賃貸スタッフ社員を募集しています。
面接希望の方は上記までお電話かメールにてご連絡ください。
今年12回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

なんにもセンムです、こんにちは~
4877回目の更新です~

前回書きましたように~



7/12(土)13(日)は熱が上がり仕事を休み~

で、翌日7/14(月)は熱は下がっていましたが~



倦怠感があり体調が良くなかったのですが~

どうしてもしておかないとならない仕事がありましたので~

出社し~
何とかこなして閉店30分前に早退~


で、翌日からは第三火曜、水曜ということで~

正規の定休日でしたので~



ここでしっかり休むことにしたのですが~

15(火)のランチは~


母の作ったチャンポンうどんと~


むすびを一つ~


倦怠感があっても食欲がしっかりありましたので~


久しぶりのチャンポンうどん美味しかったです~🥢

で、7/16(水)なんですが~


母が居ませんでしたので~


冷凍炒飯と買い置きしていた春雨ちゃんぽん風を~


なんとか自分で作り~


ランチを済ませ~




午後の遅い時間から~


リハビリも含めて一の俣桜公園へ~




この日は天気も悪く~

池の水も透き通っておらず~

仕方ないこんなもんだよね~って感じだったのですが~


案の定雨が降り出しまして~


車へ退避~


一時間くらいで雨がやみましたが~


もう辺りは暗くなっていましたので~


次回構図をしっかりとロケハンだけ行い~


結局大した写真も撮れず~



帰ってきました~



この後二日くらいは倦怠感がありまして~

やっぱり熱中症にかかっていたのかなぁ~と~

結局体調が完璧に戻るまで一週間以上かかりました~

毎日暑い日が続きますが~

皆様には熱中症にはくれぐれも気を付けて元気に過ごしてくださいませ~


川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、
買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。
価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。
当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。
幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。
是非、現地をご覧になってください。
「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。
当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、
山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?
逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?
結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。
下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。
山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県
山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市
↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~

皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~

陽はまた昇る。
ガンバレ熊本!!
負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!
西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら
下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです
