goo blog サービス終了のお知らせ 

オレ専用ブログ (-_★)キラーン!!

通常の3倍のスピードで更新します。 (2004年10月創刊)

海フェスタ東三河 4日目!

2016年08月06日 20時30分43秒 | イベントレポ

7月23日には4回目となる海フェスタへ参戦

今回の目玉は海上保安庁巡視船みずほ体験航海で決まりでしょう!

午前から乗船するので、残念ながらDOEEのステージ前半は諦めるしかありません…


みずほ体験航海では、ヘリによる水難者救助訓練が行われ

フェアウェルでは、午後のみだったけどサーブの飛来もあったよ






午前の体験航海終了後、直ちに下船してギリギリライフポート間に合った!

三河湾大感謝祭でのDOEEパフォーマンスを見て、そのままみずほ午後の部へ~





巡視船みずほ体験航海はビデオでご覧ください↓↓↓






DOEEパフォーマンス↓↓↓









海フェスタ東三河3日目!

2016年08月06日 19時04分04秒 | イベントレポ

海フェスタレポも3日目

7月18日は護衛艦こんごうの一般公開と横須賀音楽隊の演奏があるというのでこれメイン

その後、駅前のウェルカムイベントへ行く計画なので、3号岸壁へは行かんかった






3日目にして一番天気がよいのではないか!?






前日に引き続き自衛艦旗掲揚を見てからこんごうへ






この日の楽しみ海上自衛隊横須賀音楽隊の演奏がどこで何時から行われるかの情報がなっかったもんで

どうするか色々なパターンを考えとったけど、どうやら護衛艦の横でやるみたいだ

でも撮影的には場所があんまりよくない…






正面は護衛艦一般公開の列になってて見られそうもなかったから、とりあえずこんごう甲板から見る






ちょうど主砲のよこで見てた感じかな









報道関係者も色々来てたね









演奏が終わってから、そのまま護衛艦見学

だけどやっぱり見学できる範囲は3日間変化なしだったよ、残念…






護衛艦こんごうは、2010伊勢湾マリンフェスタの時に乗船した思い出の護衛艦

そういえばマリンフェスタ、5年に1度じゃなかったのか?

もう2016だよ…






午後からポジションを変えて海上自衛隊横須賀音楽隊の演奏を聴く!

午前の反省から会場が改善され、前で見る事ができた

が、午後は逆光なの…






女性自衛官も当たり前のように増えたね






この後、豊橋駅前に移動して

海フェスタ東三河ウェルカムイベントで豊橋伝播隊DOEEのパフォーマンスを見た!




今回の動画は海上自衛隊横須賀音楽隊演奏↓↓↓






海フェスタ東三河ウェルカムイベントDOEEステージ↓↓↓



 

海フェスタ東三河2日目!

2016年08月05日 22時45分10秒 | イベントレポ
 
海フェスタもすっかり終わってしまったけど

ようやく落ち着いたので、残りのレポを少しづつやってきますよ


7月17日、参加2日目は船舶の一般公開

朝の護衛艦こんごう自衛艦旗掲揚をターゲットに、そのまま護衛艦の一般公開に2度目の参加






この日も大勢の人






今回は早くから入場したのでまだ人は少ない






スタンプの種類は色々あったけど

もしかして今日は中まで入れてくれるかもという期待は裏切られ、今回も甲板上だけの見学のみ









艦上警備とお腰の物






こんごうの7号岸壁から3号岸壁へ移動し、次は深海調査研究船かいれい一般公開へと足を運ぶ









かいれいはブリッジも公開しており

その奥には深海を調査する潜水艇のコントロール室と思われるところも見ることができた

初めて見たけど興味深いね






そんなに新しい船ではないのだね












後部甲板には深海調査潜水艇が展示

思ったより縦に長い!

これで深海まで潜れるんだね、なんだか玩具みたい






実際の海上での動いてるところも見てみたいけど

関係者にならん限り無理な願いだのん






物販もしとったよ






次は気象観測船けいふう一般公開だ









こちらの船もブリッジ公開












気象観測に関係する装備が色々あったよ

なんだか理科の実験室みたいな感じだったかな?






一瞬、標的?

かと思ったけど、水中グライダーというものだそうで

潜航と浮上を繰り返しながら長期間、自動で海洋観察をするものらしい




海フェスタ東三河参戦2日目はこんな感じでした

まとめ動画はこちら↓↓↓




海フェスタ 東三河 1日目!

2016年07月17日 22時37分56秒 | イベントレポ
 
ついに始まった海フェスタ!

ここ、豊橋市でこんなお祭りが行われるなんてうれしいね!

初日の16日の楽しみは、護衛艦こんごう一般公開とDOEEのステージだね


今回からビデオカメラを4Kにバージョンアップして

音声も音楽関係は、こだわりの別撮り

やっぱり動画は音がよくないとダメ! ぜったい!


そんなわけで、今回は初機材を使っての撮影ということで

数々の設定ミスを犯し、納得できないところも多々あるけど、これは仕方ない

これから数こなして試行錯誤していきますよ






当日は少し早めに行き、入港してくる船舶を狙った

最初に入港してきたのは深海調査研究船かいれい

ビデオのタイトルに「船」が抜けてるのはいつもやらかすミス…

ちなみに気象観測船は前日に入港済みだったか?






続いてイージス艦こんごうが入港






ぐるっと180度回頭がうれしいね!






他の船は3号岸壁だけど、こんごうは7号岸壁に着岸

この微妙な距離感がニンともカントも…

空模様も悪い…






入港を見た後は、ライフポートに移動して、オープニングセレモニーなんかを見て






海上自衛隊横須賀音楽隊のミニ演奏会なんかも見られたし






いちばんの目的はパフォーマンスユニット豊橋伝播隊DOEEのステージ!






久しぶりの屋外ステージ!






今回から音声別撮りだよ!

ちょっと設定ミスったけどね…






こうして止めてみると、けっこう飛んでるんだねぇ






海軍カレーの紹介もあったからビデオ見てみてね






再び7号岸壁に移動してこんごうの一般公開へ






さっきのカレー売ってます

呉から来たのに何故か横須賀?






すごいペーパークラフト!






ほぼ時間通り来たけど、すでに50分待ちとか!?









こんごうは何度か乗艦したことあるけど

今回の一般公開が上部甲板だけだったのがさみしい…






夕方になるにつれ、青空が見えてきたけど?


この後、3号岸壁に移動して、けいふう、かいれいを見て来たんだけど

一般公開は今日、17日なので、また後日更新します

本日はここまで!


ここで紹介した内容はすべてビデオの内容をピックアップして紹介してますので詳しくは下記まで




海フェスタ東三河交流ステージ 豊橋伝播隊DOEEステージ↓↓↓






海フェスタ 東三河1日目護衛艦こんごう一般公開↓↓↓




明日も忙しいぞ!

DOEE3期生デビューLIVE

2016年06月27日 10時24分12秒 | イベントレポ

豊橋を全国にPRするために結成されたパフォーマンスユニット

DOEEに、ついに3期生がデビュー!


次々にメンバーが卒業していく中で、久々の明るいニュースでしたね






今回は、こども未来館ココニコの屋内ステージにて開催

室内のイベントは自由度が少なくて、好きじゃないから今まで行ったことなかったので今回が初

ココニコに行ったのも初

パフォーマンスのメンバーは3期生中心

新人らしいハプニングもあったけど、大丈夫、やり切りましたよ!






男子メンバーは1名のみ


最近ビデオカメラのピントが自然に外れていく現象がひどくなってきたのがヤバい…

一刻も早く4Kを手に入れたいとこなんだけど…






3期生の紹介もあったよ









DOEE JANでは3期生の得意分野が披露された!






元DOEEパフォーマンスリーダーのAMIコーチと、謎のマネージャーさんのトークあり






そしてサプライズとして、AMIコーチも入ってのダンス!

たいへん良かったです!

これから夏のイベントに向けても楽しみですね!




動画はサプライズダンスの曲がyoutubeの検閲に引っ掛かってしまうので、やむなくカット編集しました↓↓↓



次のイベントはいよいよ海上自衛隊がTOYOHASIに! かな?