第3回 生石高原 楽しいイバラ刈り 2010-04-12 23:59:25 | 森尾のページ 第3回 生石高原 楽しいイバラ刈り 全然広くなった生石 昔、LS-8/18を墜落させ、鬱蒼としたイバラの中を捜索した箇所は、今はすっかり変身! 今年で3回目を迎えたイバラ刈りも無事に終え、午後は頂上近くで南風スロープを楽しみました
第3回 生石高原 楽しいイバラ刈り 2010-04-12 23:30:25 | 森尾のページ 第3回 生石高原 楽しいイバラ刈り 全然広くなった生石 昔、LS-8/18を墜落させ、鬱蒼としたイバラの中を捜索した箇所は、今はすっかり変身! 今年で3回目を迎えたイバラ刈りも無事に終え、午後は頂上近くで南風スロープを楽しみました
ずっと不思議... 2010-03-28 22:28:29 | 森尾のページ ずっと不思議... Supraでショックコードで上げて練習 今日は結局一人。Tkdさんが譲ってくれたウインチ、色々教わろうと持参したが今日はショックで 最初の高度は約30m。あはは... なんとかサーマルに乗り高い空へ。3回上げ久し振りに練習できた
第3回 WeLoveOishi なんちゃってスロープ大会 2010-03-14 23:59:41 | 森尾のページ 第3回 WeLoveOishi なんちゃってスロープ大会 今回も微風だぁー! 気にすんなー! 行けー! 皆さん、お疲れさまでした。今回も大変苦労することになりました。CrossFireも「さようなら~」 これに懲りず又やりましょう! 今度は冬、北風がガンガン吹いている時に。イバラ刈りも宜しく!
ありがとう & DL-A5 2再開 2010-02-28 22:26:48 | 森尾のページ ありがとう & DL-A5 2再開 思わぬ宅配便、ありがとう & DL-A5 2の製作は一旦逆走 先日、Tkdさんがウインチを譲ってくれた。そしたらTrnsさんがラインをくれた。ともだち... 嬉しい DL-A5 2。主翼上反角17cmを17mmで作ってしまってました。上野さんのページを見て気付きました なんだかフラットだなぁとは思ってたのですが...あはは。ずっと、どうしようどうしようと迷ってました このまま先に進もうか..と悩んでましたが、Sano Factoryの佐野さんの次の言葉で思い切りがつきました 「修理はマイナススタートなのですから... ... 気長にいきましょう」 佐野さんは、いつもマイナススタートから始め、新品以上の品質に仕上げる。見習おう 一度作った中央接合部のカーボンを削り取り、上反角を設定し直した。これでスッキリしました
忍者の里の新年会 2010-02-20 23:59:39 | 森尾のページ 忍者の里の新年会 私も好きになりました。応援したくなる全日本チャンピオンでーす! 久し振りに夕暮れの空をバックに飛ばしました。ありがたい... きれいだ... ほんとに美しい... 夜は忍者の里の新年会。なおと君... 皆さんもきっと好きになる! いけー!全日本チャンピオン!
リフレッシュ 2010-02-14 23:36:19 | 森尾のページ リフレッシュ 一人車で走るのも、空を見上げるのも、修理するのも..全てリフレッシュ もう少しで春。畑や田圃の季節になると気球の季節も終わりです。今日は気持ち良さそう 「おとうさん、あたまの全部がグライダー」の、おJunも、この春から一人暮らし。がんばれ Supraと過ごす今日の伊賀は暖かい。2回目のハンドキャッチを失敗。水平尾翼取付け部を小破 コツコツ治します... さて、また一週間、がんばろう!
KMA新年総会 2010-01-30 23:59:59 | 森尾のページ KMA新年総会 Miraj、左旋回できず!ア"ー! & KMA新年総会も、ア"ー! 大阪を見下ろすスロープでMirajを投げる。ここのリフトは力強くガンガン上げてダイブを繰り返す 25分ぐらい飛行した時、なんと左旋回できなくなった... Miraj ア"ー! & KMA新年総会も、ア"ー!
こんな日もあるさ 2010-01-24 22:42:19 | 森尾のページ こんな日もあるさ 和歌山スロープ... 無風でーす。あはは... Ksmtさんと和歌山スロープ。な~んと微風... いや無風でーす。結局、勇気がなく投げ出せず どれだけ無風だったと言うと、朝機体を車から取り出した時に落としたプチプチの翼カバーが お昼に戻ってきた時に、車の横にそのまま落ちてたぐらい無風でした。あはは... 笑える、笑える 2枚目の写真は本物の牛じゃなく板の牛だよ。この山の中腹にアイスクリーム屋さんがありまーす
ひとつ ひとつ しっかり 2010-01-16 20:14:28 | 森尾のページ ひとつ ひとつ しっかり 空を見上げ..ウインチ回収で駆け回る、幸せだ 今日もTokudaさん、Shimizuさんと3人。曇天ですが寒くなく、ほんとに外は気持ちいい 色々やりたいことがあるけど、修理も一つ一つ、製作も一つ一つ、コツコツと楽しみながら