goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ黒ペキ くう太 の生活日記

~長男わん太から次男くう太へバトンタッチ~               

今日の散歩

2012年04月17日 | くう太
久々に朝から脱走して我々を起こしに来たくう太
早起きしたからか元気元気
こんなに元気なら外で遊んだ方が楽しかろうと
早々に散歩に行ってきました

外での楽しみ方は変わらないのね

家に帰って暴れられたら大変なので公園寄って
ぐるっと近所を一周してきました

ら、くう太疲れすぎたらしく朝食も食べずに寝ちゃった

何事も程々が大事ですね

花見の続き

2012年04月16日 | くう太
桜もだいぶ散っている今更ですが
お花見の続きです

平日ですが花見日和だったので電車で行くか迷いましたが
結局おぽわさんに甘えて送り迎え付きのビップ待遇で。。。
いつもありがとうね~ そしてこれからもよろしくw
図々しくてすみません
今度スクーター買ったら自分で動けるからね~楽しみにしててん


腕が悪いのであまり綺麗には見えませんが実際はとても綺麗でした

あまい花を愛でるタイプではないのですが
わんこと生活するようになってからは花見してるかな~
なんででしょう?

横向きですが坊ちゃんと桜

相変わらず見事な御髪でw
白ペキさんでここまでふんわりなのはなかなか見かけませんね
なので遠目から見てもすぐに分かります
チャームポイントだね

そしてこちらがわが愛すべき坊ちゃん

不満顔が標準ってどうよ?
もう少しにこやかにして欲しいもんだわ~

おぽわさんに寄り添うアーサー坊

ドッグランでは走り回っているイメージが強いけど
この日は暑かったからかな?よく休んでいました

おぽわさんの背中越しに語り合う二人

そして足元を見ると…レジャーシートの上に普通に乗っているくう太
なんで新聞とか、本とか何か(見ているもの)の上に
乗りたがるのでしょうね 当たり前だけど土足なんですが。。。

お子ちゃまと触れ合うアーサー

人やワンコが大好きって良いな~

うちのぶーさんは何処で教育間違ったのだろう?

アーサーは顔はもちろん動きも可愛いんだよね~
お世辞抜きで

ちょっと目を離したすきにストップがかかっていたアーサーw

おぽわさんblogを読むと飛び掛かったらしいw
いつもの遊びかたがしたかっただけなのよね~
外では遊べないぶーでごめんね

微妙な距離で話し合い

体力や色々な点でぶーが負けるけど
年上の意地でどうしてもアーサーには負けたくないぶーさんw

特に家の中だとね

外だと余裕でアーサーが勝つけどね
愛想の良い所や、みんなと挨拶できるとこ、少し見習ってね~

お弁当の所はすっかり飛ばして食後は散策です

ささっと歩いてしまえば大した距離ではないけれど
散歩となると結構広く感じます

自分でちゃんと歩くアーサー 偉いね~

勿論ぶーさんはとっくにバッグINしています

人やわんちゃんにちゃんと挨拶して笑顔を振りまいて
散歩を楽しむアーサー

暑さに負けずによく歩いていました

久々に会ったので散歩が中途半端になっちゃったね
沢山話を聞いてくれてありがとう♪
そしてゲームを入れてくれてありがとうw
こんな我々ですが、また遊んでください

散歩~!

2012年04月15日 | くう太
他に書くことがある筈だけど
先に今日のぶーさん散歩

私の風邪が想像以上に長引いていて散歩も適当
家の中でも遊びやしねぇとぶーさんがぶーたれるので
今日は真面目に散歩に行きました
因みにたま君は京都へ出張~お土産はなんだろうな~

途中でくう太とマッタリしていたらワンコ友達家族と遭遇

可愛らしく並んでくれたので写真を撮りましたよ~
お嬢チャマ流石女の子、ポーズまで決めてくれて
おばちゃんびっくりでした しつこく何枚も撮ったのに
同じポーズ無し!こりゃ将来モデルにならなきゃね

おしゃべりし倒して、お別れしお散歩続行


昨日雨だったけど(具合悪くて寝込んでいたのでたま君情報)
遊歩道はコンディション悪くないと聞き行ってきました

芝桜満開~ と言うより散り気味。。。
向こう側に遅咲きの桜がありますが、そちらも散り気味
来るの遅かったね

昼ごろに出たのでくう太には暑いですと

帰ったら保冷剤を出しましたが
最近玄関の住人になりつつあります

折角芝桜と良い感じで撮れる場所なのに
全然顔をあげてくれないのでこんな写真ばかり

ぶーちゃんにはモデルの才能無いのね~残念

昼なのにもうすでに3回のう○ちをしているぶーさん

もう散歩なんかしなくて十分だよ~とアピっていたけど
要所要所にくると情報収集が始まります

こればっかりは止められないらしい

走らなくても満足してくれるから体調不良の今はとても助かります

引っ張ったりもしないしね~

親思いだわ~(歩いてくれたらもっと助かるけど)


そいで、うちもそれやる~!と思った事
分かる人だけ分かってくれたらいいのさっ

ちょっとどころじゃなくしっかり指写ってますw

散歩に行って満足なぶーたんはただ今別荘で休憩中
私もたま君が帰ってくるまで寝よう
では皆様、おやすみなさい

花見に行ってきた~

2012年04月13日 | くう太
今日は金曜日ですが月曜日の事
朝花見日和と気が付いてでお誘いし
飛鳥山公園に行ってきました~

私の腕ではあまり綺麗に見えないけれど
満開の桜はとっても綺麗でしたよ~

おしゃべりに夢中であまり見ていませんでしたがね

お久しぶぅりぃねぇ の お相手は

【おはようアーサー!】の おぽわさんとアーサー

ご飯食べておしゃべりして散歩して楽しいお花見してきました♪
本当は写真が沢山あるのでまだまだ続けたい所ですが
何故か昨日から体調を崩してOPPになっているので
あまりに向かえないのですw
一日で2キロ以上痩せました ダイエットに成功

と言う事で~本編はまた後日ぅ
皆様良い週末を~

雪まみれ~

2012年04月10日 | くう太
写真の整理だけでいっぱいいっぱい
今日は簡単にアップします

福島に行ってきました
ペケットで買った安売りのチケットでホテルに泊まりましたよ~

レジーナの森のドームコテージオルサ

ホテルにあまり興味のない我々ですが
この丸いかまくらの様な佇まい、気になった~

幸か不幸か現地は雪、それも関東人の我々には
帰れるのか?と心配するほどの横殴りの雪でした

くう太はあまり雪は好きじゃないハズだったような?
全く気にせずルンルンはしゃいでます

寒いので確保w

背中の雪は叩いたら落ちたけどお腹にもビッシリ!
寒さも気にならないくらい楽しかったようです

埼玉はだんだん暖かくなりつつあったので
久々の快適気温でテンション上がっちゃった

福島 2日目

2012年04月07日 | くう太
朝たま君が何かごそごそやっているな~と
思っていたら…

『お湯が出ない』

↑朝私の頭が爆発する事を知っているので
湯はりしようと思ってくれたらしい 優しいなぁ

そんな事あるのかな~と思いつつ蛇口をひねったら…
出ない いや、水は出る しかも超~冷たい

諦めるか迷ったけどフロントに電話してみたら
外の機材にエラーが出ているかも知れないので見てくれることに
…待つことしばし。。。『凍結しているみたいです』

一瞬何言ってんのこの人?と分からないでいましたが
例のアレですね!!何となく原因はうちらにあるのでは?と思い
じゃあ仕方ないですね、と終了しましたが
顔洗うのキツかった

成程、これがホテルとコテージの違いか。。。
しかも清算の時一言も無し 自然現象だからこんなものなのかなぁ
面白くて楽しかったけど少しだけこんな感じ


さて朝食を食べに行きます
今朝はわんこも一緒に入れる方に行きます

その前に朝の風景 アクティビティやらなんやらの建物 適当w

ドームコテージオルサの群れ いやちょっと違うか

あまり泊まっている人もいないので人と会う事は
殆ど無かったな~ 2回ぐらい?

湖の手前にドッグランとかドッグウォークとかあるらしい

帰ってきてパンフ見て気が付きましたw
ある事は知っていたけど寒くて外出る気になれなかった

くう太が楽しそうにするので近くをブラブラしました

剥きだしのアスファルトよりも雪の上の方がいいみたい

行きたい方に自由に歩かせていたら
くう太の視線の先に大きなリスが走ってた~ちょいビックリ!

何か美味しいものでも見つけたのかな
昨日だったらパンあげたのに、餌付けできるようなものなんも無かった

雪かぶりぶーさん

黒に白が映えてオッシャレー
と親ばか的な事を思ってしまうw

抱っこされるとテンションガタ落ち

雪をはらってレストランへ向かいます

シーズン中は結構混むのか大きな建物です

ワンコ連れの人とそうでない人の場所を分けているので
用意されていたカートに乗せて一緒に入ります

こんな感じw

覗いている姿も可愛いのね~とこれまた親ばか全開w

お客さんが多い時はブッフェらしいです

今回はシーズンオフなので洋食和食のうちいずれかのを選びます

パンと飲み物はお代わり自由ですが、ブッフェと定食?が
同じ金額ってのはちょっと納得いきません。。。

まあ、見ての通りそれなりですね いや、まて凄くしょっぱかったのを思い出した!
昨日のもそうでしたが、揚げ物にかかっている塩の量ヒドイ
高血圧になるよ!っていうか、倒れるぐらいしょっぱかった

珈琲は作り置きで美味しくなかったです 総合で残念



特にすることも無かったので片付けて帰る準備
清算を済ませたところで看板犬のジーナさんに会えました

会いに行こうと話していたのでラッキー♪
ジーナさん暑さに弱いらしく、雪の日は快適に過ごせるそうです
スタスタ散歩していました

こんなに広い庭があったら…楽しいだろうね~


次はいわきの友人宅へ移動です

福島1日目の続き

2012年04月06日 | くう太
さてホテルへ移動する前に
晩御飯を予約していないのでとりあえず食べるものを
購入しつつ向かいます

本当は本でチェックしてパン屋さんに行こうと思っていたら
新しい住所なのか分からずじまい。。。
諦めて進むと見た事のある場所通過~

何処ここ?と思ったらダチョウの看板。。。
昔バイクでツーリングに来た場所でしたw

震災のせいか臨時休業の札が下がっていましたが
柵の一部が倒れてた…逃げないのかダチョウさん

急に迷いダチョウが出てきたら怖いねと笑いながら通りましたが
実際に出てきたら大変な事だよね~ 大丈夫かな?

そんな寄り道をしつつ、コンビニを見つけて突撃
最低限の食料を手にホテルへ向かいます

最初は平地が続きますが、雪
しかもパラパラではなくて横殴りの雪 吹雪いてますけどぉぉぉ

道路は積っていないけど横に見える白いものが気になります
雪は降ったり止んだりですが…山だし足元普通のタイヤだし

不安を抱えながらもレジーナの森の入り口に到着~

見ての通り雪凄いですけどね
勿論寒さ対策なんてしてませんけどね!ピンチすぎるぅ

駐車場から受付までの数十メートルでめげそうになった
が!↓こんな光景を見たらテンション上がった~

寒いけど雪降ってるけど楽しい~

唐突に部屋の中

くう太はご飯の前のマテ中

ドアの向こうはお風呂場とトイレ

天井には明り取り?空が見えます 雪積もってるけどね

唐突に玄関 ここにカーテンの一つでもあればもっといいのに

柵があるのは助かります
出入りする度に雪が溶けてベタベタになるからね



部屋側はエアコンガンガンにしています 暑いくらい
代わりにトイレ側はエアコンが無いので寒いです

わんこが遊べるスペースもあるので広く感じましたが
大型犬だったら狭く感じるのかな?
部屋の設備で大きなクレートがありましたが
わんこ臭がするらしく、くう太は全く落ち着かず。。。
結局入って寝ることはありませんでしたね

外でお泊りの経験が無いのでくう太はず~っとソワソワ
自分のクレートを忘れたので安心できる場所が無かったみたい
次回旅行に行く時は忘れない様にしないとね

この後施設内で食事ができ早めに夕食
   
ちゃんとしたホテルではないので大した期待はしていませんでしたが
まあ、こんなものですかね

暗くなりきる前に撮った写真ですが
向こうに見えるのがコテージです 専用ドッグランがあるみたい

コテージって説もありだったけど、ドームは目新しくて楽しかったです

この後お風呂で大惨事がありましたが…今となってはいい思い出かな

わん太の想いでと共に

2012年04月06日 | くう太
今回の旅行は我が家では珍しいのですが
1カ月以上も前から決まっていました

理由はペケットのチケットを使うので予約が必要だった事と
(使用期限が決まっていた)
福島の友達に会いたかったので日にちを押さえなければいけなかったから
日にちが決まった所で早速連絡し、友人宅に一泊決定
思いがけず2泊3日の大旅行~♪


朝早く起きてくう太の支度が済んだら出発~
今回は珍しくしゃけのおにぎりを持って出発
(何故か前日からおにぎりブームがきたので作りましたw)

で早速休憩~ 佐野PA 小っちゃいながらもドッグランがあります

くう太には十分な広さですが大型犬エリアも小さったな~
このサイズじゃストレス発散になら無さそう
しつこいですが、くう太には十分ですけどね


お久しぶりね~♪の千本松牧場
わん太と来たよね~と話していたら涙が出そうになったぁ

ここは駐車場無料で入場料も無いので休憩にはもってこい

わんこもお金さえ払えばドッグランが出来ていました
あまり入りたいとは思えなかったけどね

敷地面積は広いのでリード付きで散歩すると
とても気持ちよく(多少獣臭いけど)楽しめます

こんな感じにw

子供がいたら乗り物や動物と興味を引くものが多々あるので
1日遊べますね

わん太と記念撮影した場所で同じように撮ってみました

この先に仔犬販売所が出来ていて真っ白なペキさんが!
ホワホワしていて連れ去りそうになりましたw

またまた同じ場所で記念撮影

わん太との最初で最後の旅行楽しかった~
勿論今回もね

想い出って大事ですね
準備とかいろいろ大変だけどまた来たいな

折角の牧場なのでアイスクリームを食べますよ~

寒くなかったらBBQもありだったけど
意外と寒かった…でもアイスは食べますw

綺麗な巻き具合、らしい

くう太と3人で美味しく頂きました


さてアウトレットに移動です
えっと~那須アウトレットだったかな、そんな感じ

ただ今拡張工事中の所が多々ありました
寒いからかシーズンオフなのか平日だからか?
閑散としてるぅ~ 人ごみが苦手だから良いけどね

私が店内を覗いている時たま君が撮った写真

中から丸見えなので店員さんが笑っていましたw

へっぴり腰で大きな友達と戯れ中~

まだパピーなので押しが強いw
飼い主さん大変そうでした

珈琲用のドリップポットと散歩用のジャケットを購入
↑これを使って淹れた珈琲は濃く感じて美味しかったです♪
やっぱりちゃんとしたモノを使うと少しは違うのね~
しばらく嵌りそうです

ドッグカフェで食事タイム~

待ちに入ったくう太 お利口さんでした
何故か写真を撮り忘れたので店内の写真はこれだけw


風が強いな~と思っていたら雪が混ざっている事に気が付きました

これからもっと寒い所に行くのに大丈夫なのか私ら

風強かったねぇ~

2012年04月03日 | くう太
先日も強風の日がありましたが
これで終わりじゃないみたいですね
強風の日は緊急ではない外出は控えた方がいいのかも?
我が家はもちろんお出かけしませんよ~

天気予報を確認して風が強まる前に散歩に行きました

風が強すぎて歩きにくいと抗議の顔

そんなこんな言っていると突風がふいてこんな感じ

風に煽られると危ないから登らなければいいのに
やめられないらしい

ちょっとどうにかしてくれな~い?的な。。。

まだ外に出てそれ程経っていないので
どうしようか迷っていたけど

風は全く弱まる気配なし、散歩とは言えないぐらいの
短時間で家に引き返しました

風に吹かれまくるぶーさんをお楽しみください











午後には雨も加わって台風みたいになっていましたね
こんな日は会社もお休みにしたらいいのに
と思うけど、そんな簡単にはいかないのでしょうね