goo blog サービス終了のお知らせ 

西京地所 なんにもセンム日記

下関市の情報や西京地所での出来事などを勝手気ままに綴っています。

もう何度も見送り慣れてはいますが~。

2025-08-31 18:00:00 | もう一つの趣味

 

 

 

 

 

 
今年13回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんにちは~

 
 
 
 
 
 
 
4898回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
夏季休暇の8/16(土)の~
 
姫(長女)が帰京する日は~
 
 
午前中から温泉に入り~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
家内の実家に寄り~
 
義母に挨拶をさせ~
 
山口宇部空港へ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
姫(長女)が搭乗ゲートをくぐってからは~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
相変わらず展望デッキに出て見送りがてらに飛行機写真を~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このJ-AIRではなく手前のスターフライヤー便だったのですが~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その前に飛んでくれたのでテスト撮影も兼ねて~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、今回は窓側席が取れなかったのですが~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
母もずっと見送っていました~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もう何度も見送り慣れてはいますが~
 
やっぱりなんか寂しい~
 
そろそろ子離れしないとなぁ~
 
次は年末に帰ってくるそうです~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳

 

 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日(火)6日(水)は定休日です。 カメラに異変がありまして~。

2025-08-04 18:00:00 | もう一つの趣味

 

 

8月5日(火)6日(水)は定休日です。
お問い合わせの対応は8月7日(木)になりますのでご了承くださいませ。

(3年前から第1第3火曜日も定休日になりました。)

 

 

 

 

賃貸スタッフ社員を募集しています。

 

面接希望の方は上記までお電話かメールにてご連絡ください。

 

 

 

 

 

今年12回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんにちは~

 
 
 
 
 
 
 
4883回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
先月の最終水曜日(7/30)に~
 
ラーメン炒飯を作りランチし~🍳
 
一の俣桜公園では水が無く濁っていて写真を諦め~
 
萩のブーランジェリー住吉丸さんへ行くも~
 
開いてるはずがクローズになっていて~
 
 
いつもの撮影地へ行ったんですが~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この日は見事な晴れ空~
 
まぁそんなことわかってはいたのですが~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とりあえず太陽の高い時間帯でのパシャリンコ~
 
この時横構図に構えてたカメラに異変がありまして~
 
シャッターが思うように切れなくて~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
太陽の下を通り過ぎてからシャッターが切れるという~
 
その後に日の入りを迎えますので~
 
望遠レンズに付け替えて~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夕陽が映る海に浮かぶ鳥をパシャリンコ~🐦
 
その後沈んできた太陽を~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ただ西の空の水平線の上にはしっかりと雲がありまして~
 
だるまさんにはならず~
 
その後の一時間あるインターバルではサンマート奈古店さんで買った~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フジパンのスナックサンド日田風焼きそばと午後ティーで腹ごしらえ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日の入後のマジックアワーがとても綺麗でしたので愛車とからめてパシャリンコ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつもこんな感じでカメラ2台とスマホで撮影しているのですが~📱
 
今度はちゃんとシャッターが切れてくれるかなぁと~
 
試し撮りの時はしっかり動いていたのですが~
 
太陽の高い時間帯でもリモコンの反応が鈍かったし~
 
マジックアワーでの2回目でも ↓ 縦位置構図のカメラは普通に撮れたのですが~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
横構図のカメラは完全にシャッターが切れなくて~
 
どうやら有線のリモコンの調子が悪くなってきているようで~
 
以前からだましだましで使っていたところもあって~
 
 
なのでその次の列車は~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
代替えでBluetoothのリモコンを使ってとりあえず何と撮りました~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このままBluetoothのリモコンをつかうのか有線のリモコンを新規購入するのか思案中です~
 
有線のリモコンの方が私的には使いやすいんですよね~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳

 

 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊対策は大変でしたが~

2025-07-31 18:00:00 | もう一つの趣味

 

 

 

 

 

 

 

賃貸スタッフ社員を募集しています。

 

面接希望の方は上記までお電話かメールにてご連絡ください。

 

 

 

 

 

今年12回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんにちは~

 
 
 
 
 
 
 
4879回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
今月の第四水曜日(7/23)は~
 
道の駅萩しーまーとの井町海産さんや道の駅発祥の地道の駅阿武町で買い物した後は~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつもの撮影地へ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回はいつもと少しだけ撮影位置を変え~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この日は天気も良く暑かった~
 
まずは一発目は日の入り44分前の通過列車を~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その次の列車を待つ間に日の入りを迎えますので~
 
レンズを望遠に変え~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夕陽や~
 
日の入前の太陽をパシャリンコ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日の入後に急いでレンズを付け替えて日の入り14分後のマジックアワーでの列車をパシャリンコ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後日の入り32分後のこちらもマジックアワーでの列車をパシャリンコ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、今回は新月近くで月もなく雲もあまりありませんでしたので~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日の入後97分後の最終列車もパシャリンコ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最終列車は星空と列車を光跡にして~
 
この日は結構撮影が出来てとても満足して帰ってきました~
 
ただ、蚊対策は大変でしたが~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳

 

 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えてきたときにガ~ンって感じになって~

2025-07-04 18:00:00 | もう一つの趣味

 

 

 

 

 

 

 

賃貸スタッフ社員を募集しています。

 

面接希望の方は上記までお電話かメールにてご連絡ください。

 

 

 

 

 

今年11回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんにちは~

 
 
 
 
 
 
 
4860回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
先月の第三水曜日は~~
 
 
いつもの撮影地へ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
行きましたらガビ~ンって感じに~
 
そんなお話は次回にでもと書きましたが~
 
惣郷川橋梁が見えてきたときにガ~ンって感じになって~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
到着して工事期間を確認して更にガビ~ンって感じ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これは一時ここへは来れないかなぁ~と思いましたが~
 
ヤレヤレとは言え工事だけは仕方ないなぁ~と~👷
 
来た以上は折角だから撮って帰るかと~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一発目の日の高いうちの日の入り一時間前の西の空~
 
足場や工事車両も入れて~👷
 
次の列車が通過するまで一時間ありますので~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブーランジェリー住吉丸さんで購入したクロック・ムッシュと~
 
サンマート奈古店で購入した午後ティーで腹ごしらえ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、日の入直後の西の空~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日の入25分後の西の空を撮影し~
 
この日は蚊が既に沢山発生していて~
 
相当刺されたのもあって~
 
バタバタっと後片付けをして~
 
帰路につく予定で車を走らせたのですが~
 
国道に合流するところまで行ったところで~
 
そういえば惣郷川橋梁も川でもしかしたら蛍が居るかなぁと思い出し~
 
引き返して川の後方へ行ってみると~
 
結構な蛍がいまして~
 
真っ暗な中慌ててカメラをセッティングし撮ってみることに~
 
まぁまぁ写りそうだったのでチャレンジしてみることに~
 
で、なんなら最終列車を光跡で入れてみるかと~
 
通過時間まで待って~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
撮れた写真がこれ~
 
構図やレンズ選択ミスはありましたが~
 
何とか惣郷川橋梁をバックに入れて蛍を撮ることが出来ました~
 
来年はしっかり構図等を練って再チャレンジしようと心に誓って帰ってきました~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
因みに当日買ったブーランジェリー住吉丸さんのアジアンドック~
 
翌朝いただきましたが美味しかったです~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳

 

 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日(火)2日(水)は定休日です。

2025-06-30 18:00:00 | もう一つの趣味
 

 

 

 

 

7月1日(火)2日(水)は定休日です。
お問い合わせの対応は7月3日(木)になりますのでご了承くださいませ。

(3年前から第1第3火曜日も定休日になりました。)

 

 

 

 

 

賃貸スタッフ社員を募集しています。

 

面接希望の方は上記までお電話かメールにてご連絡ください。

 

 

 

 

 

今年11回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんにちは~

 
 
 
 
 
 
 
4858回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
今月の第三火曜日は~~
 
母がカレーがあるからカレーでいいかというので~
 
ラジャー('◇')ゞと伝え~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなランチをいただいたのですが~
 
実は少し前にこんな下関・くじらタンシチューをいただいていたのですが~🐳
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
多分、母はこれをレトルトカレーと間違えたようで~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なのでくじらタンシチューライスと~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ひら田のお好み焼きを~
 
なんかカレーがサラサラしてるなぁ~と思いながらいただきました~
 
で、夕方から自宅を出て~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
豊田町のセブンさんに寄りジューシーハムサンドを購入し~
 
一の俣桜公園へ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
再度の鯉流しショットにチャレンジし~🎏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、ホントだったらこの時期はもうここへは来ないのですが~
 
この日の二日前に我が家の私の部屋から蛍が飛んでいるのを見たものですから~
 
まだ、いるかなぁ~とやってきて少し不安だったのですが~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しっかり蛍が飛んでくれまして~
 
今年の蛍写真の締めが出来ました~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳

 

 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年のリベンジを誓って退散してきました~

2025-06-26 18:00:00 | もう一つの趣味
 

 

 

 

 

 

賃貸スタッフ社員を募集しています。

 

面接希望の方は上記までお電話かメールにてご連絡ください。

 

 

 

 

 

今年11回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんにちは~

 
 
 
 
 
 
 
4854回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
今月の第二水曜日(6/11)は~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゴルフ場のお風呂で汗を流した後に~
 
豊田町のセブンさんでサンドイッチを買って~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一の俣桜公園へ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
二週間前に初トライした鯉流しショットを~>゜))彡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回はまぁまぁな感じで~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ぼちぼち鯉のコントロールは出来たつもりではいましたが~>゜))彡
 
満足感としてはぼちぼち感~
 
で、今回のメインの撮影は源氏ホタルの撮影~
 
前週は出ていなかったし~
 
このところずっと雨でしたので~
 
撮影チャンスがほとんどなくこの日が最後かなぁと思いながらの撮影~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でしたが、あまり飛んでくれず~
 
来年のリベンジを誓って退散してきました~
 
が、ひょんなことから一週間後に行ってみることに~
 
っと、そんなお話は機会が来ましたら~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳

 

 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の第一火水曜の休日は~

2025-06-22 18:00:00 | もう一つの趣味
 

 

 

 

 

 

 

賃貸スタッフ社員を募集しています。

 

面接希望の方は上記までお電話かメールにてご連絡ください。

 

 

 

 

 

今年10回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんにちは~

 
 
 
 
 
 
 
4851回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
今月の第一火曜日の定休日は~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
母の作った焼きそばでランチして~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この日は読書などをしながら部屋から写真を撮ったりしながら~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゆっくりしたのですが~
 
 
 
 
 
第一水曜日の定休日は~
 
母が居ませんでしたので~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
家内が置いてった無印の牛すじカレーを温めて~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
買い置きしていたチキンラーメンにお約束の玉子をのせて~🥚
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お湯をかけ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カレー&ラーメンでランチして~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いただいてた花束の写真を取った後に~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一の俣桜公園に鯉流しの写真を撮りに出かけたのですが~
 
先客がいらっしゃり~
 
この方達は広島から来られていて夜の蛍まで撮られるということで~
 
良い構図が撮れなかったので~
 
ささっと撮ったのですが~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
鯉の動きがあまりにも汚くなってしまい~
 
ちょっと反省~
 
で、次回はもっと上手く撮るぞと誓い~
 
この日の鯉流しショットを早々と断念し~
 
次の目的地東後畑棚田へ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
仕方ないので手前の水田をカットして夕陽を~
 
この日は撮影ツアーで遠方から来られていた方もおられ~
 
引率していたカメラマンさんがなんと~
 
フォトコンという月刊誌で添削をされているカメラマンということで~
 
少しお話をさせていただき名刺を頂戴いたしました~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後今回は漁火が灯るまで粘りましてパシャリンコ~
 
今回は漁火船は5隻と寂しく~
 
まぁどんどん減っているということを聞きましたので~
 
これからもこんな感じなんでしょうね~
 
水田も休耕田も増え~
 
漁火船も減っていき~
 
ここの風景の復活は中々難しいのかなと思いながら帰ってきました~
 
結構有名な夕日が沈む日本海に、イカ釣り漁船の漁火が輝く~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳

 

 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉流しショットに初挑戦~。

2025-06-19 18:00:00 | もう一つの趣味
 

 

 

 

 

 

 

賃貸スタッフ社員を募集しています。

 

面接希望の方は上記までお電話かメールにてご連絡ください。

 

 

 

 

 

今年10回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんにちは~

 
 
 
 
 
 
 
4848回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
前回の記事では~
 
明日明後日と連休をいただきます~
 
どんな休日になるか~
 
もう決まってるでしょっ!というツッコミは~
 
実はまだ決まっておりませんでして~
 
 
なんて書きましたが~
 
まぁまぁな休日を送ってきました~
 
そんな話は機会が来ましたら~
 
 
 
 
 
で、5月の第四水曜日は~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
母の作ったかつ丼でランチし~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
てか、これどう見ても玉子丼ですよね~🥚
 
山ンごと玉子がのっているのでカツが見えなくなっていますが~
 
チャンとしたかつ丼なんです~
 
 
 
 
 
 
蛍の時期にはまだ早かったのですが~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここの池は水が結構澄んでいて~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
沢山の鯉が泳いでいますので~🎏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それをスローシャッターで鯉流しショットに初挑戦~🎏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何度か餌をやりながら鯉の動きをコントロールしようとするのですが~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
相手は生き物、簡単ではありませんでした~
 
 
 
 
 
その後は一番手前の水田の水が張っていなくで断念した~
 
東後畑棚田へ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
結構沢山のカメラマンが来られていましたが~
 
やっぱりまだ一番手前の水田には水が張られておらず~
 
諦めようかと思いましたが~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とりあえず奥の水田を入れて夕陽を~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
沈み行く夕陽はとても綺麗でした~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、普通ならこのまま漁火船が出てきますので~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一番手前の水田に水が張られてないので~
 
風呂の時間の間に合わなくなってしまうので~
 
この日はこのまま帰ってきました~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳

 

 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の第三火曜日は~

2025-06-15 18:00:00 | もう一つの趣味

 

 

 

 

 

賃貸スタッフ社員を募集しています。

 

面接希望の方は上記までお電話かメールにてご連絡ください。

 

 

 

 

 

今年10回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんにちは~

 
 
 
 
 
 
 
4846回目の更新です~
 
 
 
 
 
5月の第三火曜日は~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
母が作ってくれたチャンポンでランチして~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
午後から山陰路~
 
といっても最初に訪れたのは「日本の棚田百選」に選ばれている東後畑棚田~
 
でも、一番手前の水田にはまだ水が張られておらず~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
撮影を断念し~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
萩のブーランジェリー住吉丸さんへ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クリームパン、ビーフシチューパンと~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハムエッグパンを購入し~🥚
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつもの撮影地へ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この日はあまり天気が良くなくて~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
翌日は雨予報~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とりあえず太陽の高い時間帯で一本パシャリンコ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一時間のインターバルの間に~
 
ハムエッグパンと午後ティーで腹ごしらえして~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
待つ間若干ですけど空が綺麗になりましたがこの時間帯は列車が通過せず~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後のマジックアワーでパシャリンコ~
 
で、そのまま帰ってたらジムの営業時間に間に合いませんでしたし~
 
火曜日は道の駅阿武町の日本海温泉鹿島の湯の営業していて~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
営業時間には間に合いましたので~
 
久しぶりに温泉に入って帰ってきました~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳

 

 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日(水)は定休日です。

2025-06-10 18:00:00 | もう一つの趣味

 

 

 

 

 

6月11日(水)は定休日です。
お問い合わせの対応は6月12日(木)になりますのでご了承くださいませ。

(3年前から第1第3火曜日も定休日になりました。)

 

 

 

 

 

賃貸スタッフ社員を募集しています。

 

面接希望の方は上記までお電話かメールにてご連絡ください。

 

 

 

 

 

今年10回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんにちは~

 
 
 
 
 
 
 
4842回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
 
天気も悪くないし~
 
そのまま帰るのは勿体ないと~
 
はい、やっぱり萩のブーランジェリー住吉丸さんへ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
久しぶりに~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大井の玉ねぎカレーパンと~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
焼きチーズカレーパンの両方がありましたのでピックアップし~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
女性軍にはミックスベリーデニッシュ、ポム、スリーズを~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、もう一つ腹ごしらえ用に~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初めて出会った~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ジャンボ串フライパンを購入し~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつもの撮影地へ~
 
天気が良かったはずが~
 
西の空がちょっと厚めの雲がかかってしまい~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中途半端な写真になりましたのでちょっと赤色を強くして現像~
 
その一時間後のインターバルの間に~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ジャンボ串フライパンとサンマート奈古店で買った午後ティーで腹ごしらえ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後は良いマジックアワーになったのですが列車通過はこの11分後~
 
ほんの11分ですがこの時間帯は刻々と空の色が変わっていくんです~ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なので今回は2分ほど遅れて通過しましたので日の入り30後の撮影~
 
まぁこれはこれで私の好きな雰囲気なんですけどね~
 
ということでこの日はゴルフコンペに撮影と~
 
内容の濃い休日を過ごさせていただきました~
 
 
 
 
 
実は前回書いたゴルフコンペが今月は明日開催予定なのですが~
 
天気予報は雨模様~
 
さてさてどうなることやら~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳

 

 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな感じで私のGW休暇は終わったとさ~

2025-05-27 18:00:00 | もう一つの趣味

 

 

 

 

 

5月28日(水)は定休日です。
お問い合わせの対応は5月29日(木)になりますのでご了承くださいませ。

(3年前から第1第3火曜日も定休日になりました。)

 

 

 

 

 

賃貸スタッフ社員を募集しています。

 

 

面接希望の方は上記までお電話かメールにてご連絡ください。

 

 

 

 

 

今年9回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんにちは~

 
 
 
 
 
 
 
4833回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
世間様では~
 
GWは5/6(祝)で終わりでしたが~
 
翌日5/7は水曜日ということで~
 
私はお・や・す・み~
 
で、この日は母が居ませんでしたので~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
買い置きしたあったサンポーさんの焼豚ラーメンを
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ガツンと食らう!これぞ、ザ★®チャーハン。

  • 焦がしにんにくのマー油と葱油の香ばしさや、噛むほどに広がる焼豚のうま味で、一度口にすると一心不乱に食べきってしまいたくなるチャーハンです。
  • 焦がしにんにくの香りを引き立たせ、焼豚の風味も調整し、メリハリのある味を実現。どんどん食べ進めたくなる味に進化しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
10種の豚骨エキスと、ガーリック、オニオン、ブラックペッパーなどのスパイスを絶妙にブレンドした本格的な豚骨スープです。かやくには焼豚、ねぎ、コーン、そして生の紅しょうがを使用しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自分で用意してランチし~🍳
 
その後は山陰路~
 
で、萩のブーランジェリー住吉丸さんはお休みでして~
 
道の駅発祥の地道の駅阿武町は~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
開いていましたが~
 
駐車場はガラッガラッ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
流石にGW明けですからね~
 
で、いつもの撮影地へ行って~
 
今年最後のこの位置(橋梁のど真ん中)に入るこの高さの太陽とのコラボ(ウニウニ)光芒写真を~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実を言いますと~
 
この写真にあこがれて~
 
ここへ通い始めたのですが~
 
毎年トライするも中々構図が気に入らなかったり~
 
雲で太陽が隠れてしまったり~
 
はたまた電車が遅延したりで~
 
やっと撮れたって感じで~
 
達成感というか~
 
やり切った感もありまして~
 
撮れてしまったのでこれからはどういう写真を撮ろうか思案中みたいなことになっています~
 
1時間後の上り列車を待つインターバルの間に~
 
セブンさんで買っていたBIGポークフランクと~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サンマート奈古店で購入した午後ティーで腹ごしらえ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一時間後のマジックアワーでの撮影は~
 
今回は川に水がたっぷり流れていましたので~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しっかりリフレクションっぽく車影も映り込み~
 
結構満足して帰ってきました~
 
ただこの日は落陽が早くから消えてしまい少し残念でしたが~
 
っと、こんな感じで私のGW休暇は終わったとさ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳

 

 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日(火)21日(水)は定休日です。連写がどんな感じで写っているのかこの機会に~。

2025-05-19 18:00:00 | もう一つの趣味

 

 

 

 

 

5月20日(火)21日(水)は定休日です。
お問い合わせの対応は5月22日(木)になりますのでご了承くださいませ。

(3年前から第1第3火曜日も定休日になりました。)

 

 

 

 

 

賃貸営業スタッフ社員を募集しています。

 

 

面接希望の方は上記までお電話かメールにてご連絡ください。

 

 

 

 

 

今年8回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんにちは~

 
 
 
 
 
 
 
4827回目の更新です~
 
 
 
 
 
4/30(水)の休日は~
 
 
と書かせていただき~
 
 
と書き、でももうちょっと修正できないかなと翌日チャレンジしに~
 
ところが行ってみてビックリ&ラッキーなことがあったんです~
 
ということでいつもの撮影地へ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、前日の4/29(祝)は祝日というのにカメラマンの姿もまばらで~
 
好きな場所にカメラセッティング出来たのですが~
 
当日の4/30(水)は平日というのに~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
沢山のカメラマンが三脚を立てていまして~
 
私が行ったときにはえっ!どこに三脚立てよう~
 
事前にここと決めていたところには沢山の三脚が~
 
で、合間を縫って立てようと~
 
他のカメラマンの方々にここは画角に入りませんか~
 
などと気遣いしながら場所の確保したのですが~
 
そこだとどうしても一台の三脚が画角に入ってしまい~
 
構図を少し諦めなきゃなんねぇかなと渋々立ててはみたのですが~
 
どうも納得がいかず~
 
そのまま辺りを見回してみると~
 
私が立てたかった場所は目印に看板の横だったのですが~
 
その向こうが開いていることに気づき~
 
気遣いしながらセットした場所にいたカメラマンさんにお騒がせしましたといって~
 
私はあっちに行きますと移動~
 
ここならと素早く三脚を移動し~
 
セッティング~
 
その後に他のカメラマンも私の横に陣取られましたが~
 
で、今回は列車の窓と窓の間に太陽を通そうと狙っていきましたので~
 
2台のカメラ共横構図で少し太陽の位置をずらしてセッティング~
 
で、一台のカメラはこんな感じで~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ど真ん中の窓を太陽が貫いてウニウニ(光芒)を~
 
最高約12コマ/秒(メカシャッター/電子先幕)の中の一コマなのですが~
 
電子シャッターだと最高約30コマ/秒できるのですが~
 
そこまではしていません~
 
 
 
 
 
で、もう一台カメラも電子シャッターだと最高約40コマ/秒ですが~
 
メカシャッター/電子先幕で最高約12コマ/秒で撮影~
 
で、折角なので、連写がどんな感じで写っているのかこの機会にお見せできればと~📱
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
構図の中で太陽がど真ん中に入る場所で~
 
このカメラの高さでこのタイミングで列車が来ればもう一台のカメラより~
 
こちらのカメラの方が太陽が窓と窓の間に通ることを期待~
 
でももう一台のカメラも太陽が窓と窓の間に通っていましたが~
 
ということで連写です~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
と、こんな感じです~
 
で、これは運よく乗客が居なかったのか~
 
居ても日よけカーテンを下げていなかったから太陽を通せたのですが~
 
これが夏のこのタイミングだったらカーテンが下がっていて難しいんです~
 
それに両窓の高さと太陽の高さが合わなければバッターアウトだし~
 
そもそもこの高さに太陽が出てくれていて列車が定時に運行されているという~
 
条件が揃わないと無理なんです~
 
たまに山陰本線ってたまに遅れたりするんですよね~
 
今回はそれらの条件が完全に揃った日だったのでとてもラッキーの日でした~
 
その後は一時間のインターバルの間に~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
萩のブーランジェリー住吉丸さんで買った粗挽きフランクと~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
午後ティーで腹ごしらえ~
 
30分後には日の入りを迎えましたので~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、この日もだるまさんにはならず~
 
で、その後はほとんどの方が退散した後に~
 
川に列車が写る場所に移動して~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マジックアワーでの撮影をし~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後は事前確認していた鹿島の湯が定休日なんのでそのまま帰宅しました~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳

 

 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実した日を過ごさせていただきました~

2025-05-16 18:00:00 | もう一つの趣味

 

 

 

 

 

賃貸営業スタッフ社員を募集しています。

 

 

面接希望の方は上記までお電話かメールにてご連絡ください。

 

 

 

 

 

今年8回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんにちは~

 
 
 
 
 
 
 
4824回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
4月の第5火曜日(4/29)は~
 
 
その後道の駅仁保の郷トイレ休憩&買い物を少しだけして~
 
仁保の一貫野の藤へ行った後に次の目的地徳地の愛の藤橋で撮影し~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
両サイドの窓に太陽の光を通してウニウニ(光芒)が入り~
 
この日はとても充実?沢山遊んだ?楽しんだ?な日でした~
 
その後は道の駅発祥の地道の駅阿武町の鹿島の湯に間に合うようにせっせと後片付けをし~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
温泉に入り~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのっ帰り道にドライブインみちしおさんに寄り~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
遅いディナー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつものメニューに冷奴の代わりにメンチカツを~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
貝汁雑炊で締め~🐚🍚
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こ~んな感じで29日(祝)は充実した日を過ごさせていただきました~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳

 

 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実際こんなに上手くいくとは思いませんでしたが~

2025-05-15 18:00:00 | もう一つの趣味
 

 

 

 

 

 

 

 

今年8回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんにちは~

 
 
 
 
 
 
 
4823回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
4月の第5火曜日(4/29)は~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後道の駅仁保の郷トイレ休憩&買い物を少しだけして~
 
仁保の一貫野の藤へ行った後に次の目的地徳地の愛の藤橋

 
 
 
 
 
 
 
 
風が強い中頑張って一瞬止まった時にスローシャッターで切った後は~
 
前回は時間を忘れて撮影に夢中になって行けなかった~
 
 
この時期の太陽の位置が微妙にいい感じになる阿武町へ~
 
以前は徳地から山口の宮野経由で行っていたのですが~
 
それも結構遠回りでしたので~
 
今回は阿東町を抜けて須佐周りで~
 
というのも前回阿東町経由で惣郷川へ向かおうとしたら通行止めになっていて~
 
結局奈古まで戻されましたので~
 
今回は須佐経由にしたのですが~
 
これも結構な遠回りになってしまい~
 
いい勉強になりました~
 
で、いつもの撮影地へ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この日は祝日ということもあって多分カメラマンが多いんじゃないかと少し早めに到着したのですが~
 
以外にも少なく3~4人程度った感じでした~
 
で、この時期は橋梁のほぼ真ん中あたりに落ちる夕陽と列車が重なる年に二度しかない時期~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なので高くセットした三脚に横構図でセットし~
 
低くせっとした三脚には縦構図にハーフNDを装着して~
 
で、横構図は~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
列車の上に太陽を入れてウニウニ(光芒)を~
 
縦構図は~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
両サイドの窓に太陽の光を通してウニウニ(光芒)を~
 
それにハーフNDを入れましたのでだいこんの花も程よく写せました~⚘
 
実際こんなに上手くいくとは思いませんでしたが~
 
とりあえず満足~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後は落陽がとても綺麗でしたので~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、この日もだるまさんにはならず~
 
その後はほとんど誰も居なくなってからの~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日没後35後の通過列車をマジックアワーと絡めて撮影し~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、この日はとても充実?沢山遊んだ?楽しんだ?な日でして~
 
この後はそのまま帰りませんでした~
 
そんなお話は次回にでも~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳

 

 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もこちらの撮影も楽しみにして行ったんです~

2025-05-12 18:00:00 | もう一つの趣味

 

 

 

 

 

 

 

今年8回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんにちは~

 
 
 
 
 
 
 
4821回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
4月の第四水曜日(4/23)に~
 
前回話したように~
 
一貫野の藤へいきましたがほとんど咲いていなかったので~
 
その足で徳地の愛の藤橋へ行き~
 
撮影に熱中して撮影していましたら~
 
結構な時間が経っていまして~
 
この後に行く予定にしていた阿武町へは行けず~
 
でもその分近所でもう一つの被写体を撮影~
 
ってことで~
 
ここ徳地の三田地区は石垣の多い地域でして~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その石垣に小さな芝桜が咲いているんです~🌸
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
去年も撮影したのですが~📷
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょうど愛の藤橋の藤が咲いている頃には咲いていて~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年もこの芝桜の撮影も楽しみに来たんです~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年も可愛く綺麗な芝桜に出会えて嬉しかったです~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳

 

 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする