goo blog サービス終了のお知らせ 

許されないけど許すべきこと

2021年10月02日 09時58分49秒 | ちょきがゆく
間違いを犯してしまい社会的に罰を受けた人がいるとして

その間違いを許せない人はいますよね

当事者であることが多いのかな

それは許せなくて良いのだと思います

例えば身内を殺されて許せる人などいないはずですから


でも

人の人生を奪ったり変えてしまうような罪

そのような罪は少し外させて頂いたとして

罰を受けて心を改めようと決心しても世の中が誰も、どこも受け入れなかったら

その罪を犯した人は生きていけない

ですから

生きていく場を与えてあげるという点においては許されるべきなのだと思うのです

最近になって清原君の露出が少しずつ増えてきてるように感じたのですが

許される人と許されない人が存在しており

顔つきなり発言なり罪を犯したあとの行動に対する世間とやらの評価が

その差となっているように思えることがあります

有名人の場合には

そのような形となって表れますが一般の人の場合には

わかりづらいですよね

私の友達は

私と私の関係者と

他の方々に多大な損害を与えて今

それを償っておりますが

私は

反省し改めるなら

生きていく為の場について協力したいと思うのです

許してはいけないことをしたから

償い改めるまで見届けたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 友達が600円は高い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。