓練も縮小では、かなりヤバイですね

やっぱり、空自も同じですかね…

今年の浜松エアフェスタの様子が、いつもと違うので心配している所です
返信する
初めまして (ゆかりん)
2008-08-13 17:05:07
雷風パパさんちから、飛んできました!
私はこの前日(8/2)のやしまの体験航海のみの
参加でした・・・此方で一般公開を拝見して
「あぁ、あのまま家族を帰して、自分だけでも
清水に一泊して、翌日も楽しめばよかった・・・」
と思わずには居られません(><)

シーダックの写真も、潜水士さんの写真も
素敵です。素敵写真を見せて頂いてありがとう
ございました。

そして、普段「いず」の潜水士さん達が乗船後の
パフォーマンスで飛び込む、横浜港より清水港は
綺麗でしたよ?(^^;)
返信する
re初めまして (saiyazin)
2008-08-13 23:37:23
ゆかりんさん、ウエルカムです~

体験航海に参加されたのですね

私は海保の体験航海と言うヤツに、一度も乗った事ないのでうらやましいですねぇ~

ブログは写真メインでやってますが
ほとんど加工無しで(嫌いなので)載せちゃってますので
いつか、誰かからクレームが来るのかが怖かったりしますが…
返信する

コメントを投稿