利根川大花火大会 2018 その2 2018-07-25 12:29:59 | 花火 人気ブログランキングへ 今大会は打ち上げ時に問題が起こりプログラムが変更などありましたが なんとか無事に全ての花火打ち上がりました。 私の観覧場所はスピーカーが目の前にあり状況がわかりましたが 離れた無料観覧場所の方は会場の音が全く聞こえずかなりの時間中断していたので 状況がわからず後半の素晴らしい打ち上げを見ずに帰ってしまった人もいたようですね、、 もう少し来てる方に配慮してもらえればよいかなと。。。 怒涛の打ち上げに終始圧巻されまくりでした。 END
利根川大花火大会 2018 その1 2018-07-24 12:28:39 | 花火 人気ブログランキングへ 関東最大級と歌われている「利根川大花火大会」へ行ってきました。 昨年はメイン会場側が風下になり煙で散々でしたが、今年は風向きも問題なし、 ただ有料のカメラマン席はあっという間に売り切れてしまい今回は無料観覧席から。 陣取った場所は花火の打ち上げ正面に近く良かったのですが、トイレ近くの灯りが かなり厳しい、、、いまさら場所は変えることは出来ないのでこのまま撮影となる。 どの打ち上げも素晴らしい。 続く
横浜スパークリングトワイライト花火 2018 2018-07-20 12:30:29 | 花火 人気ブログランキングへ 7月の14、15の2日間に開催されたスパークリングトワイライト花火。 15日に出かけてきました。 毎回どこから撮影しようか悩みますが、今年は大桟橋にパシフィックビーナスが 停泊しているとの事で船と花火をと考え赤レンガ倉庫へ。 大体がみなとみらい方面が風下になる事が多いのですが山下公園側が風上、 こちらからは横に風が流れるので煙に巻かれることはない。 場所も広いのでここなら急いで行く必要もなくゆっくりと現地に到着。 19:30から打ち上げです。 最大8号玉ですが近いので迫力があります。 約30分の打ち上げを楽しみました。
東京競馬場花火 2018 その2 2018-07-18 12:29:58 | 花火 人気ブログランキングへ 今回もカメラ2台体制で、こちらは横構図。 橋を絡めてと考えていましたが予想以上に打ち上げは左側、、、 もう少し橋寄りを考えていたので、、少し余計なスペースが出来てしまいましたが 来年の課題と言うことで、、、 やはり低い場所からなので下側が隠れてしまうのは仕方ないですね、、、 今回は映り込みを意識したので。 END
東京競馬場花火 2018 その1 2018-07-17 12:29:04 | 花火 人気ブログランキングへ 今年も府中の東京競馬場の花火大会へと足を運んできました。 毎年撮影している場所が同じだったので思い切って場所を変更。 今回は河川敷から水面に花火を写して、、、 花火打ち上げ前は穏やかな川の流れで写りこみもありましたが 適度な風でやはり水面には思ったほどにはなりませんでしたね。。 全て縦構図。 続く