goo blog サービス終了のお知らせ 

森尾のblogページ

親愛なるグライダー馬鹿の部屋

Tokudaさん、ありがと

2010-07-10 23:14:49 | 森尾のページ
Tokudaさん、ありがと  Sisu、Tokudaさんから譲り受けたウインチで空へ

ちょっと早目に家を出たけど、名阪国道が事故渋滞。天理ダム経由で迂回して忍者の里へ
Sisu、なんとか修復できました。一応飛ぶ。今日は3回フライト、2回キャッチ。10分ならず
Tokudaさんのウインチも初めて使ってみた。Morikamiさんにパラシュート借りて。これもOKだ

天気予報

2010-07-04 22:09:59 | 森尾のページ
天気予報  それを信じた私のバカヤロー! まっ、すっきりしたから、いいか!

雑誌をめくってたら、ラジコングライダーを使った広告を見た。どうしてこのマッチングなんだ?
弱気の天気予報を信じた私が馬鹿でした。雨なんか降らんやんか... と言うことで、午後山に向かう
今日は大阪の街も、明石大橋もよく見えますが、風がないぞー! 風の予報も信じた私が馬鹿だった
結果から言うとアウトですが投げてしまうのよね... 私は。どろどろになって帰りました。あはは...
まっ、家でうじうじしているより、ドロドロになってヘトヘトになるほうが自分には合ってるかな

Sisu再トライ!

2010-06-19 16:21:28 | 森尾のページ
Sisu再トライ! ところが、またアウトー! 操縦ミスで着地失敗。そのまま修理の列に...

疲れた... これじゃ、1歩も前進してないぞ。1歩進んで2歩下がってる... 全然だ... まったくだ...
帰ってから暫く寝てた...そして起きた。「さて、治そう」...そう思い直して今2階の机に向かってる
Tokudaさんからメールが来た。あっちはカンカン照りで暑いそうな... 帰国予定が延びたそうな
暫くしたら、きっとF3B中国代表になってるだろうなぁ...

Sisu修理完了

2010-06-06 17:52:31 | 森尾のページ
Sisu修理完了 と思ったけど... アウトー! また出直して来ます

電話モジュラージャックのサーボコネクタが接触不良、サーボもグラグラ、胴体もあちこちボロボロ
修理後デビューのつもりが交換したGWSの中古ギアが悪くアウト! 今日はグライドテストのみでした
Tokudaさん、もう中国に赴任したのだろうか? どうもそうじゃないか? と皆も言ってる...
暫く行くことになると言う話も聞いてたが... あれだけ熱心な人も少ない... なんだか少し淋しいぞー!

あちゃー!なんてこった...

2010-05-29 23:59:37 | 森尾のページ
あちゃー!なんてこった... ほんとに下手やなぁ... しかしプラスに考えよっと

今日は、いつものようにマルベリホールの横の山麓線を通り高野山口から九度山経由で和歌山スロープです
風は適度で天気もいい。今日は4人です。私は山本さんのお父さんが下さった手作りの機体を久し振りに持参
山本さんのお父さんは今年の1月頃亡くなられたそうです。平城宮では色んな自作機で皆を驚かせてくれました
今日はサーマル天国から見えるように、できるだけ高く上げました。が... 着陸失敗。あいたたた... 修理します
次のBatも着陸失敗。遠くの方に落ちましたが、幸い無傷。良かった~... 無事回収後、機体置き場で休憩です
しかーし! なんと、次に飛ばしたHighlight Acro、着地場所を求めウロウロしているうちに、なんてこった!
無理矢理降ろした場所が、そのBatの主翼です。こんな15cmぐらいの狭い幅に丁度落ちるなんて... が~ん
結局4機持参し3機が修理の列に加わりました。さすがにTrinity F3Bは飛ばす勇気もなくなり... あはは
まっ、他の人の機体にぶつからなくて、良かったとかんがよう。

Trinity F3Bの設定

2010-04-25 16:57:32 | 森尾のページ
Trinity F3Bの設定 NoseにWeightを入れてみようと皆からの提案。これだ。だいぶ近付いた

今日は暖かい。今日のサーマルも大きい。機体が小さくなると、気持ちも不安になり、恐いと感じる
Trinity F3B。こける... 低空で旋回で粘ろうなんて、そんな気持ちも起こらない。そんな状態
今日はNoseにウエイトを(かなり)加えた。コケずに安定するようになった。これかな...
それぞれの機体には、それぞれのセッティングと、それぞれの速度や飛ばし方がある
重心を前に移動し、安心して飛ばせるような気がした。もっと調整してあげよう

ウインチの設定#1

2010-04-18 16:17:29 | 森尾のページ
ウインチの設定#1 Tokudaさんに教えてもらいながら No.1

この春は暖かかったり寒かったり.. 今日は汗ばむ天気。Tokudaさんに譲ってもらったウインチ設置
パラシュートがデカ過ぎたり、バッテリーが非力過ぎたり。Voyagerバッテリー... 入手しなくちゃ
トップの派手なパターン塗装の機体は、Kuromatsuさんの今日が初飛行のGladiator電動バージョン
... しかし、このFURIO V、強烈な角度で上昇してますなぁ... すばらしい ...