オレ専用ブログ (-_★)キラーン!!

通常の3倍のスピードで更新します。 (2004年10月創刊)

明野駐屯地開設56周年航空学校創立59周年航空祭レポ

2011年11月01日 20時51分09秒 | イベントレポ
 
2011年10月30日

0350自宅発


今年は小松基地航空祭と同日という事であきらめていた明野駐屯地の航空祭ですが

例のタンク事件で小松が中止になり、明野に行く事が出来ました


天気は午前中まで、ほぼ曇りで昼からは雨でした

青空こそ望めませんでしたが、飛行展示までは、なんとか持ったので良しとしましょう



ちなみに、例によって動画主体なので写真は少ないですが

あるだけで簡単に説明つけて行きましょう






これは地上滑走整理券待ちの人達ですが、開門待ちの行列も

いつもに増して多かったのは小松組が流れてきたのは確かだと思いますが

この地上滑走に申し込むための人が増えている事も確かでしょう






朝の外来機ラッシュが始まりました!

1番手は海上自衛隊からブラックジャックが飛来






ロクマルのワッペン






2番手はキャンプ座間より、ブラックホーク






ん? そりゃ、スマホかね?






3番手は海上保安庁からベル212

やっぱ音サイコー






4番手の三重県警アグスタの後、最後は航空自衛隊よりヒーローが到着






今年もロクマルシリーズできました!






座間ホークからは、早速、商売準備






見たところ昨年と代わり映えしなかったので、今回はパス























その他の地上展示も例年と同じ様な感じでしたが、今回目新しいのが…






OH-6Dの後継機になる、TH-480B

まだ試験運用中で、現在この1機しかないそうです






部隊集合がかかり、式典からスタート






式典や閲覧飛行などの様子はムービーに抑えてありますので、そちらをご覧ください


曇り空だと写真もパッとしませんが、このような時はまだ動画の方がマシな気がします

欠点は、後で自分好みに編集しないと、撮っただけで終わる可能性が大ですが…


そんな訳で、せっかく撮ったムービーが埋もれない様に手間暇掛けて製作しましたよ!




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sentouki)
2011-11-01 23:59:49
こんばんは~

今年の第1航空団T-4は両方ノーマルカラーだったのですね^^;市制塗装機はもう落とされたようですし・・・

陸自のヘリフォーメーション、音とかすごそうですね~!
返信する
お疲れさまでした。 (O-TOTO)
2011-11-02 00:13:39
なんとか、展示飛行までは雨が降らずに、
良かったですねー。
こちらは、雨が半日早くなり、昼から降り始めました。
ニンジャの紅白ってもういないんですかねー。
お気に入りなんですが。
返信する
sentoukさんへ (saiyazin)
2011-11-02 20:44:41
ノーマルだったので、えっ? と思いましたよ

ヘリでも明野のやつは迫力ありますよ~
返信する
O-TOTOさんへ (saiyazin)
2011-11-02 20:46:18
昼から降ったと言う事は、こちらとあまり変わりませんでしたね

紅白のヤツは定期整備と言ううわさを聞きましたよ。
返信する

コメントを投稿