
5月28日(水)は定休日です。
お問い合わせの対応は5月29日(木)になりますのでご了承くださいませ。
(3年前から第1第3火曜日も定休日になりました。)
賃貸スタッフ社員を募集しています。
面接希望の方は上記までお電話かメールにてご連絡ください。
今年9回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

なんにもセンムです、こんにちは~
4833回目の更新です~

世間様では~

GWは5/6(祝)で終わりでしたが~

翌日5/7は水曜日ということで~



私はお・や・す・み~

で、この日は母が居ませんでしたので~



買い置きしたあったサンポーさんの焼豚ラーメンを~


ガツンと食らう!これぞ、ザ★®チャーハン。
- 焦がしにんにくのマー油と葱油の香ばしさや、噛むほどに広がる焼豚のうま味で、一度口にすると一心不乱に食べきってしまいたくなるチャーハンです。
- 焦がしにんにくの香りを引き立たせ、焼豚の風味も調整し、メリハリのある味を実現。どんどん食べ進めたくなる味に進化しました。

10種の豚骨エキスと、ガーリック、オニオン、ブラックペッパーなどのスパイスを絶妙にブレンドした本格的な豚骨スープです。かやくには焼豚、ねぎ、コーン、そして生の紅しょうがを使用しています。

自分で用意してランチし~🍳
その後は山陰路~



で、萩のブーランジェリー住吉丸さんはお休みでして~

道の駅発祥の地道の駅阿武町は~


開いていましたが~



駐車場はガラッガラッ~


流石にGW明けですからね~

で、いつもの撮影地へ行って~



今年最後のこの位置(橋梁のど真ん中)に入るこの高さの太陽とのコラボ(ウニウニ)光芒写真を~




実を言いますと~

この写真にあこがれて~

ここへ通い始めたのですが~



毎年トライするも中々構図が気に入らなかったり~

雲で太陽が隠れてしまったり~



はたまた電車が遅延したりで~



やっと撮れたって感じで~



達成感というか~



やり切った感もありまして~



撮れてしまったのでこれからはどういう写真を撮ろうか思案中みたいなことになっています~

1時間後の上り列車を待つインターバルの間に~

セブンさんで買っていたBIGポークフランクと~


サンマート奈古店で購入した午後ティーで腹ごしらえ~


一時間後のマジックアワーでの撮影は~

今回は川に水がたっぷり流れていましたので~




しっかりリフレクションっぽく車影も映り込み~

結構満足して帰ってきました~



ただこの日は落陽が早くから消えてしまい少し残念でしたが~

っと、こんな感じで私のGW休暇は終わったとさ~




川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、
買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。
価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。
当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。
幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。
是非、現地をご覧になってください。
「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。
当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、
山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?
逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?
結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。
下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。
山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県
山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市
↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~

皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~

陽はまた昇る。
ガンバレ熊本!!
負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!
西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら
下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
